週刊少年ジャンプ2025年17号の掲載順

④掲載順速報
PR

2025年3月24日発売の週刊少年ジャンプ2025年17号の掲載順です。

  1. ONE PIECE(巻頭カラー)
  2. アオのハコ
  3. SAKAMOTO DAYS
  4. 逃げ上手の若君(センターカラー)
  5. 魔男のイチ
  6. あかね噺
  7. 悪祓士のキヨシくん
  8. 僕とロボコ
  9. WITCH WATCH
  10. ひまてん!
  11. Bの星線
  12. キルアオ
  13. 鵺の陰陽師(センターカラー)
  14. エンバーズ
  15. しのびごと
  16. シド・クラフトの最終推理
  17. 願いのアストロ
  18. 超巡!超条先輩

※3と4の間にこちら葛飾区亀有公園前派出所の読み切りが入ります。

※8と9の間に隣人童子という読み切りが入ります(センターカラー、作者:井出渚)

※カグラバチは休載です。

18号のカラー、休載情報

巻頭カラー…WITCH WATCH

センターカラー…カグラバチ、キルアオ、斬吸血鬼譚ザンキ(読み切り、作者:深森象

管理人コメント

前回の記事同様に次号の話からさせてほしいのですが、キルアオがカラーときました(周年という名目ではなさそう)。まあ鵺が貰ってるので今更そこまで驚きはないですが…

号を重ねるごとに0out1inの気配が強くなってます。

というかカグラがセンターということは巻頭は無いようですね。巻頭の席がまた1つ空いたけど何が入るんでしょう。マジでアストロ周年巻頭??

17号の掲載順の話ですが、カラー獲得したキル鵺⇔アストロ超巡の下位内での段位が丸っきり入れ替わったような配置に。ここだけ見れば「実はアストロ超巡が終わるのでは?」と思えてきますが、キル鵺すっ飛ばして後輩のこの2つが終わるかねぇ、となります。

でもって鵺のカラーは下位のボーダー言わんばかりの位置でやはり低め。こうなるとカラー後の位置が気になる反面、「どうせ今期は0out1inで打ち切り出ないし気にする必要もないか」と諦めにも似た気持ちもある次第です。

エンバーズはもう補正が切れたと見て間違えなさそうです。そしてこの位置…うん。カラーもまだ告知無いし……

同期B線もカラー無しで来週から反映となりそうですが、どうなるんだろう。

B線好きだから続いてほしいけど、抱いた印象がツーオンと全く一緒なんだよなあ

「題材に関心ありそうで自分は好きだけど、ぱっと見の絵で読者厳選してそう」的な

電子コミック売れ筋ランキング!

PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    ひまてん、これはカンナ擦りますわ確実にアンケが上向けですね。キルアオは改編期突然に浮上を始める習慣があるみたいです。前回ドベカラーできついかな?って印象のキヨシが今週は高いうーん下げる意味あったのか?本格的に巻頭調整説が見えてきた気もしのびも様子見個人的には来週巻頭貰えると思ってますが…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      カンナは公式の言ってる通り人気があるようですね。まあ皆んな男の子だもんなぁ
      カグラが巻頭候補から抜けたのが濃厚になった以上、何かしらダークホースが来そうです

  2. 匿名 より:

    更新お疲れ様です
    これはもう超巡にもカラーがきてアストロは巻頭がセンターかはともかく周年カラーの流れですね…
    もう春改編は諦めて夏の6in6out祭りにでも賭けるしかないのか
    ただカラーも来ずにドベ5のエンバに死の匂いが…私も余り好きな漫画でもないですが夏に長期低迷陣の盾になるのは有り難くないなと思ってしまいます

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      いつからこんな優しい雑誌になっちまったんだジャンプは。。。
      エンバーズは今季を生き残った作品たちの防壁になる予感はしますよね




  3. 匿名 より:

    今回の改編は0outか、超巡だけoutと予想
    流石にアストロは話纏まらないだろうし

    エンバーズは補正切れてドベ5ということで、次々改編では筆頭になりそう

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      少なくとも候補4作の中から2つも終わる気はしないですよね。
      エンバーズは10話目くらいでドベ1になる予感……

  4. 匿名 より:

    ここまでくると19号でアストロ超巡にカラーとかありそうですよね。なんだかなあ。
    前々回が1in、前回が2inなだけでも拍子抜けだったのにここから0out1inだけはやめてくれ…。年末あたりで次はワンチャン5,6inとかありそうだな!とか思ってた頃が幸せでした。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      何となく打ち切り候補4作に順々にカラー回しそうなムードになってきました。
      もう2out3inでも文句言わんから0out1inだけはやめて……

  5. yua より:

    毎週更新お疲れ様です。
    もしまだ情報が出てなかったら申し訳ございませんが、キルアオのセンターは周年でしょうか?もしそうでないのなら、あまり間を置かずに周年センターをするとは思えないので、0IN1OUTの後にそれなりの数を切ってきそうな気がします。(例:スマホ→エイリアンルリドラの時の改編)

    • yua より:

      訂正:正しくは0OUT1INでした。大変失礼しました。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      見た感じでは周年ではないようです。生徒会長編絶好調的なものでした(いや絶好調も何もカラー決まった時点じゃ反響とか測りようがないだろとは言いたくなりますが)
      ちまちました改編が続いたからここでバッサリ切ってほしかったんですがねぇ

  6. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。
    最早センターに生存保証は無いのか
    はたまたまさかの0outか。
    今季を0outにしてしまうと
    来季以降は完結やドベ転落陣が出てきて
    ますます誌面の停滞が起こってしまうので
    2out/2or3inは欲しい所ですが…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      そろそろアオハコ逃げ若あたりが〆てきてもおかしくなさそうなので、そこで一気に投入とかそんな算段だったりするんですかね
      とはいえ今回0OUTとかはさすがにペース配分どうなっとんねんとはなります

