2025年2月17日発売の週刊少年ジャンプ2025年12号の掲載順です。
- WITCH WATCH(巻頭カラー)
- アオのハコ
- しのびごと
- Bの星線(センターカラー)
- 悪祓士のキヨシくん
- SAKAMOTO DAYS
- 僕とロボコ
- 魔男のイチ(センターカラー)
- エンバーズ
- 逃げ上手の若君
- あかね噺
- ひまてん!
- カグラバチ
- シド・クラフトの最終推理
- 鵺の陰陽師
- 願いのアストロ
- 超巡!超条先輩
- キルアオ
※6と7の間にグレイキースの魔界語訳録という読み切りが入ります(センターカラー、作者:帆上夏希)
※ONE PIECEは休載です。
13号のカラー、休載情報
巻頭カラー…あかね噺
センターカラー…アオのハコ、悪祓士のキヨシくん、高台の月光壮(作者:鍋ヒデアキ)
管理人コメント
前号に引き続きドベが何になるか気になるところでしたが、キルアオでしたか。ドべ層から距離置いてましたが、展開と照らすとやはり色々と考えてしまいます。
それにしても鵺は新手の蓋役なのか、それとも素でこの位置を何週もキープしているのか。そしてシドはやはりアンケがあまり取れてない線が濃厚そう。
カグラは13位ですが、この号の掲載作数が18個しかない為に割と振るわない場所に。やっぱ座村さんが原因なのか。個人的にはアクションシーンは減っちゃいましたが内容自体は全然楽しめてるんですがね。
打ち切りレースには関係無いですがアオハコが直近8週の中で4回も2番目を獲得する編集部が超激推し状態に。これもまた個人的な話ですが、長いこと作画の不安定さが……どうにか前の頃の画風に戻らんものですかね。何なら最近は絵がちょっと怖い
13号ではあかねが巻頭。人気投票やるようです。まいけるに1票
8号で巻頭だったアオハコ&9号でセンターだったキヨシといった具合にそれぞれ短スパンで再びカラーに。
こうなると意地でもカラー渡されない面子がマズそうな雰囲気が漂いつつあるように思えます。

そういえばBの星線は1話試し読みPVが結構ハードな数字になってましたね…
COMMENTS
しのびとキヨシはまじで自力巻頭狙えそうな推移になってきたな話題性のためにここ2作品コラボ巻頭とか来たらクソ熱いな
コメントありがとうございます。
お互い主人公のキャラ付けが似てるからコラボはアリですね。最近はこういう主人公がウケるのか
更新お疲れ様です(^^)
キルアオが打ち切りかな…結局あの上昇は何だったんだ(笑)
次に打ち切り来るとすればシド、アストロくらいかな。アストロは打ち切りされてほしくないです…
読切陣に期待!
あ、返信にしちゃった…すいません。
コメントありがとうございます。
最後に花を持たせてやったかのような上昇でしたね。いやまだ終わると決まったわけではありませんが
アストロは平均がついに16を割った(しかも掲載作少ない状況で)なのでやはり周年の壁超えれるのかが実に怖くなってます
まあもはや打ち切りに怯える事のないカグラバチよりキヨシとかしのびにアンケ入れる気持ちは分かる
コメントありがとうございます。
それはあるかもですね。楽座市あたりのウケてるはずだけど若干危ない時期にアンケで支えてた層が抜けてしまったのかもしれません
しのび三番目は前作からのファンとして感涙。キヨシともども巻頭入れる隙あったら来そうな勢い?
キルアオがここに来てドベ1。カラー来ませんし内容的に今期打ち切りコースでしょうか。
周年センターカラーはまだしもまさかの第三を記録してしまった超巡はドベ2に下落。芥見下々先生推薦、こち亀コラボ、宇佐崎しろ先生のポスト、別冊マーガレット対談と外堀は埋まっていくのに掲載順がついてこない。いくらギャグ漫画枠とはいえキツそうです。
鵺は昔のアンデラや逃げ若がやってた壁あるいは門番的ポジになってますね。
そこを下回らなかったシドはまだなんとかなりそうですがアストロは危うい……?
