試験的にサイドバーの「最近のコメント」欄に管理人の返信を反映させてます

週刊少年ジャンプ2025年41号の巻末コメント

⑤巻末コメント置き場
PR
<span class="marker-under-red">呪術廻戦≡</span>(巻頭カラー)
呪術廻戦≡(巻頭カラー)

1話目から釘崎虎杖デジャビュをかましてしまいました。超がんばります。(下々)

大役ではありますが地に足着けて頑張ります!楽しんでいただけたらと思います(優次)

魔男のイチ
魔男のイチ

魔男のイチ、大体1周年です!応援感謝です、2年目も尽力いたします♬(しろ)

ONE PIECE
ONE PIECE

「ONE PIECE DAY」が非常に良いイベントに育ってる。家族感楽しんでね。

WITCH WATCH
WITCH WATCH

ROUND1のコラボカラオケルームを見ました。思った以上にウィッチウォッチでした。

僕とロボコ
僕とロボコ

足の親指を負傷…絶対折れてると思ったけど全然折れてなかった!足で良かった!!

<span class="marker-under">アオのハコ</span>(センターカラー)
アオのハコ(センターカラー)

周回遅れで「VIVANT」を観て「しあわせな結婚」と「暴君のシェフ」を視聴中です

しのびごと
しのびごと

しのびごと1周年感謝!連載2年目も楽しんでいただけるよう全力で頑張ります(一本)

SAKAMOTO DAYS
SAKAMOTO DAYS

常世ボスはグラディウスが一番好きです!火口で初期武器強化が安定しました!

あかね噺
あかね噺

大学の頃から使い続けてきたパソコンを遂に新調!画面も大きくなって見易い!(裕樹)

<span class="marker-under">悪祓士のキヨシくん</span>(センターカラー)
悪祓士のキヨシくん(センターカラー)

5巻発売中!帯はなんと麒麟の川島さん!本当にありがとうございます!光栄!

カグラバチ
カグラバチ

JGジェームズガン作品見るといつも映像と音楽に嫉妬する。漫画では無理だ…って思ってしまう。頑張ろ

逃げ上手の若君
逃げ上手の若君

上杉謙信の能力や信念や行動がどこか人工物臭いというのは本当にそう思います。

ハルカゼマウンド
ハルカゼマウンド

Eveくんのライブに行ってきた!懐かしの曲も新曲も聞けて幸せ空間でした!(健人)

<span class="marker-under">ひまてん!</span>(センターカラー)
ひまてん!(センターカラー)

グラビアが大好きなので、今週の原稿は描いていてものすごく楽しかったです

鵺の陰陽師
鵺の陰陽師

最後のチョコエッグを開封する為の心の準備を今しようとしている状態です。

カエデガミ
カエデガミ

味のり、いか耳、するめ、家にあると無限に食べてしまう。箱でストックしたい。

ピングポング
ピングポング

たまに肘がピキッと痛くなる。伸ばすとパキッと音が鳴って治る。何これ死ぬ?

灯火のオテル
灯火のオテル

滑り込みでスーパーマン鑑賞!最高!笑顔&号泣!ピースメイカー2期も観ます

エキデンブロス
エキデンブロス

博多弁の監修して下さったフレンド、本当にありがとうございました……!!

<span class="marker-under-blue">NICE PRISON</span>(終了)
NICE PRISON(終了)

連載が終わったんでお墓参りに行こうと思います。先祖と読者に感謝です。

管理人
管理人

もう1ヶ月くらいチョコボールの外箱とにらめっこしてない??

電子コミックス売れ筋ランキング!

PR
PR
PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    表紙にいきなり呪術廻戦って書いてあってビビったけどこれ要は続きですよね!?