  7. 匿名 より:

    次号はキルアオがセンタカラー。何が打ち切られるのか本当にわからない…
    0out 1inの可能性が高いかもしれないですね。
    掲載順について
    しのびごとが低いのが気になります。もしかしたら巻頭があるのかな。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      どんどんと0out 1inが現実味を帯びてきて怖すぎます
      しのびごと…まあ来週再来週次第ですが、正直展開や戦闘描写がワンパターンすぎていつかは下位に軟着陸してしまう気もするんですよね。

  8. 匿名 より:

    エンバーズは思った通りの落ち方だな。次号か次次号あたりでドベ踏みそうね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      むしろ割と高いなと感じてしまいました。それでも次号か次次号でドベ踏みそうではありますが

  9. 匿名 より:

    ロボ子が21巻と22巻が4月5月で連続で出るそうだけど、これひょっとして終わる可能性あるか

    • 匿名 より:

      映画の上映中に出すのがマーケティング的に正解だと判断しただけの気がする

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      多分終わらないんじゃないですかね。夜桜やウィッチも急に連続で出したりしたからメディア化作のスケジュールの都合かなんかかもしれません

  10. 匿名 より:

    カグラカラーで使うくらいなら巻頭与えろよ編集部、看板漫画をこんな風に雑に扱うなんて正気か?

    • 匿名 より:

      センターなのは妖術師コンテストの発表だからですよ。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      予想外でしたね。イチが来たならカグラもという暗黙の流れがありそうなだけに。

  11. 匿名 より:

    更新ありがとうございます!
    キルアオもセンターカラーとなると本当に何が打ち切られるか分かりませんね。新連載にもっていけるほどの弾がないのか…

    個人的には金未来杯の信号オールレッドが面白かったのでいずれ新連載に来たらいいな〜と思ってます。
    若干話は違いますが、魔勇の作者の壁尻読み切りがプチバズりしていましたね!

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      なんかもうシンプルに今期は打ち切りは無いのではと思えてきます
      金未来はなぜか優勝者が連載しないみたいな流れが出来つつあるからなあ…インビジブルの人がスッと連載してきそう
      壁尻面白かったですね。ツーオンアイスの人はいつ帰ってくるんだろう

  12. 匿名 より:

    もうキルアオのカラーも驚きがあまりないですね
    次回のカラーでの掲載順は要チェックですが。
    こうなると、やはり0out 1in
    が現実味してきましたが、予想外な事も起こるので下位作品はまだ油断は出来ませんね

    そして、ひまてんは復調したようで真ん中あたりに返り咲き、逆にシドは下位に安定しつつある
    ラブコメ同士ではひまてんが優勢かな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ホントキルアオがカラーになっても驚かなくなりました。「せやなぁ」って感じです。
      ラブコメバトルは明確にひまが勝ってると思います。

  13. 匿名 より:

    ウィッチ巻頭はアニメ放送始まるし納得だが長い事カラー無かったカグラがセンターで消費されたのは予想外

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      それなりに巻頭枠が余ってそうだからカグラは外せないと思ったんですがね。もう打ち切りレースは0OUT1INでほぼ諦めてますが、巻頭の枠は意外なのが入ってきそうでそこは楽しみです

  14. 匿名 より:

    Bに関しては絵柄の問題だけじゃないよな
    ラブコメやギャグで蠱毒とか言われるように、B自体も特殊ジャンル枠内で食われまくってると思う
    内容で見ても他競合を押しのけるようなパワーはない

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      個人的にはそこを何とか生き残ってほしいんですがねぇ。でも補正期間のこの動きとどこか厳しそうではあります
      「今のジャンプなら生き残る」の法則発動してくれれば…

  15. 匿名 より:

    おおっキルアオにもカラーが!
    0outだとしてアストロに配らないことはないでしょうし再来週来るのでしょうかね

    2番目はアオハコ、逃げ若、イチの不規則ローテする場所になってきましたね…
    しのびの下降は調整なのかおもしれー女のスズメちゃんの評判が悪かったのか…しれっと一桁後半に戻ってそうな気もしますが

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アストロもまあ終わらないとして、センターなのか巻頭なのか。巻頭の席が余ってそうなところを見るとワンチャン巻頭だったらアツいですが、超巡がセンターだったからセンターな気が。どうなるか
      2番目でサカモトをあまり見なくなりましたがどこでアオハコと差がついてしまったんでしょうね。まさか話題のアニメ…?
      しのびはあと2週くらいは様子見ですね

  16. 匿名 より:

    エンバーズもBの星線もこのまま突き抜けそう
    なんで頑なにバトル漫画載せないんだろうな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      去年から遡ればアストロ極東キヨシしのびと一応バトルは来てはいるんですが、総じて見るとあまりパッとはしませんね…。キヨシしのびはコメディ味高めですし
      もう中々ブラクロ的なものは入ってこないのか

  17. カイト より:

    まずキルアオが、18号でカラー獲得。鵺の他の打ち切り候補作からカラーがでたら、お祝いじゃなくて生存保証の意味合いになりそうと思っていましたが、こうもすぐ来るとは……。

    キルアオは17号でもドベ圏から脱出していますし、生存保証のカラーに見えるんですよね。となると、鵺も生存となりそうですが……。

    その鵺のカラー位置は低めで、ドベ6の位置に。カラー明けはドベとなりそうですが、その後どう動くのか。少しでも動けたら打ち切りではなさそうですかね。

    超巡、願アスはドベ1、2ですが、どちらもキル鵺より先に打ち切りになるとはどうも思えない……。掲載順的にもキル鵺より動けてますし、なんか19号以降にすぐカラーがきそうな気がしてます。

    対してシドはドベ圏から動けず。ぶっちゃけ超巡、願アスよりは、シドの方が危険に思えます。

    エンバーズは補正切れ後ドベ5に。まあ、そりゃそうですよね……。カラー告知もなく、ワンチャンカラー明けの鵺飛び越えて次号ドベまであるか?