コメントありがとうございます。
あと残ってる巻頭候補がノルマと言わんばかりのワンピだけっぽいのでワンチャンあるかもですね。
キルアオは「いい夢見れただろ?」と編集長が言わんばかりにストンとドべに落とされましたが…いやあどうなるんでしょう
超巡にしても作品外での展開はすこぶる活発なのに掲載順が……。周年カラーの「まだまだ続く!」の煽り文もホンマかいなとなりましたね。頑張ってはほしいのですが
カグラバチは新キャラが出てはすぐに倒される、みたいな流れが続いているのが良くない気がします。
打ち切りの目線で見ると、キルアオ、超巡、鵺、アストロの4つが主な候補でしょうか。
白卓out分もあるので、この中から2outで3inと予想してます。
戦国与次郎とかはカグラの駄目なとこ全部出てたよなぁまぁ鵺だったら3話くらいかけそうだしまだましやけど
今までのカグラバチを考えると与次郎ってどっからどう見てもやられ役の立ち位置だし負ける展開自体に違和感は無いんだがいかんせん魅力的なキャラすぎて即退場が残念すぎる
更新お疲れ様です。
当分は怒涛の読切ラッシュから光るものを探すのを楽しみに読む感じですね。
そして次の改編まで鵺を壁としてその下が誰になってしまうのか……ってところで判断ですかね。
キヨシは最近の掲載順と裏腹に単行本がマジで売れてない事だけが気になる しのびの方は1巻が2回目の重版決まっていい感じなのに
コメントありがとうございます。
読み切りラッシュに関しては、久しぶりに見たなと思える人がやってきて欲しいですね。今回のヒグマ作者さんとがまさにそれですが。
古味先生とかGIGAのドラキュラの読み切り以来見てない気がするけどもう本誌には読み切りでも戻ってこないんだろうか…
アオハコファンとしては非常に嬉しいです
千夏先輩と夢佳、千夏パパ、大喜の関係性を描いたシリーズはかなり良かったですし、アニメも非常に見応えのある部分をやっているので私的には納得の位置だと思っています
強いて言うならアニメ終了後、どうなるかですね
ワンピ抜けているとはいえ、掲載順3番目で実質アンケ1位なのマジで凄いなしのびごと
掲載順が安定しているのもあるけど、カグラバチやサカモトを抑えてこの順位なのは着実と力をつけているように感じる
コメントありがとうございます。
これ一番アンケ取れてるポジションを取った説ありますねしのびは。やっぱり絵とキャラデザがホント強いです。とはいえここまで好調になるのは驚きましたが
キルアオはやっぱ打ち切りかねぇ
コメントありがとうございます。
来週どうなるか様子見!と言いたいですが、やっぱり今の展開見ちゃうとなあ…
更新お疲れ様です。
超巡は先週が周年センターなのにドベ6通常センターだった時点で嫌な予感はしていましたが鵺アストロを貫通してドベ2、そしてドベ1はキルアオが逆戻り。この2作もやはり打ち切り有力候補だと思います。超巡は周年とその前の号以外は鵺やアストロより低いことが多いのと単行本が現行連載陣で断トツ売れてない点を加味するとやはりアドバンテージが乏しい。
アストロや鵺もカラーが来ず危険ではありますが頑なにドベ1取らない点や超巡の方がドベ2の回数が多いことを考えると薄皮1枚程度の差はありそう。もちろん5inとかになればまとめて切られる面々ですが。
しのびごとやキヨシはこのままキープできたら巻頭カラーすぐもらえそうですね。
ラブコメ競争ですが、ひまてん>シドクラフトでほぼ確定ではないでしょうか。
例の読み切り連続でセンター1枠が当分埋まるため残る2枠の奪い合いが熾烈になるのは間違いないかと思います。
コメントありがとうございます。
超巡はこち亀コラボやらマーガレットのインタービューやら作品が胃の展開だけを見れば、とても打ち切られそうな漫画のそれではないのですが、周年第3からのこの位置はもう暗号みたく終わってしまいそうではあります。
ラブコメ競争についてはこんなにも早く2作の間で明確な差ができるとは思いませんでした。いやまあひまてんも言うほど好調というワケではないのですが。
その手のコラボをやった直後の改編で打ち切りになったものの歩の前例もありますからこれだけではプロテクトにはならないと思います。(ちなみに同じ改編でニセコイとBLEACHが円満終了)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%E6%AD%A9
管理人様へ
11号の先週のジャンプの掲載順のコメントはいつ返してくれるんですか?
ひまてんとキヨシの順番が違っているとコメントした者ですが
管理人の間違いでひまてんの印象が悪くなり
それでとうま様のサイトの掲載順を信じたコメントも影響が出てしまい大変不快でした。
一つの順番が違っているだけで印象も変わるので。
鵺が合併号以降ずっと下から4番目なのは壁扱いになってそうな気配がします
しのびごととキヨシくんだいぶ好調のようですね
コメントありがとうございます。
鵺はここまで動かないと作為的なものを感じなくもないですよね。まさか本当にアニメが決まっててそれっぽい位置で固められてたり…?
更新お疲れ様です。
キルアオのここ数週間の上昇は何だったんでしょうね?
超巡アストロと共にループしていくことになるのか?
