下から出る広告、やっぱ消しました。

週刊少年ジャンプ2025年35号の掲載順

④掲載順速報
PR

2025年7月28日発売の週刊少年ジャンプ2025年35号の掲載順です。

  1. ひまてん!(巻頭カラー)
  2. しのびごと
  3. SAKAMOTO DAYS
  4. 魔男のイチ(センターカラー)
  5. カグラバチ
  6. あかね噺
  7. ハルカゼマウンド
  8. 逃げ上手の若君
  9. カエデガミ
  10. アオのハコ
  11. エキデンブロス
  12. 鵺の陰陽師(センターカラー)
  13. ピングポング
  14. WITCH WATCH
  15. 悪祓士のキヨシくん
  16. 僕とロボコ
  17. キルアオ
  18. 灯火のオテル
  19. NICE PRISON

※7と8の間に弔面の夢刀という読み切りが入ります(センターカラー、作者:糸生)

※ONE PIECEは休載です。

36.37号のカラー、休載情報

巻頭カラー…集合表紙(巻頭:ONE PIECE)

センターカラー…魔男のイチ、カグラバチ、バカバトル(読み切り、作者:島袋光年)

管理人コメント

低調が続いていたしのびですが、ここで初めての2番を獲得。

一方の2番目枠の重鎮であるアオハコが珍しく中位に。

そして逃げ若が復調と、ここ数週の推移からは結構動いてますね。

オテルとプリズンはこのビックウェーブに乗れるのか…とか今になって言ってる時点でもう乗り遅れてしまった感があります。

秋の改編の暗示するかのようにドベ1.2フィニッシュしちゃってますし。

合併号、巻頭はワンピという結果に。そりゃ前の週で休載するワケだ。

センターメンツはあからさまなまでに推しで固めてきました。コレどっちが第一になるんだろ…

しまぶー先生がまた読み切り載せるそうです。やっぱ本誌に戻る意欲があるのかな。

今回の集合表紙の注目ポイントとしては

・キル鵺の間に差は設けられるのか

・2年目突入したキヨひまの扱い&次世代作として同じ括りにされてるしのびがどう絡んでくるか

・前回の合併号では高Tierにいたウィッチは今回どうなってるか(アニメ放映中という条件は前回から変わらず)

あたりでしょうか。

表紙のテーマはなんとポケモンとのコラボだそうです。

そしてこの号で8話になるハルカゼにカラーはまだ無し。まあ「合併号だから」で仕方ない部分はあるのかもしれません。

各所の反応見る感じだと2度目のカラーは貰えそうではあるんですけどね。

去年の夏の合併号でヒロアカ終わったから、ヒロアカ無しのジャンプになってもう1年経つのか

時の流れ早すぎんだろ…

電子コミックス売れ筋ランキング!

PR
PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    イチ2連続カラーかよ 推されてるな

    • 匿名 より:

      巻頭配れるくらいに好調だけれども周年迫る手前これ以上巻頭配ると1年目では前代未聞になってしまいますからね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      2週連続カラーの時って1週目の時点で告知されるのに、それ無しで2連続とはなんか珍しいですね

      • 匿名 より:

        最近だとアオハコが年始合併号カラー→巻頭カラーで連続カラーしてましたけどその時も最初の予告では連続の表記なかったんですよね。予告したりしなかったりの基準よくわかりませんね

  2. 匿名 より:

    イチとバチどっちが第一カラー取るのかとかも意外と興味深い。平均的にはイチだけど案外バチがとったりとかもありそう。

    • 匿名 より:

      十中八九、カグラバチだと思いますけどね
      考えられる理由としては2連続で第1カラーは考えられにくい+最近、カグラバチはカラーもらっていない+単純にカグラバチの方が人気高いあたりでしょうか?

    • 匿名 より:

      普段のアンケート的にはイチなんでしょうが、連続ですからカグラに譲る可能性はありそうです
      どのみち合併号なので前半にカラー固めるスタイルだと思いますが

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      イチと比べて既にポップアップストアやら渋谷の広告枠ジャックやらで外部展開が盛んになってるカグラのほうが推したいだろうということでカグラが第1カラーと予想(ほぼ予感ですが)しておきます

    • 匿名 より:

      アンケ的にはイチかもしれませんが色々総合的にみて第一はカグラバチな気はしますね

    • 匿名 より:

      これマジでどっちなんだろうな アンケだけで言えばイチなんだがそれ以外の売上とかもろもろの要素はバチに軍配が上がるだろうし

  3. 匿名 より:

    編集部はワンピに巻頭書かせて無理させて休載させるくらいなら、巻頭はやめて休載を減らすように仕事調整してくれよ。

    • 匿名 より:

      ワンピの表紙巻頭ってめっちゃ影響力あるんやぞ、ワンピが表紙にあるだけで読む人が一定数増えるんだから編集部的にはなるべくワンピにやって貰うしかない

    • 無印 より:

      そんないと言わずに尾田っち休ませてあげて

  4. 匿名 より:

    魔男のイチ2週連続カラーはエグいですね
    連続カラー取った作品って前回はどこまで遡るんでしょうか?