    Bの星線もカラー予告なし。まあエンバーズに続いてドベ5とかにならなければ、そのうちきそうではありますが、やはり不安にはなりますね。

    後はしのびが最近の推移からは珍しいドベ4と。なんか調整くさいなと思ったりしてます。巻頭くると思っていたカグラバチが18号でセンターカラーなので、19号巻頭がしのびとかならアツいですね。

    どんどん0out1inの可能性が高まっていくのが悲しくて仕方ないです……。せめて一作でも切ってほしいところですが、どうなることか……。もう移籍とかでもいいので……。

    もし今期切らないなら、次は4inぐらいを期待したいところですが、もう期待すら持てない状態になりつつあります……。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      恐らく18号でキルアオも鵺のように下位のボーダーのような場所に置かれて、これで2作とも生存!となるのでしょう
      仰るようにアストロ超巡に負けるとも劣らずシドも危険そうですが、結局エンバーズ(とBも?)が壁になって3作とも割と長期連載になる未来が視えます
      しのびは展開が毎度あまりにも同じ過ぎていつかは落ちてくるのではとここ最近は感じずにはいられないのですが、カグラがセンターになった以上これは巻頭による調整なのか。まあそもそも今のジャンプなら落ちて来ても即打ち切りの危機になることはなさそうですが
      もう来期と言わんと今期で4inぐらい持ってきてもらわないと管理人はウチキリウム不足で餓死しそうです

  18. 匿名 より:

    しのびごとが巻頭に向けての調整だったら嬉しいと同時にこの速さでは怖いですね
    舞台的にアクションシーンの幅が広げづらいのと低年齢特化なのでコミックスの売上がなかなか伴わない
    今はただの防波堤と化してる下位軍団よりある程度冒険できる中堅新人に大き目のテコ入れ来るのでそっちのが見てて面白いですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      しのびはやはりターゲット層は低めなんですかね。
      もはや防波堤と化してる下位4作(シド入れたら5か)すらも打ち切られることなく事なきを得て、来期も真の防波堤のエンバーズB線あたりに助けられて生き残りそうなのが何だかなあ…

  19. 匿名 より:

    キルアオにもカラー、確かにこれは0outかもしれません
    アストロがギリギリドベ1は踏まないことにも意味はあるのかないのか

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アストロドべ踏まないから少なくとも周年は超えてるんでしょうね。キルアオ残して先に超巡切るとも考えにくいので0outが最も可能性が高そうです

  20. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。
    エンバーズはハッキリ言って8話でドベ5なら累々戦記並みに悪いですし来週B共々ドベ独占しててもおかしくないかと。昔なら10週打ち切りレベルですから。
    そうなるといつものドベ4兄弟(鵺、キルアオ、アストロ、超巡)はもちろん、下手したらシドも延命されることになりますね。
    アストロはカラーこそないものの直近で2回もドベ7まで浮上していますしこれまでの候補で唯一今年に入ってから一度もドベ1踏んでない点も考慮に入れるべきかと。ほとんど浮上せずドベ1を2回も踏んだ鵺を生かして一度も踏んでない上に微浮上も複数あったアストロを切るのはあんまりでしょうから。
    アストロは平均だけ見れば周年はセンターになりそうなのですが、去年この時期にドベ2や3を踏みまくって平均15近くにまで低迷したのに周年巻頭をもらえた鵺の前例があるので巻頭要員が足りないとか気まぐれでアストロに巻頭が来たとしても驚かない。鵺にも言えますが新連載の即死や円満終了が近い作品が複数あって新連載の弾不足で補充もままならないとなるとドベ4兄弟の扱いも繰り上がりになる可能性があるので。
    そしてやはりアストロ>超巡の序列も崩れない。
    鵺に続いてキルアオもセンター獲得ですしエンバBのカラー剥奪分がこの2作に回ったのでしょう。
    超巡アストロは恐らく生存がかなり前から内定していてアストロは周年のカラーもあるので今回はカラー後回しでもいいと判断されたのでしょう。
    もっとも、キルアオも鵺もこんなに低い推移だと今期生存でも2周年はセンターに格下げ不可避でしょうが。

    やはり0out1inがますます濃厚になってきた。暗号学園世代の2枠超過やアスミ世代の1枠超過の前例もあるので多少無茶して超過の2inも無くはないがそれでも大型改編は当分厳しい。
    アオのハコや逃げ若の円満があったとて新連載の弾不足が深刻すぎて埋めるのが難しい…。
    噂ではBLEACHかバーンザウィッチの短期集中するのではとも言われていますが果たして。
    もし1〜2inばかりになると年間の新連載投入数が10作品未満になりかねない。10作品割ったのは平成以降だと2010年くらいか?改編がこうも消極的なのは個人的にはジャンプらしくないと思うんですよね。