  2. 匿名 より:

    三ーモジュローみたいな名前かと思ってたら表紙みたら呪術廻戦!?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      予告絵でなんか呪術っぽい感じの顔の模様あるなー笑とか思ったら本当に呪術でしたね…

  3. 匿名 より:

    真ん中に「呪術廻戦」って書かれてあったから「呪術廻戦の芥見下々」って書いてるんだろうなって見たらまさかの続編…!?
    死滅回遊から何年か………

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      まさに呪術版BORUTOでした。にしても結構時間経過させてきましたね。岩崎優次作画の五条先生や虎杖は拝めるんだろうか

  4. 匿名 より:

    先週の時点で呪術廻戦ってタイトル隠してた演出があまりにもよすぎましたね〜
    しかも内容も呪術廻戦の続編ってだけあって楽しめたのもでかい

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      予告絵で呪術本編とは無縁な地球持ってるから完全新作かと思いきや…でしたね。マルの顔に宿儺っぽい模様はあるけど宿儺も宇宙人的なオチなんだろうか…

  5. 匿名 より:

    客呼び戻してくれる大安定続編・新連載は挑戦ジャンル1本で夏組にはかなりボーナスタイムではあるけど万が一衝撃展開来ると注目度取られて逆風になるのがスリリングなんですよね
    カグラバチが三番手だったら五条ショック直撃でツーオンの代わりに消滅してたかもしれなかったと思うと寂しいと思う反面やはり興奮してしまいます

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ツーオンはやっぱりタイミング悪かったな、と。同期の魔勇は独特の作風でそこそこ注目を集め、カグラに関しては始まる前から海外でミーム化&サムライ効果で大きな話題になって、ツーオンは連載開始時に五条ショック…トリプルパンチくらい喰らった状態でのスタートだったと思います。
      さむわんへるつはモジュロウェーブの煽りを受けるのかどうか。なんか既に影が薄い状態でのスタートになってそうなムードが…

  6. 匿名 より:

    本誌巻末コメントでは常に泰然自若としている川江先生ですが、単行本11巻のコメントは不穏です
    「常に予断を許さない状態ではありますが」とのことです
    これまでそういう発信はなかったかと思いますので、よほど藤乃家編での打ち切り危機が応えたのでしょうか
    正直、当分は安全圏だと思っていたので驚きました

    ちなみに鵺の単行本は単行本扉絵が完全描き下ろしでカバー裏と幕間も充実しており、(おそらく管理人さんも買ってらっしゃるかと思いますが)大変お勧めできる書籍となっております

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      鵺はシトツ出てきた村編あたりで気持ちが離れちゃって単行本あげちゃったんですよねー。でもってやっぱりバトル路線ぶった切ったあたりは作者的にも応えたんですか
      確かに作者がやりたいことはバトルなのではと思う時はあるので、そういうところから来た発言なのかもしれませんね

      • 匿名 より:

        ご返信ありがとうございます。
        鵺は単行本で重要な情報(ぶっちゃけ本誌で描いて欲しかった情報も含む)をガンガン開示しているので、単行本で読むと全然印象が違うと思いますよ。 
        「ここ矛盾してね?」とか「これどうなったの?」の回答もあります。

  7. 匿名 より:

    最近ほんとに漫画家が帯を描くことがなくなったなぁ今回は川島さんとシルクロードか

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      芸能関係疎いから調べるまで誰と誰?ってなりました。キヨシの川島さんは帯でスーツ着てるし書いてることも気持ち意識高めだしエンタメアナリスト的な人かと最初思いました

  8. 匿名 より:

    短期集中連載だから打ち切りはないだろうな
    成功した漫画家だからこその特権なんだろうな
    今週のひまてん攻めてるなー
    カンナ可愛かったし

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      というか半年ほどの連載で短期集中連載を謳うのはそれ以下の期間で終わったエンバやBに対する皮肉なような…とか思っちゃいました。
      最近になってカンナがウケてる理由が分かってきた気がします。もう陸部の子の分の出番もカンナに割り当てたほうがいいんじゃないか

  9. 匿名 より:

    ほぼ2クールということで補正後の掲載順ももしかしたら見れますかね>モジュロ
    完全新作で受ければ長期ラインでなくアニメ3期の宣伝も兼ねての外伝ぽいので応援も特にいらない
    人気キャラのチラ見せ期待してる層はアンケ出すほどの熱意なさそう(来てもクライマックスだろう)なので
    強めのネタぶち込まれなければそのまま真ん中~第3センター下あたりで落ち着きそうな気がします

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      短期(いうほど程短期じゃない)集中連載とは言ってますけどこれ編集部的にはどんな扱いにあるんでしょうね。他の作品と一緒の扱いになるのか
      一応打ち切りになる可能性もあることは芥見先生も書いてましたが、まあその辺は実績者なら1年は連載続く今までの流れを見る感じ、もとから半年ほどのプランなら心配はなさそうですが

  10. 匿名 より:

    表紙の呪術廻戦の文字列を見てびっくり!