    • 匿名 より:

      最近だと今年の1月にアオハコがアニメ放送中ってことで2号連続カラーやってたかな、1週目センター、2週目が表紙巻頭

    • 匿名 より:

      前回の連続カラーはセンターカラーのみだと超巡ですね

  5. 匿名 より:

    個人的には今期は圧倒的に1out予想だったけど2outが現実味を帯び始めてきたな。「オテルが最速打ち切りはありえない」というデータがどこにも見つからねえ。きわめて一般的な最速切りルートを突っ走ってやがる…。

  6. 匿名 より:

    次回のカラー、魔男・バチ・読み切り(島袋先生)なのか。これ上半分にぎゅうぎゅうに詰まってそうだなり

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      3つとも半分より上に押し込まれてもなんらおかしくないですね。集合表紙の他にも見どころがあって楽しくなりそうです

    • 匿名 より:

      第3が低くても9番目とかになりそう

  7. 匿名 より:

    キルアオオテルプリズンが最有力候補なのは変わらなさそうですね
    ネットでの評価が高いピングポングの位置が低いのがやや気になりますが

    • 匿名 より:

      4話だから何の意味もないぞ

    • 匿名 より:

      新連載は基本は8話まで(少なくとも6話まで)は補正期間として平均同じくらいになるようにランダムに配置してるので無視して良いですよ
      アンケの初動が酷すぎると7話・8話あたりから補正が切れてきてドベ入りするケースもありますが
      少なくとも9話までは様子見です

      • 匿名 より:

        補正空け直後は耐えてもすぐドベ入りするオテルみたいな例もあるから、加えて9〜12話あたりでカラー貰えるかも重要ですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      でもまあ秋はナイプリオテル打ち切りで対ありになるのかなあと思います。キルアオはやっぱり打ち切られるビジョンがもう見えねえ…

  8. 匿名 より:

    しのび2番目やったー!
    増ペやCCはあったものの掲載順に反映されないのがどうしても心残りだったので点になりそうなプッシュ枠の2番でも狂いそうなほど嬉しいです。

    ハルカゼはトップバッターなだけでなく1話がワンピとカグラバチ休載してた号ということで他より遥かに好条件なスタートダッシュしてるはずなのでセンター来るんじゃないですかね……。
    オテルとナイプリはもう今期で打ち切りと見ていいかもしれない…。人気作かつ合併号とはいえイチに予告ナシ連続カラー渡すってことは渡さないということでしょうし。

    • 匿名 より:

      プッシュ枠は齋藤政権に入ってから稀にしか使われていない状況ですから(今年ではラブコメ編スタート時の鵺だけ)、今の章の好調さからのレア待遇でしょう
      ちょうど戦闘開始回の反映ですしね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      まさに潮塞港ちょうさいこうですね。
      正直ハルカゼがあの最序盤の出来で2回目センター無しならもう野球漫画なにやっても無理では?とは思っちゃいます。
      ナイプリオテルは…はい。

  9. 匿名 より:

    しのびが2番目は初ですかね、ちなみに反映回は部隊戦の開始週です
    齋藤政権では2番目プッシュ枠は控えめで順当に最上位陣が独占してましたが、特に大きく票を伸ばした編が出た際には2番目に引き上げる待遇を取るのかもしれません。
    直近では前代未聞の大回復を遂げた鵺のラブコメ編反映開始週も2番目でした。しのびもなかなか戦闘章がウケていたのでしょう
    (中堅が2番目取れたのは今年ではこの2例だけですかね)

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      思えば前体制より2番枠が固定されがちでしたが、ここでしのびが入るとなると中々面白い結果と言えそうです。同じく次世代枠でまだ2番目経験ないキヨシはこれに続けるか…?

  10. 匿名 より:

    キルアオオテルナイプリの最有力候補に変動はなさそうですね

    しのびがジャンプアップ、そして逆にキヨシが少し低め?