    小規模改編がこのまま続くと2010年頃みたいに新連載は入ってはすぐ打ち切り・・・の繰り返しになって下にいる中長期作品たちを生かすための防波堤として消えていくだけの存在になってしまい、佐々木元編集長のように齊藤編集長までもが早期に更迭されかねない。
    他の人も言ってましたが今のジャンプはサンデー並みかそれ以上に打ち切りに関して生ぬるくなっていると感じます。
    これでドベ4兄弟やシドが全員アニメ化まで生き残ったら鵺好きの自分でもさすがにズッコケます。
    こんなに新陳代謝悪いジャンプ見るのは初めてかもしれない。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      正直エンバーズは8話ドべになって令和最速ドベ記録さいくるびよりと1位タイになること期待してました。ただ仰るようにそう遠くないうちに今期も生き残ったドベ4兄弟延命の壁になる気がします。
      アストロはやはり去年の今ごろの鵺を見てしまうと周年巻頭では?と思えてきますよね。なにより巻頭の席がそれなりに余ってそうですし。
      というかキルアオにしても鵺にしてもセンターカラーの名目が周年ではなかったということは、周年越したあたりでもう1度カラーがあるのか。
      バーンザウィッチやってくれるなら嬉しいですね。世界観と言いワードセンスといい久保先生作品からしか絶対得られない栄養があります。
      もし本当に0outになってしまうなら、今の誌面の状況はそれこそ2010年の新連載がほぼ全部打ち切りにならず生き残ってる状態に近いように感じます。地獄ですね。今のジャンプで2010年の新連載たちを始めたら動物園は言うに及ばず、ライトウィングや四ツ谷先輩も生き残れるのではないだろうか……

  21. 匿名 より:

    17号の読み切りの作者「井出渚さん」で検索すると少年ジャンプGIGAの
    同名読み切りの画像がヒットしました。当時と全く同じ内容の原稿では
    ないと思いますけど…。一方、18号の読み切りの作者「深森象さん」で
    検索すると…2023年10月期JUMP新世界漫画賞『DEATH WISH』がヒットしました
    (佳作&超新星賞)。作画は『アネモネ』みたいに細かいですけど…
    どんな作品になるのか期待しています。(超巡は、もう厳しいかも…?涙)

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      読み切りからの連載も同じタイトルで獲得というのはあるあるですが、読み切りで2度同じタイトルやるのは新しいですね。
      深森象先生は名前調べて作品見た時、たしかにアネモネぽいなと思いました

  22. 匿名 より:

    アストロはもしかしたらあやかしトライアングルやゆらぎ荘の幽奈さんみたいに周年を2週連続カラーにしてくるか(可能性は鵺キル同様低いけど)ミラクルで巻頭も完全否定はできない。
    鵺やソーマが巻頭要員不足からかドベ常連なのに周年巻頭もらったこともある。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アストロは巻頭あり得ると思います。というかあれだけ軌道修正に毎週奮闘している様子を見ていると1周年くらいは華持たせても、という気持ちは湧きますね。
      アストロと大差ない動きで周年第3センターだった超巡のメンツを考えると複雑ですが…

  23. 匿名 より:

    これは大変残念ながら0out1inですね・・・。
    超巡outの可能性がわずかに残りますが、後は・・・。
    しかしひどいなあ・・・今はひまてんラインから下の作品レベルが完全に終わっているので、5out6inでも不思議ない状態のはずなのですが、それほどまでに新作が集まらないのか・・・。

    これ現状だと来期は普通にエンバースとBがドベループしてからの2out2in、側溝のヘドロ状態の5作全部残留という筋にしかならなさそう。その次の改編期だともう夏も終わりかけ。この5作全部秋口まで残すのかよ・・・と。
    そして可能性は高くないですが、もしその時期にハコ若の円満なんてこようものなら・・・
    もう暗澹たる未来しか見えないです。

    上位は安泰、というか安泰ではないはずなんだけど下から何も来ないから結局安泰という。
    しのびは調整なのか不振なのか、何週か見てみないと分かりませんが。

    政権交代で新陳代謝が活発になるのかと思ったら、逆に作品を切らない傾向が強くなりすぎています。
    大量out大量inこそ他誌と異なるジャンプの活力の源だと思っていたのですが・・・。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      もう笑っちゃいますね。マジで0out1inになりますよ。
      一時期他誌作家の説明会とか社会人の漫画賞とかやってましたが、それらの中から連載準備中の作家がたくさん控えてるみたいな未来があればいいんですが…
      来期もエンバBあたりが例の5作のセイフティーネットになりそうなうえに、ハコも逃げ若も夏に終わる可能性が無きにしも非ずな状態なので、もう普通にこの5作は長期連載作と言っても何ら差し支えない状態になりそうです。ナンダコレ。別にこの5作が嫌いとかではないのですが、ここまで切らないのは何かちょっと違いますよね。
      体制変わって景気づけにデカい改編が来ると期待してた頃が懐かしい…。

  24. 匿名 より:

    更新お疲れ様です
    次改編は超巡1outで2inですかね?
    これは個人的な妄想ですがアンデラは半年前に打ち切り宣告くらっていたと思っているので鵺もそのパターンなのではという気がしてきました
    アストロが巻頭貰えるのかが気になるところですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      自分はキル鵺が生き残るとするなら恐らく超巡は切らないんじゃないかと予想しています。つまり0out1in…
      鵺も生き残りの芽が出た以上、意図は分からずじまいですが、代葉奪還のくだりは展開を巻いたことは確かなので、今期とは言わないまでも来期辺りでケツは決められてるんですかね

  25. 匿名 より:

    カグラバチ休載で、ここ10年でもシリアス目の作品が一番少ない号になるのでは…近年の売れ筋からしてコミカルすぎないバトルがあと何作か始まると嬉しいですけどね。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ゴリゴリのバトルやるのはカグラくらいになりましたね。イチはこれまでの展開や入間からするに、バトルシーンはそんなガッツリ描きそうもないですし…

  26. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。

    エンバーズ、まだドベ5にいるようじゃ突き抜けは厳しいですね…期待してたのに…

    ラブコメ対決ははひまてんに軍配でしょうか。
    シドはちょっと平成すぎる感じがあるので仕方ないような気もしますが、もう少し競り合いを楽しみたかったです。

    やっぱり最近のジャンプ滞留が酷すぎてつまらないので、下位作は容赦なく切ってほしいです。
    超巡は好きですが、毎週ドベあたりにいるの見るのもストレスなのでいっそのこと…