    掲載順の記事のときにネタバレ避けてくれてありがとうございます!

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      毎度掲載順記事のメタディスクリプションには「本編の内容には触れておりません。」って入れてるのでね…。そこを記事内で堂々と触れちゃうとやっぱり個人的に一線を越えてしまうので……

  11. 匿名 より:

    一週明けても結局篠原先生しか触れてないからキルアオ終了はやっぱ触れにくいんだなぁとなった…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アニメ化したという事実が無ければ普通にカラーも貰えず打ち切りとして扱われたんでしょうし、そこはやっぱり作家間でも同じような認識なのではと思えます

  12. 匿名 より:

    キヨシは新キャラのキャラデザ思い切ってスタイリッシュ方向に舵切ってきたのいい感じですね
    今までキャラデザは古めなのに中身は今時キャラというのがずっと引っかかってたのでこの章で垢抜けてどうにか切り抜けれればまだいけそうに思います

    しのびは福田編集になった3巻あたりからアクは減ったけど安定感はかなり増していってるように思います
    特に最強主人公から一人だけ無能力者(もしくは訳あり?)でテクニックで戦う形にシフトして緊張感出るようになりました
    ただ個人的には拳での殴りあいより隙突いてのカポエイラ(あるいはそれ派生のトリッキング)の一撃必殺のほうが珍しいし何より暗殺ぽくて好きでしたが

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      最近知ったんですが、キヨシって女性人気が結構あるみたいですね。作者は絶対に意図していなかっただろうけど、まあ大体女性人気出るものってそういうものですよね
      ということで新キャラはキャラデザも含め中々人気が出そうなポテンシャルがあるように感じました

    • 猫ラーメン より:

      更新お疲れ様です!
      モジュロどうでした?なんか自分的には呪術廻戦ってなんか現実味があるのが魅力というか、そういう感じなので、宇宙人とか言われるとちょっと…って感じです。ただ子供の人身売買とかは呪術ぽいエグみを感じたので良かったです

      • 猫ラーメン より:

        間違えて返信しちゃいました、すみません

      • とうま とうま より:

        コメントありがとうございます。
        1話時点ではまだ呪術という原作ありきの面白さかなといった感じです。
        ただこれは連載後じゃないと出来ない内容だなとは思いましたね。原作と同時進行で宇宙がどうたらとか言われたら誰だって?????ってなりますし

  13. 匿名 より:

    呪術廻戦の五代情報で続編隠してたの本当笑えますよ…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      実際呪術のスピンオフだって分かった時はみんな驚きだったんでしょうし、まあいいサプライズだったんじゃないですかね。まさか呪術が宇宙規模の話になるなんて誰も思わなんだ…

  14. 匿名 より:

    9月改編で芥見and岩崎コンビの短期連載を出してきたって事は今年はこれ以上のデカい球はありませんね。2025年は正直全滅だと見て良いと思います。11月改編で4inとかはまずあり得ないので大きな話題はモジュロで終わりです。本当に新連載の人材不足が著しいです。
    また、GIGAの読み切りのレベルも読める作品が減っています。今は新連載にとってかなり生き残りやすい環境ですが、そんなぬるま湯でも溺れてしまう位作家のレベルが低いので来年は今年以上に期待出来ないです。完結見込みの作品が多いですが、その代わりとなる作品が出るまで数年はかかりそうです。長所失礼しました。

  15. 匿名 より:

    そういえばkagurabachi(dot)jpが9/5にドメイン取得されたようですね
    キルアオの時もそうだったように近日中にカグラバチのアニメ化発表が開示されるのでしょうか
    それともファンサイトが勝手にドメイン取っただけなのでしょうか

PR
タイトルとURLをコピーしました