    地味に票が分散してきてるんでしょうか? まぁまだ様子見の段階

    鵺も第3カラーの割には低くもないですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      しのびも数週低めからのジャンプアップなので今低い順位が続き気味なキヨシもワンチャンあるのではと思えてきます。
      さすがに合併号の後にはなりそうですが

  11. 匿名 より:

    魔男はもうすぐ周年なのに2連続センター。作画と原作分業とは言え心配になる

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      しろ先生がXで西先生がたくさん描いてる的なこと言ってたので、順調にネームは捌けてるんだと思います。
      そんなしろ先生は胃腸炎なってたようですが…

  12. 匿名 より:

    鵺が最近の傾向的に掲載順が高いくらいで後は見どころ何もない感じですかね?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      あとはやっぱりしのびの初2番でしょうか。
      生存レース的な意味合いでは順当すぎるほどにナイプリオテルが1.2フィニッシュしたので見どころはなさそうです

  13. 匿名 より:

    ここ数週とは打って変わって、普通の並びに。
    逃げ若はさすがに蓋の仕事し過ぎで一息、ロボコが蓋当番に。下3作に危険信号…というか3outは考え難いのでキルアオは擬似円満か移籍以外はセーフでしょうか。あとは補正中の作品が多すぎてわかりません。

    しかしこれ、もしかして新作センターの基準変わったかも?上とガチで撃ち合える作品でないとダメ、になったのかもしれません。
    場合によってはセンターなし=即死というわけではないのかも。

    ハルカゼはどうなんでしょうかね。そこそこの評判はありそうですが、「上3作」のアンケを本当にちゃんと取れているのかどうか。
    「みんなが中の上だと思ってる作品」って案外数字を出しきれずに掲載順が沈んでいき、そのまま掲載順相応の評価と出来に落ち着いちゃうこともあるので…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      マジで「アンケの枠が5個だったら違う結果になってただろうなあ」という作品は沢山ありますよね。ハルカゼはこの例になってなきゃいいですが…
      ハルカゼがダメだったら作画の人が3連続打ち切りになっちゃうので上手いこと客掴んで生存軌道乗っててほしいです

  14. 匿名 より:

    しのびは来週で35話の5番が消えるのが不安だったのですが、2番ということで!むしろ上がりましたね。一安心です…。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ひまてんの巻頭獲得もそうですが、中堅作が活力得たようなこのムードにはワクワクしますね

  15. 匿名 より:

    キルアオは本当にどうなるかわからないですね。
    本当にアニメ化なりなんなり決まってるならとっととセンターでももらって打切りレースからいち抜けして欲しいです。

    そしてピングポング…まだそういうこと(掲載順や打切り云々)を語る段階じゃないのはわかってるんですがジャンプラのPVが低くて大丈夫か?となっています。
    3話まで読んでこれ面白いじゃん!となったので頑張って欲しい

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      自分はとにかく生存に1票です。打ち切りを回避する要素は無いものの、なんかもう死ぬ未来が視えない……
      ピングポングはpvが予告絵時点の第一印象相応になってしまってるのが最大の不安要素だなと自分も感じます

  16. 匿名 より:

    今回の逃げ若がアンケ取れてたのかが気になりますね。
    次逃げ若がキルアオより低い位置だと8週平均最下位になりそうだから浮上させてキルアオを下げれるだけ下げた可能性があります。
    そこまでしてもキルアオをドベにしないならアニメ化決まってて打ち切れないと思うのでおそらく秋はナイプリかオテルの両方か片方だけ打ち切られる気がします。
    単純に逃げ若がアンケ取れてキルアオがアンケ取れなかっただけかもしれませんが

    • 匿名 より:

      普通に平均調整だと思いますよ
      アンケ取れてなくても円満にする作品ですから打ち切り作品の下にする訳にもいかず、多少は数値調整しがちです

    • 匿名 より:

      逃げ若は明らかに打ち切り作品の蓋役(アンケ取れてないプロテクト作品にありがち)だから、打ち切り作品下回らないように調整するんですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      この何が何でもドベ踏まないキルアオが何とも言えない怪しさを出してます。それ以上にプリオテルがヤバい可能性も全然ありますが
      秋は小規模になりそうな観測なだけにキルアオが水面下でアニメがもし決まってなくてもとりあえずは生き残るんじゃないかあと思います

  17. 匿名 より:

    しのびは5が抜けるので平均調整と、好調と噂の戦闘章へのねぎらいで2番目プッシュでしょうか

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      調整感はありますね。それを踏まえて8週の平均を取るとキヨシとひまてんの間になるのでやはりこの3つは同列で扱われてるなと思います

  18. 匿名 より:

    もうナイプリとオテルは打ち切りほぼ確と見ても良いかな?ナイプリは正味どうでも良いけどオテルは死んで欲しくないな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ナイプリはマジで自分的にもどうでもいい上に、内容がも同じようなギャグの目くら打ちで虚無過ぎて先週や先々週どんな内容だったか殆ど覚えてない…10年以上前の打ち切り漫画でも細かに内容覚えてる自信あるのに……。初めての読み味かもしれません
      オテルはまあ残念ですね。敵の幹部も6人いることが提示されましたがどこまで出せるのか

  19. 匿名 より:

    今期新連載はターゲットがまったく被ってなくて場所によって評価がらっと変わるので色々おもしろい勝負が見れるかなと思ってます
    兄弟誌の野球漫画ファンに見守られて期待されてるハルカゼ
    ジャンケットバンク卓球版に認定されてペア推しみたくなってるピングポング
    キャラデザの強さは圧勝で後は神話好き取り込みつつイチの反世界みたいな柱作って生き残れるかのカエデガミ
    非SNS層の評価はフタあけてみないとわからないけどSNSではすでにファンがついておのおのアピールはじめてる状況です
    ただエキデンだけはどこ行っても「自分には理解できなかった」って声が多いのでまぁ…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ホント今回の新連載は四人四色で各作品がどう転ぶのか見てて楽しくなりそうです。3作はジャンルが被ってるのにこうも個性が出るとは
      カエデガミ、来週から本筋に入るようだから客をグッと掴むような展開やキャラ出してほしいなあ
      エキデンは…自分的には「これだけは明確にダメだろ」という個性が出てしまってますね。もはや画風だけの問題じゃなかった…

  20. 匿名 より:

    秋改編はプリズン、小樽の2outで概ね確定でしょう。順位以上にカラーをここまで貰えないのは最近の傾向的に即死濃厚です
    4inの後に3作以上の改編は見込みづらいのでこの2作で満員といった形でしょうか

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ナイプリは元からアカンと思ってましたが、オテルももう流石に観念しました。ナイプリだけの1IN1OUTと数週前は思ってましたが一気にナイプリオテルで2IN2OUTに傾いてます

  21. カイト より:

    まずはドベからですが、ナイプリとオテルがワンツー。次の改編での打ち切りが危ぶまれるのは、やはりこの2作となりましたね。両方か、それとも一作か。はたまたキルアオまで……?そこまではなさそうではありますが。

    しのびが初の2番で爆上がり。最近低調気味でしたが、まあ心配ない感じですかね。次世代枠とされているひまてん、キヨシとともに推していく感じなんでしょうか。ひまてんは巻頭カラー明けの合併号、結構重要な気がします。

    その合併号の巻頭はワンピとのことで。いやマジか。そら休載するわもそうですが、そうくるとは思ってなかったです。てっきりアオハコかカグラかと……。

    センターカラーはカグラとイチ。推していきたいであろう2作がカラーとなりましたが、これはカラー順も気になるところですね。なんか読切が10番ぐらいの第3で、第1と第2を上位で固めてきそうな感じがしますが、どうなるか。

    ハルカゼにカラーきませんでしたか。ま、まあ合併号だし……。応援したい作品なので、すぐにカラーが来ることを願ってます。

    そして集合表紙。個人的な注目は次世代作のTierがどれぐらいかですかね。なんかまとめられているので、同じTierな感じはしますが、どうなるか。

    他の作品もどんな感じで表紙にのるのか。合併号が非常に気になります。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      これまではオテル生き残ってほしいな~という希望的観測も込みで秋は1INと思ってましたが、もう流石にオテルが無理そう過ぎて2INと予想してます。キルアオはきっと今回も大丈夫でしょう。
      センターカラーは現時点の売り込みたい枠2つと古参実績者の読み切りで集合表紙以上に結果が気になります。しまぶーが第二に置かれて、カグラとイチで第一取れなかった方がもしかしたら第三に下ることがあるかも…??それでもそう低い位置に置かれるとは思えませんが

  22. 匿名 より:

    鵺はやっぱり第三でしたがまあまあ高めですね。そしてかなりしのびは好調、キヨシは大丈夫か。キルアオは再び下ですがまあオテル、ナイプリがいるんでなんやかんや耐えそう。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      今年に入ってから新連載が即掲載順の肉壁になる流れが常習化してるので、キルアオみたいな推移が危ない作品があっても補正切れた新連載が守ってくれるだあろう謎の安心感が生まれてしまってます。これでええんか…

  23. 匿名 より:

    ポケモンとコラボするなら格のあるワンピをたとえ周年巻頭から離れていなくても巻頭にするべきだと編集部は考えたのかな

  24. 匿名 より:

    更新お疲れ様です
    読み切り作品名は「バカバトル」だそうです
    あと、某所でサカモトが最終決戦と聞いたのですが本当ですか
    もし本当なら次回で相応の新連載が来ないと相当やばい気が、、、、

    • 匿名 より:

      サカモトは露骨に畳みに入ってる感じあるしそうでも違和感はないけどかといって今消えられるとジャンプ的にはまぁまぁキツそうなんだよな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      情報ありがとうございます。更新しました。
      自分も某所でその情報見ましたがどうなんですかね。最終決戦といってもそれくらい続けるものなのか。例によってアニメ終了辺りまでのタイミングで終わらせる可能性もあるかもしれません
      とはいえラスボス格であろうスラーが信じられないくらいアホになってしまっていて、展開にしても精彩を欠きすぎているので、これ以上よく分からん方向に向かう前に終わらせた方が…とは正直なところ思います

  25. 匿名 より:

    集合表紙はキル鵺と24年組(魔男以外)は同じでナイプリ以降の新連載は上のと同じかさらに下だと思います。
    上位は前回と変わらずになりそうです。

  26. 匿名 より:

    プリズン乙ーwww

  27. 無印 より:

    ひまてん、しのびファンの自分としては1、2番目は嬉しいですね
    それ以外の浮上だと逃げ若浮上しましたね
    そして8話目のハルカゼ、NICEオテルはカラーなしNICEオテルはともかくハルカゼは1ヶ月以内にカラーが欲しい所
    秋改編ではNICEオテル組がおそらく打ち切り
    そしてキルアオは冬改編が怖いところ
    99パー候補に入って来るであろうエキデン
    海外ウケはいいものアンケが取れないカエデ
    真面目に野球しすぎてアンケが取れないハルカゼ
    ドリトライ後継者ピングポング
    最近不調のキヨシ
    不死鳥キルアオ
    こうまとめるとSNSでは好評のハルカゼ、ピングポングは除外するとして本格的に危ないのがエキデン、カエデ、キルアオ、キヨシが危ないんですけどエキデン、カエデがキルアオの下に行かない限りキルアオはやっぱりキツそうですね
    さぁ果たしてこれらの作品の掲載順はどうなるのやらここら辺もここから見所です

    • 匿名 より:

      キヨシを危ないと見るならひまてん、しのびも危ないと思いますよ。
      ひまてんは巻頭取れたので秋はないと思いますが平均は低いので冬打ち切りの可能性はあります。
      しのびも2番目に来ましたがまだ点ですので周年直前で打ち切られる可能性はあります。
      今回の新連載から2作以上落ちれば安心ですがキルアオはプロテクトされてる可能性ありますので上記の3作品+今回の新連載は危ないと思います。

      • 匿名 より:

        まあ点でも2に引き上げてもらえる作品が半年以内に切られた例は聞いたことないのでしのびは少し優位でしょう
        ひまとキヨシはおっしゃる通りアンケ平均は低調ですし、特に澄は売上は打ち切り作品のドロンと同程度
        2年目からは査定も厳しくなって売上も考慮されるそうですし2作は踏ん張りどころですね

      • 無印 より:

        たしかにひまてん、しのびも一時的に上がっただけかもしれませんが
        しのびごとは今の6号軍との戦闘開始回がようやく反映されて2番目の掲載順を獲得できていますのでおそらく今後も少なくともウィッチ、ロボコと同列の中堅組を維持できると思います(願望もあるが)
        そしてひまてんは新ヒロインが追加されたばっかりなので生存材料となると思います
        しかし、キヨシは上の2作品と比べて物語の新しい内容、キャラが全く出てないので生存材料となるものが全くないんですよねそして今の魔王との対決が終わったら次に一体何をやるんだという状態なので上の2作品と比べると内容的にキツい面ではあります
        だけどキヨシも好きなので何とか生き残って欲しいところ
        現連載陣はNICEPRISON、エキデン以外は全部好きなので全部生き残って欲しいですね

        • 匿名 より:

          シドは新ヒロイン追加されてすぐ打ち切られましたよ
          だからと言ってひまてんが打ち切られるかは分かりませんが打ち切られる可能性はあります。

          • 無印 より:

            僕の言い方が悪かったですね
            要するに僕の言いたいことは物語に新しい要素が直近2ヶ月以内に全く登場していないキヨシよりはひまてんの方が物語はちゃんと動いてるしそのお陰で新しくアンケも集まるかもしれないから変化がないキヨシよりは変化があるひまてんの方が期待はできるよねって話です