    あとは弾がない問題ですが、ジャンプラ志望をどうにか言いくるめて持ってこれないのかなぁとか思ってしまいます。
    ジャンプラいまヒット作何作品か連載中ですし、本誌の層が薄すぎる今、そっち力入れてる場合じゃないと思うんですよね。。

    • 匿名 より:

      でも最近のジャンプラの新連載で本誌行けそうなのドラマクイン、マシャキンくらいだと思うけどなアスラとかは本誌だと続かん

      • 匿名 より:

        ちょっと本誌とは毛色が違うのはありますね…
        ドラマクインも最初の方そこそこ賛否両論だったから、本誌だともっと荒れそう。
        ジャンプラ志望の未デビューめちゃおもろバトル漫画作家の原石がいればなぁって感じです。

        • 匿名 より:

          内容だけならケントゥリア推したいですが絵柄などからも本誌だと打ち切られそうなんですよね…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      エンバーズは自分も同じような期待してましたが、鵺キルすらも生き残ってしまう現環境を見ると、1クール打ち切りなんてものはレスターが優勝した時以上のミラクルなのかもしれません。
      ラブコメバトルはもうひまてんの勝ちですね。にしても筒井先生はXの更新が止まってますが色々大丈夫なのか
      本誌がこんな状況の中、ジャンプラは掲載数も掲載スタイルも全く違うと言えど2月に5IN、今月に6INとかしてるの見ると時代が変わってしまったのかと思わずにはいられません。なんならジャンプラの方がド派手な打ち切りが見れるようになりましたし

  27. ゴールデンレトリバーのうん〇ところが好き より:

    ハクタクが超過OUTしてるとはいえ
    キルアオと鵺がほぼ今期の残留確定と見ると
    超巡先輩が打ち切り?or
    アオのハコが合併号くらいで完結?で
    新連載2つかな?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      もはや2つ新連載寄越してくれるなら万々歳ですね。アオハコか逃げ若のどちらかは夏で終わったりするんでしょうか
      ゴールデンレトリバーのうん〇ところが好き…。銀魂のことならその回を筆頭にした将軍回と長谷川さんの観察日記あたりは死ぬほど笑いました

  28. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。

    読者としてはどんどん新しい漫画と競わせて新陳代謝して欲しいところですがやはり本誌で描こうという新人が少ないのか…
    ジャンプラの連載陣を見ていると確かに光るものを持った作品もありますが、ずっと曜日の6位以下をうろうろしてる漫画も多い。そんな漫画でも4巻ぐらいまでは出してもらえるんでジャンプラで描いてるほうが作者にとってはローリスクローリターンでそちらを選ぶ人も多いのかも。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ジャンプラの作家人気の記事を見た感じだと、本誌と違ってある程度は休載にも融通が効くところが人気なのかなと思えてきました。
      ただやはり志望作家が集中してるからなのか、最近になってジャンプラもかなり強引な打ち切りが増えてきた気がしますね。暗黒デルタやらドランクバレットやら真心スクランブル(これは少し異質でしたが)やら……ラプタあたりも終わりにむかってそうですが何月に終わるのか

  29. 匿名 より:

    夏の改編が6out6inレベルであることを信じるしかない
    それにしてもひどい弾不足なのか…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      今の状況で6out6inなんて来たらそりゃ嬉しいですが、なんかもう期待してはダメな気もしてきたので無心で待つ段階に突入しました
      ホントいつから本誌はこんなことに…

  30. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。
    夏の改編はキル鵺エンシド超アスの6outにしてほしい。
    さすがに最近のジャンプは新連載の数が少なすぎますね、弾不足ならジャンプラからいくつか引っ張ってきてもらいたい

    • 匿名 より:

      単行本の売り上げが低いキヨシくん、ひまてん、しのびごと、ロボコも入れて10outにしましょう

      • 匿名 より:

        正直、内容がジャンプ向きじゃない魔男や落ち目のサカモトも打ち切っていい気がします
        そうでもしないとジャンプは駄目になってしまう

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      下位作に不快感を覚えているワケではないのではよ終われと思ってはいないですが、「まあ自然淘汰ということでここいらで……」とは強く思いますね。
      弾は潤いまくってるであろうジャンプラを見てしまうと、作風考慮して最強の詩やマーシャルキングあたりでも頂きたいものです

  31. 匿名 より:

    魔男の掲載順がようやく売上に見合って安心です。ラスボス兼ライバルの反世界がウケたのは作品としても大きな好材料

    • 匿名 より:

      世界観が挑戦的だったのでずっと手探りな感じだったけど舞台が整ってキャラ動かす段階まで行くとやっぱ西先生強いですね
      今出てきてる新キャラもちょくちょく話題なりますがサイコ系強キャラなのに悪友ポジションとかいうかなり攻めてる設定なのに不快にさせないバランスの取り方がえぐいです

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      鮫が終わってから若干毛色が変わりましたが、序盤から絶好調ながらも路線変更を試みたんですかね?
      なんにしても、しろ先生が前作でとんでもないとばっちり受けてたから今回はすこぶる上手くいってそうで何よりです

  32. 匿名 より:

    掲載順から打ち切り判断するのもう無理だな。巻頭要員不足で多分アストロは表紙周年巻頭っぽい。それに、明らかな新連載の弾不足で保険として鵺キルアオ辺りも切ろうに切れないからワンチャンやりそうな雰囲気。鵺に関しては去年の今頃も周年センターと予想してましたが、周年巻頭だったので今年もそれっぽいです。こうなると、新連載が安定するまでは向こう半年〜1年は鵺キルアオ超巡アストロはズルズル掲載しそうです。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      全く仰る通りの事になりそうでして何だかなあといった気持ちです。
      キルアオにしても鵺にしても失速が始まったのが海合宿編と村編からだとするなら、すでに1年半近く失速してるのに未だに残ってるってどういうことやねん……

  33. 匿名 より:

    多分今期は0out1inだと思います。そして、アストロ→キルアオ→鵺の準に18号から早めの周年巻頭を済ませて、19号に新連載、20・21号に合併号かな?仮にキルアオ鵺が周年センターでもスケジュール的にやれそうですね。分かりませんが‥

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      0out1inになるとしてその前後の巻頭はどうなるか気になりますね。アストロは今までなら明らかに周年巻頭の基準に達してないものの有り得てしまいそうですが、来期が始まってからも割と席が空きがちにも思えるので…
      カグラはダウン気味だからしろ先生に頑張ってもらうんですかね

  34. 通りがかり より:

    これもしかしてアストロ1outという可能性があるのではという気がしてきます。というのもドベ1ではなくて最終カラー配布時期を考慮すると現状アストロが一番劣勢なんですよね(←ただしその割にドベ1はないが…)。
    ただ超巡の周年達成を許してアストロを許さないとするとその理由を編集部に問いただしたくはなりますが…。

    • 匿名 より:

      超巡のは周年カラーやからあんま関係あらへんと思うわアストロもそろそろ周年来るしな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アストロも周年超えるかの正念場なのであり得そうではあります。アストロの生存を担保しそうな要素としては候補で最年少ということと、単行本PVが出たことになるでしょうか

  35. 匿名 より:

    ひまてん好調という事でいいのかな
    センターカラー結構貰えてるし
    かなり久々にコミック買った漫画でもあるから頑張って欲しいな〜

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      これまでの推移ならどんな形であれ1周年超すのは手堅いと思います。明確な下位作品がこれまで見たことないレベルで堆積してるのもありますしね
      同期のキヨシといつの間にか差が空いてしまったのでここをどうにか埋めてほしいところです

  36. 新島エイジ より:

    結局、どうなんねん…
    先に、新連載の数だけでも判れば盛り上がるんやけどねぇ、しゃあないなぁ〜

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      取り敢えず早くIN数を知りたいですよね。
      まあこの感じだと1つな気がしますが……

  37. 匿名 より:

    打ち切りがないジャンプとか味のしないガムみたいなもんだよ…は言い過ぎかもしれないのですが、超巡アストロキルアオ鵺シドクラは次回確定で打ち切りにして欲しいです 好みとかじゃなくジャンプという本来厳しいジャンルで上がり目がない
    0outはあまりにも悲しい、悲しすぎる

    • 匿名 より:

      俺だって同じ気持ちだ
      だが恐らく新連載の弾がろくに用意できないせいで下の作品を切りたくても切れないんだと思う
      弾があるなら昨年末に1out1inにしたり年始に読み切り連続をやってまで年始に超過outとかしてないはずだから
      エンバBも出来が良くないしエンバはこの分だと来週ドベだろう
      本来なら打ち切り筆頭の鵺キルアオにカラー配られたということは悲しいが…。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      生存レースを楽しむ身としてはその例えも決して言い過ぎではないと思います。
      管理人はク〇漫画愛好家でもあるので、さいくるびよりみたいな作品でもそういうものとして楽しめるので(一ノ瀬村上は無理でしたが)、連載するに足るクオリティじゃなくても無理やり連載会議通して誌面を回してほしいんですがね

  38. 匿名 より:

    鵺はアンデラの後継者として低めの番人を担うんでしょうね。実際、掲載順良さげなキヨシしのびだって6日間集計だったのに単行本売上は鵺以下でしたし。

    打ち切りレースもジャンプの醍醐味だと思っているので、弾不足な現状に寂しさを覚えます。
    せめて夏は6in6outくらいの大改変でイチとバチの後継者を狙って欲しいです。
    夏の打ち切り筆頭候補はエンバとシドですかね。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      鵺はアンデラポジですか。まあアンデラよろしくアニメ化でもすれば最終的な売り上げは超えれそうか。でもこれ末永く残すのかあとはなりますね
      夏はエンバにBも混じってくるかどうか、そもそもこの2作が防壁とならず、古い順に終わっていくのか…

  39. 匿名 より:

    エンバB揃って突き抜けでもいいかもなあ。
    キル鵺超アスシドも大概だがその2つは明確にドベ溜まり5作よりうんと出来が悪いしエンバにいたっては突き抜け復活にしてでも切ってとまで言われる始末。
    ぶっちゃけさいくる村上白卓エンバみたいな0話切りされて上がり目無しの即死級は10週突き抜けにしても文句言う人はいないと思う。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      歴代のジャンプサッカーのごとくエンバは10週で突き抜ける神プレーを見せてほしかったんですが、やはり今だと19話くらいまでは到達してしまいそうなのが…もしかしたら29話ラインまで行く可能性もありそうなのが恐ろしいです。
      さいくる村上白卓にしてもあの内容で20話前後までやれたというのは、連載が終わった今でもホンマかいなと思ってしまうそうですが、まあこれも時代の流れということなんだと感じます。

  40. 匿名 より:

    正直鵺キル超巡アストロシド辺りだけでなく、ひまてんキヨシしのびごとも切れないくらいには弾が無いんだろうなぁ。ファンには悪いが、2〜3年前なら全部打ち切り水準だわ。温すぎる。読者の質も大分下がったんだろうなぁ。今年、ワンピの後継者位の活きの良い新連載が出てこないとジリ貧だわ。マガジンやサンデーの方がマシだぞ?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ひまてんキヨシしのびごとあたりの中堅を狙う作品もかなり弱体化してるように思えますよね。ひまてんは作者がかなり久しぶりの連載なので応援はしてますが、生き残ったこと自体は意外でしたし……
      上位、中位、下位でそれぞれ大きな問題を抱えてるように思えます
      上位…アニメ化果たしたサカモトアオハコの原作の展開が大失速&歴代の上位作と比べてセールスもかなり控えめ
      中位…今の環境だから生き残ってると思える程度には全体的に弱い
      下位…弾不足で円満完結ラッシュがあっても満足な弾数が補充されず、中々出ていかない