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ハルカゼは流石に9話か10話で貰えるのではと思います。もらえるかどうか分からないのはやはりカエデとピングポングですね
      カエデは絵やキャラデザの評価は高いけど(フクロウ形態から目をそらす)物語がどう評価されているのか、ピングポングは読めば面白いという声はかなり多いけどジャンプラのPV的に読者の絶対数がどれほどいるのか…
      ここから順々に新連載4つが生存レースに参加していくことになるので、それぞれどう転ぶか楽しみです

      • 無印 より:

        エキデンが1ミリどころかなかったことにされててさすがに笑いました

        • 無印 より:

          いや新連載4作品って言ってるから1ミリも触れられてないだけか

  28. 匿名 より:

    掲載順はキヨシが連続で芳しくないのが気になりますね…。正直読んではいるけどあんまりストーリーも画面もが変わり映えしなくて話が頭に入ってない…
    あと逆にしのびが低調だったのが爆上げでびっくり。今のハヤブサ戦ちょい長くてだれてるのでここできっちり集結してもらいたいところ
    掲載順関係ないとこではしまぶー帰還。今更しまぶーとかウケるのか?

    • 匿名 より:

      ハヤブサ戦が長くて若干不評になってるのはここ2週とかですし、開始時はそこそこ受けていたので今の反映順位が高いのは納得ですね
      最近新連載に押し下げられて平均落ちていたのでこのまま周年まで中堅維持したいところです

  29. 匿名 より:

    しのびはここからスズメ回、姉弟回、そ話一置と話題になった回が続けて反映されるので掲載順も上がっていきそうですね
    やはりバトルの方がアンケ良いのでしょうか…自分は青春パートも同じくらい好きなので今後減らされないことを祈ります
    主軸はアオイさん関連にあるので流石に大丈夫だと思いたいですが、周年に向けての展開にも期待ですね

  30. 匿名 より:

    いつぞやのワンピキャラとコラボするやつみたいに好きなOR合うと思うポケモンと主人公をそれぞれ描いたりするのかしら

  31. 匿名 より:

    来週のカラーは豪華ですね
    イチとカグラバチのどっちが上に来るかわからないけどこのラインナップなら流石に読み切りは第三カラーかな

    • 無印 より:

      だけど読み切りもトリコ、ビルドキングの島袋先生なので本当に次回は読めないですね全然カグラ、イチが第三カラーの可能性もあります

  32. 匿名 より:

    (*3 ** *3 *3 ** *3 *1 **) *2.600↑ ワンピ→
    (*2 *2 *4 *9 *2 *4 *2 *4) *3.625↓ 魔男→
    (*6 *3 *8 *8 *3 *1 *3 *3) *4.375↑ サカモト→
    (*5 ** *2 *2 *5 11 11 *5) *5.857↑ カグラ↑
    (*4 *8 *9 *4 *4 *2 *6 10) *5.875↓ アオハコ↓
    (** *5 *7 *7 10 *5 *8 14) *8.000↓ ウィッチ→
    (*7 *4 15 13 *8 *9 *4 *6) *8.250↑ あかね→
    (*9 *6 11 *5 13 15 *5 16) 10.000↓ ロボコ→
    (11 *7 14 16 *6 *7 16 12) 11.125↓ 鵺↓
    (*1 *9 13 12 14 13 18 15) 11.875↓ キヨシ→
    (12 12 12 14 15 17 14 *2) 12.250↑ しのび→
    (*8 11 16 18 16 16 17 *1) 12.875↑ ひまてん→
    (15 14 17 15 17 19 ** *8) 15.000↓ 逃げ若→
    (14 13 18 19 18 14 15 17) 16.000↓ キルアオ→

    8週目以降平均
    (** 15 *5 17 19 20 13 19) 15.429 ナイプリ
    (** ** ** 11 12 18 19 18) 15.600 オテル

    • 匿名 より:

      ひまとしのびは平均調整の側面も強いな
      3人トリオで平均12〜13あたりで固まるのか、しのびあたりが今後抜けられるのかは注目ですね

      • 匿名 より:

        しのびは秋スタートで周年巻頭(あくまで予定)を残しているのも若干アドバンテージなんで一時的に入れ替わることは普通にありそうですね

        • 匿名 より:

          というより今回5が抜けての2なので8週後あたりに周年巻頭配って平均調整する流れですかね

  33. 無印 より:

    コメント2個目になって申し訳ないんですけど
    ほぼ可能性はないんですけど次がポケモンコラボの合併号ということでみたらし大三先生がポケダンスの一部を描いたので多少しのびごと優遇される可能性はあるかもしれません

  34. 匿名 より:

    キヨシくん今週はともかく先週は入稿遅れでナイプリと逆だっただけだと思いたい
    臼井先生が漫画賞の審査員もやってるから忙しそうだし

  35. 匿名 より:

    ウィウォ順位が安定しないな…

  36. 匿名 より:

    そうかそろそろハルカゼの補正切れの時期か
    いきなりドベ圏に落ちるような作品ではないと思うがどうなるかな

  37. 魔男のおじさん より:

    しのびごとが2位はすごいですね
    最近はアンケートかなり取れてるってことでしょうか
    イチは2位常連、カラー連続というのも連載1年未満の作品としては快挙なのではないでしょうか
    カグラを抜いてイチが第一センターカラーになるような気がします

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      サム8や一ノ瀬やアストロの鳴り物入り連載が編集部の期待に反して超新星級の爆死をした中で、やっと期待通りの結果をあげれている点でも快挙ですね魔男(というか西先生)は
      Xでカグラと魔男どっち第一カラーどっちになるか投票したら面白そうだからやってみよ

  38. 匿名 より:

    こっから一息置いてカグライチ(ついでにしのびもであろう)の周年巻頭ラッシュが来ますね
    秋に大物出てくるジンクスにのっかって今年も鳴り物入りで勝負かけてくる可能性あったりなかったり…?

    • 匿名 より:

      そろそろギャグのヒット作に期待したいですね、ロボ子ももう味しなくなってきましたし
      麻生先生あたりは帰還しないのかな

      • 匿名 より:

        Xで頻繁に大ばずりしてるし
        斉木の続編きたらそこそこうけそうな気はする

        • 匿名 より:

          論理的思考主人公が冷め切ったツッコミするってまさに今こそ受けそうなノリだからなぁ
          時代に合わない作風であれだけ成功できたのだからまさに追い風な今やったらどうなるか気になる

  39. 匿名 より:

    ハルカゼマウンドが駄目なら、新連載全滅じゃないですか?あれが駄目なら他もアンケ取れてないよ‥
    そうなると、今年の新連載は絶不調ですよ‥
    何やかんや、カグラも2年経つので、来年~再来年にかけて新たな看板候補を見つけないと本当にやばくなりますよ?せめて、1~2作品は鵺程度の中堅が出てきてくれないとますます誌面が弱体化します。

  40. やぎざかな より:

    しのびが、2番手でとても嬉しいです。やっぱり、この作品はバトルの方がアンケ入るんですかね? だとしたら、設定が似ているキルアオ[っていうか、本来はキルアオの後釜的作品だったんじゃないかな、しのびって]と対照的な感じがします。
    オテル。あまり時間が残ってない中で、固定andループを回避+カラーを獲得したいですが、どうかな……。

    • 匿名 より:

      最初の頃は林間学校だったか日常回のほうが上だったような気がするけどVSカワセミでバトルに息抜き要素入れるのに成功してから重くなりすぎないバランスで評判いいかんじですね>しのび
      サカモトも昔は割とコント挟んでたので似たような気軽に読めるスタイリッシュバトル枠としてのポジション確保できると大きいかもです

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      個人的にはバトルじゃないパートのほうが好みですが、やっぱり画面に迫力があることもありバトルのほうがアンケ取れそうではあります
      オテルはもう……な気がします

  41. 匿名 より:

    しのびごと急にぐんとあがりましたね!
    模擬戦回の反映なのかそれとも一時的にピックアップ的なのか
    そしてオテルやはりこの感じだと…

    カグラバチ巻頭予想でしたがセンターですか
    魔イチが地味にセンターカラー二連続という
    編集的にも人気的にも次世代におしたい二つを手堅くセンターもってきたなという感じですね

    アオハコ、サカモトはいうて終盤て感じですし

    しまぶーは前回の読み切り「やばい」を見て思ったんですけど
    ジャンプだとちょっと厳しいような気はする…

  42. 匿名 より:

    合併号表紙がポケモンコラボとかまた予想できないことしてきますね。これまた前回みたいな特定の作品たちだけ描き下ろしイラストでその他の作品は適当に配置みたいな可能性ありそう。理由としてはどこまでポケモンが表紙に描かれるかはわからないけど、流石に連載作品各キャラにポケモン1匹とかは流石に表紙がぎゅうぎゅうになりすぎると思う。

  43. 匿名 より:

    35号個人的掲載順トピックス
    ・あかねが上位(一桁)に戻る。
    ・下位漬けだった逃げ若が一桁順位。
    ・2番目にしのび。
    ・ここ最近一桁連発だったウィッチが下位へ。
    ・ロボ子蓋役へ。
    ・アオハコが珍しく真ん中順位。
    ・鵺、ここ最近では高めの第3カラー。
    ・キヨシ、連続でドベ5。