      結論「もう何も問題を抱えていないカグラとイチ(と無難にまとまってるあかねも?)に頑張ってもらうしかない」

  41. 匿名 より:

    キヨシくんはコミックスの表紙のデザインがダサすぎてまず手に取ってもらえないだろうのでそっから入る人いなさそうなのがキツイですね
    (なんで普通にかっこいい構図のも描けるのにそれ使わないのかわからないんですが)

    あとは心の声の自問自答が多いのとかさとり世代にはめちゃくちゃ共感できる反面大人にはあんまり刺さらないだろうなというのもありますが
    それでも中高生くらいまで範囲内いけそうでもうちょい知名度高くなってもいい気がするんですが
    やっぱり表紙がダサすぎて友達に勧めづらいんじゃ…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      1巻の表紙はともかくとして2巻の表紙はうん…となりました。そもそも作品タイトルがかっこいいとかキャッチーかという話になってきそうです。
      知名度についてはまあまだ1年目ですし、これからでしょうか

  42. 匿名 より:

    こーれは0OUT濃厚だな
    あっても超巡切りか鵺移籍くらいかな?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      こんな悪い意味で平和な誌面は今まであったであろうか…
      移籍のハードルの高さは部外者からでは何とも測りがたいですが、鵺が移籍出来るならそれこそもうアニメ決まってそうです

  43. 匿名 より:

    思ったけど、0out1inって、相当自信のある新連載じゃないとやれなくない?もしかしたら、改編なし0out0inもあり得そう

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      0out1inにするなら是非とも自信あるモノを持ってきてほしいところですが、恐らくIN数に自身のほどは関係は無さそうです。
      前にコメントでもありましたが、ハンタがスポットで帰ってくるだけの0out0in説も考えられて恐ろしすぎます。
      もはや僅かでも新しい風を吹かせることができないのか…

  44. 匿名 より:

    アストロは前作当てた分今の停滞っぷりみたら仕方ないかもだが所々で面白いし
    単行本で読むと補足入って読みやすくて売上も悪くはない(むしろネット人気の鵺が累計発行の報告一切やらないしアンケ好調なはずのキヨシひまてんしのびの単行本売上が…)
    書店向けのフォトコンテスト開催してたらしく
    優秀賞店舗にはオリジナル色紙贈呈と参加店にも色紙と単行本に追加オマケ配布
    ジャンフェスでも他の作品がアクスタ缶バッジの中でコネクターをアクセサリーとして立体感とかいう異例な扱い
    これが打ち切り候補になる今のジャンプ魔境杉内

    • 匿名 より:

      アストロは売上の利益率一番悪いまでありますよ。重版報告一度もないのに3巻で25万部突破て、1〜2巻刷りすぎて余ってる証明でしょう

      • 匿名 より:

        鵺はだいたい2万部で良くも悪くも落ち着いているから8巻で16万部ほぼ確定ですよね。
        15万部!はキリが悪くてやらないのかしら。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アストロは大型実績者ながらもお高くとまってる感じが無いのが良いですよね。サム8は連載前から原作者の驕りが見え透いてて、一ノ瀬は巻コメを露骨に省エネしてただけに尚更
      コネクター出すならドスと腕が一体化したグローブとか出してほしかったな…

  45. やぎざかな より:

    キルアオが次号でカラー、個人的にはホッとしました。このあとに、超巡と願アスに回ってきても、不思議ではない流れのようにも見えます。
    B線とエンバは、カラー獲得で懸念を払拭できるかどうか注目してます。
    outなしの可能性が強まっていくのか、それともまた違う流れが見えてくるのか。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      これは下位に順々にカラー流しそうな予感がしますね
      Bは一応まだ補正期間なので何ともですが、エンバはこの落ち方をみてしまうと望みは薄そうです

  46. 匿名 より:

    X(Twitter)の感じを見るとドベあたりの作品のどれにも固定ファンが結構多くてアンケートにあんまり差がないような気がするんですよねぇ〜
    個人的には、ドベ争いしてる作品の方が上の方占めてる作品より読んでるんですけど同じような人いそう…
    カグラバチ、サカモト、あかね、魔男、キヨシくんあたりは個人的には刺さらなくてパラパラ読んでるんですけど人気なのを見るともうジャンプの読者層とは感性が違うのかな?カグラバチと魔男はたぶんアニメ化とかしてコミックで見始めたら面白いんだろうけど

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      何だかんだ下位作にもそれなりに固定客はついてそうなんですよね。キルアオがちょっと少なそうなくらいでしょうか
      自分は生存レースメインで見てるので上位作よりも下位ほうがじっくり読んでると思います

    • 名無しのジャンプ読者 より:

      実際その通りでアストロと鵺を読んでて
      キヨシくんとしのびことはパラパラ読みか
      とばしてしまいます

  47. 匿名 より:

    どの作品も打ち切れない程度にアンケが入っているのか、もしくは打ち切ったところで新連載出来る弾が無いのか…。
    そもそも新連載陣もほとんどが即打ち切りコースなので、多少アンケが取れている今の連載陣で繋ぎたいのかもしれません。
    エンバースは正直…最下位コースでしょうか…。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      某漫画のあとがきに「他に打ち切るものがないので切られた」旨の文言があったので、そのスタンスでやってきた中でこの代謝の悪さということは後者の弾不足ということなんでしょう
      エンバは何なら意外と高いなとも思えてしまいました

  48. 匿名 より:

    エンバーズ、アンケ反映が入ってドベ5なのを見ると1話の爺さんあたりはそこそこ受けたのかもな、と思いました(爺さん周りの下りはちょっとおもしろかったし)
    ただこの後どんどん下がりそうな気配もする

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      あの先生のキャラや主人公の取り巻きが泥臭くサッカーやってるところは良かったですね
      それ以降はよりハイキュー味が増したり、どこか引っ掛かるミニゲームが始まったりと色々マズそうですが…

  49. 匿名 より:

    玉不足もあると思いますが、
    今の世の中、漫画は描きたくても週刊連載はしたくないってこともあるのかなと思います。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      それはやはり今のweb媒体の人気ぶりを見てるとあるのではと思います。印刷所に予め発注ページ数も取り決めてる関係で雑誌媒体だと簡単に休載もできない一方、ここ何年かで普及したweb媒体なら融通も効きやすいんでしょうしね

  50. 匿名 より:

    このタイミングでカラーが来たならキルアオは流石に生存ですかね?そして逆説的に生存カラーが機能しているなら鵺も生存…と、掲載順で言えば鵺よりキルアオのが上な筈なので先に鵺にカラー来たのが惑わせる原因でしたね
    あるいは今の掲載順がドベ隠し等あまりあてにならないモノなのか、眉唾だと思ってたけどマジで入稿遅れで鵺がケツ叩いてただけなのか…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      先に始まったキルアオが後にカラーというフェイク…。まあもう両作品2年も連載してるからその辺の足並みを揃えることもないのかもしれませんが。
      もうどうなるか全く分かりませんが、どんどん打ち切り無しフラグが伸びまくってて震えてます

  51. 匿名 より:

    高校野球の負け確定試合の思い出打席よろしく、打ち切り確定の作品に最期の華としてCカラーをあげてる説

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      もうとっくに選抜外であろう作品を何故こんなにも残すのか…
      打ち切り無しは色々アカンのでその説であることを祈ります

  52. 匿名 より:

    今の弾以前にあんま漫画読まなくなったので今のジャンプの質について何とも言えないですが90年代の黄金ジャンプ時代と比べてかなり劣化したのか?それとも読者の方が劣化したのか?
    どっちなんでしょうね
    また2000年代のジャンプって実際どうなんでしょうね
    90年代と比べても劣化してるかは知らないですがまだマシだった方なんかな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      90年代黄金期を生きてないので実体験での比較はできないのですが、連載作の持つ影響力というもの昔よりは落ちたんじゃないかと感じます
      読者の方に関しては、世代によって流行や娯楽の有りようが全く違うので、原因をそこに求めてしまうとネットで毎時毎秒起きてるキッズだのオッサンだのの不毛な争いから発展しそうもないので、ひとまず部数や試面の代謝の様子などがデータとして出てる作品の質で変化があったということにしておきます
      まあ実際本誌以外の選択肢もたくさん出てきたので、昔のようにジャンプドリームというワケではないのでしょう
      00年代や10年代と比べたらそれこそ弾不足の話になりますが、10話代前半で打ち切って新連載を回すみたいなことは少なくともここ5年弱ではしておらず、やはり代謝が落ちたというのは否めません(今の状況で言えば打ち切り候補作の連載期間が2年が2つ、1年ちょいが1つ、1年が1つという驚きの長寿っぷり!)。
      あと決定的に違うという点では、他誌の大型実績者を連れてくるようになりました。今の連載陣にはマガジンでやってた東京リベンジャーズの作者と、チャンピオンの魔いりまいした入間くんの作者がいます。弾不足解決と雑誌の話題性を繋げるためにはもう専属契約の新人を育てるという昔のやり方は無理なのかもしれない…

  53. 匿名 より:

    2023年
    人造人間37話
    テンマク21話
    ドリトライ19話
    アスミ32話
    アイギル20話
    魔勇29話
    ツーオン28話
    グリグリ26話

    2024年
    累々19話
    アネモネ17話
    ネクロ18話
    さいくる17話
    村上21話
    白卓18話

    ここ2年の打ち切り作品を見ると、それぞれの作品で色々課題や原因があったとはいえ、ヒロアカ呪術夜桜アンデラがいた時期なので 2023年打ち切り組はタイミングが悪かったのが多いように思います。今 スポーツ枠でエンバーズがいますが、グリグリ戻ってこないかなと思うレベルです。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      今いる打ち切り候補作は本当にタイミングがいいんですよね。円満完結作たちにどれだけ救われてることやら……
      エンバーズは…はい。グリグリとツーオンあたりのスポーツ枠は打ち切りになったのは仕方がないですが、続けばかなり見ごたえがある展開が出てきそうだったので残念ですね。

  54. 匿名 より:

    本文とは関係ないですけど恋するワンピース連載再開&webアニメ化発表されましたね
    色んな意味でビックリで私もどう反応していいか困る案件ですがとうまさんには是非記事にして頂きたいものです

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      個人的にはこれで本誌で連載するのは諦めてくれたということで、ホッとしましたが、まあこれだけ長いこと休んでた作品が始まるや否やwebアニメ化とはビックリですね。村上なんてボイコミすら出なかったのに…。恋するワンピースってしゅごまる始まった時にパラ読みした程度ですがそんな求心力がある作品だったんでしょうか。
      このようにあまり作品に対する関心がなく、記事にするにもただ情報源載せるだけか過去作の愚痴になってしまいそうなので難しいのでまた進展があったら…

  55. 匿名 より:

    自分の好きな作品の話をしますと
    今の時代に和月先生のガンブレイズウエストや古味直志先生のダブルアーツ、あと個人的に短期打ち切りにしては面白かったと思う切法師辺りがあったら全然続いてたよなと思ってしまう(キル鵺超巡アストロくらいのポジションで)
    あと武装錬金やPSIRENがあったら準看板くらいにはなってたか?とも。(サカモトアオハコくらいのポジション狙えたか?)

タイトルとURLをコピーしました