  44. 匿名 より:

    合併号巻頭は流石にカグラ2連続とはいきませんでしたか。なので巻頭は周年後に即休載したワンピが担うという形に。相変わらず尾田先生もよく酷使されますね。そして、カラーが久しぶりのカグラバチとサイレント2連続の魔男のイチ、そして読み切り(島袋先生)とまた順番が気になる組み合わせですね。順当にいくと1番目が掲載順強者のイチ、2番目が読み切り、3番目がカグラバチになりそうです。でもこうなった場合3番目のカグラバチを10位以下に置くとは考えづらいので3カラーとも10位以内という上に詰め込む感じになりそうです。

  45. 匿名 より:

    キルアオは相変わらず低いし展開は巻いてるしでよくわかりません。さすがにオテプリが終わらずにこれらが終わることはないと思いたい。これで3out3Inならすごいですが。

  46. 匿名 より:

    ピングポングは2話の作者名記載抜けに続き、3話でもジャンプラでの更新後半日最後のオチのページが抜けていたり(しかも作者氏がいち早く気づいて最後のページをアップしてフォローしていたにも関わらずサイレント修正してそれっきり)と前途多難を感じます。個人的には3話まで読んで勢いだけではない構成力の高さを感じたので期待しているのですが…

    • 匿名 より:

      ピングポング応援しているだけに、ジャンププラスの落ちページ落丁はムカつきました。
      作者名が抜けてるのもありえないミス。
      担当編集がハズレで、作者さんほんとうに気の毒だなと思いました。

  47. 匿名 より:

    ハルカゼが合併号でもう8話になることが驚き。
    まぁ、8話でカラーは結構良い方なので、別に10話目くらいでカラーがくれば御の字でしょう。
    まぁ12話とかで初カラーの作品もありますし。
    そして、今回の新連載4作品全てがが補正が切れたらドベ直行とかは流石にないと思うから遠からず4作品中2作品くらいはカラーがきそう。

  48. 匿名 より:

    今年のジャンプ合併号を含めると52号分の37号まで終わったことになるけどまだ1作品もアニメ化決定の表紙がないよね。
    これ残りの15号あるけど今年にあと入ってくる新連載が多くて3〜4作品、3作品(カグラバチ、魔男、しのび)の周年、毎年5〜6回ほどワンピの表紙があるから最低あと1回くらいはワンピの表紙があると考えると残り7つくらいのうちに何かしらのアニメ化発表があるのかな?
    これはあくまでアニメ化発表が表紙&巻頭でくること前提で予想してるので、センターカラーとかでくるなら全然当てになりません。

  49. 匿名 より:

    魔男のイチ連続センターカラーすごいな!
    デスカラス班の活躍が待ち遠しいな〜
    近いうちにまた自力巻頭もするだろうね

  50. 匿名 より:

    ひとつ前にオテル期待論出て即ナイプリオテルの死刑宣告ダンスになるフラグ強すぎんだろ…!

  51. 匿名 より:

    ハルカゼマウンドは8話目でのカラーはなし。でも合併号なので 合併号明けで新連載組がどうなっていくか楽しみですね。
    ナイプリがドベに戻っているところを見ると、34号はキヨシとシャッフルだったんですかね?そのキヨシも今回ドベ5とあまりよろしくない。8週前は 聖剣VS第一魔王あたりでアンケートが下がる感じではなさそうですが……。ただ キヨシ読んでる身としては今週の話で さすがにブラックパレード引っ張りすぎではと思いました。30話から始まって 今週で23話。3巻弱をブラックパレードに使ってるのはどうなんだ。
    来期はキルアオ、プリズン、オテルですかね。今回4inだったので、来期が1inや2inとなると またキルアオが残りそうな雰囲気……不死鳥か?

  52. 匿名 より:

    ナイプリ…そうか、あかんか…
    村上が漫画アニメなしでフラグ立ったけど、今年は漫画アニメは生存フラグにはならないのかも

    ジャンプ漫画家たちが、るろ剣本に1P寄稿しただけで
    「キエエエ!犯罪者加担したああ!」とか海外うるさかったし
    しまぶーは帰還無理だろうなあ…

    • 匿名 より:

      そもそもバトルは暑苦しいだけのキャラはもう受けないし
      ギャグは時代の影響受けまくるから爆死続きだしで
      相当時代寄せが出来ないとうすた先生の新作のごとく平成の押し付けいらねで終わってしまうかと

タイトルとURLをコピーしました