シドは危うい推移ですが即死となるとドベ常連組が居残ってしまうのでもう少し頑張ってほしいですね
コメントありがとうございます。
てっきりコメディにテコ入れしてそれで復調したのかと思いきやコレですからね
というかアストロにしても展開が畳み始めたと思えるような思えないような…
毎週更新お疲れ様です。
巻頭は概ね予想通りあかね、後は4月にアオハコ周年、ロボコ映画放映開始記念、ウィッチアニメ開始記念を消化してから新連載といった感じでしょうか。
しばらくドベ抜けしていたキルアオがドベ1、これはやっぱり高校生魔勇パターンか。こうなると、4月はキルアオ超巡アストロの3アウト4インになりそうです。
また、プロテクトありのウィッチを別とした平均14以下にカラーが来てないのも気になります。鵺も先週時点で平均が16ですが、果たして打ち切りの俎上に上がるのか。
コメントありがとうございます。
展開にしてみても、キルアオは言わずもがなですがアストロもどこかまとめに入りそうなムード出してるんですよね。このまま終わったら兄弟のなかで伍色ニキだけ出番なく終わってしまう…
超巡の展開については1話完結ギャグなので何とも言えず。
鵺はどうなんでしょうね。展開で言えば今でこそパッとしないように思えますが、層の厚さで持ちこたえるか、それとも本当にアニメが決まっていて(その噂の発信元はガセ情報流していたようですが)既にプロテクト済なのか…
超巡、今週号のアンケ反映で間違いなく伸びてくるとは思うのでそこ以外でどこまで耐えられるかですね。単行本の売り上げはギャグ枠なんで別扱いだとしてその他の面は打ち切りが近い漫画には見えない
コメントありがとうございます。
超巡はどうなるんでしょうねホント。カラーの煽りで「まだまだ続く」と書いてありましたが、それ書いといて春で終わったら何とも言えない気持ちになりそうです
アオのハコの超プッシュは、アニメライト層だとか、ネットをあんまり活用しない人とかに受けてて、今しかないって思ってのことなんですかね。
自分は読切時代から応援してる身ですけど、さすがに酷使しすぎやしねえか?って思います。作画もあれですし、その上で三浦糀先生の作画紹介みたいなページもありますしね。仕事量えぐそう。
コメントありがとうございます。
自分も連載始まった時から単行本初版で集めてて、過去の作品も買ったりしてるのですが(単純に打ち切り漫画として興味が湧いたというのも大いにあるのですが)、まあやっぱり今の絵は……
執筆が追い付いてないだけじゃなく、瞳の描き方も変わったりしてて少し怖いです。ここまで来たら単行本は集めきりますが
キルアオアストロoutで次改編は3inが有力ですかね
しのびごとはヒロインとの恋愛要素を匂わせてから明確に掲載順が上がったような気がします
コメントありがとうございます。
超巡がそこに入ってくるかが気になりますね
しのびはやっぱりあの画風と画力だったら恋愛展開をやらせてナンボということなんでしょうか
しのびとキヨシくんの高順位キープ、凄いな……
この2作に共通するポイントと言えばコメディとバトルの両立が上手い所ですかね
(このバランス感覚が崩れたキルアオ、コメディ一本の超巡、バトル展開が続く鵺が苦戦してる所から)
失礼します。確かにコメディのバランス良いですよね。
コメディで地位作った鵺が最近勘違い気味で落ちてるのもわかります。
そう?しのびもキヨシもその他も特に凡じゃない?つまらなくもないけど、目立って面白くもない‥気を悪くしたらすまん。
私としては鵺と超巡の方が好きなので悔しい気持ちもありますが、気持ち良く読める良さが2作にはあると思います
コメントありがとうございます。
何となく主人公の設定やキャラも似てるので、今のボリューム層にマッチしてるのかもしれませんね。
個人的にはしのびのコメディ面では、オペさんのツッコミはもう少し大人しくてもいいのかなと思える時もがあります。
キヨシとしのびは本当にこんなアンケ取れてんのかなぁ。売上見るに、キヨシは超巡より売れてないっぽいし、1巻初重版後もほとんど無風だったしのびごとの再重版もよく分からないし。プッシュなんかなぁ。ここまで高かったらもうちょい売れてもいい気がする。
キヨシは超巡よりは売れてる ただそれでも現連載陣で下から2番目だが
コメントありがとうございます。
言わんとしていることは分かります。自分は絵はすごい好きだし、前作打ち切りだったこともあり応援してる作品ではありますが、それでも「え?こんな順位高いん…?」とはなります
しのびごととキヨシをずっと応援している身としてはうれしい掲載順位です
カグラバチは楽座市編の完成度の高さに比べると、最近の話はちょっとまとまりにかけるし
カタルシスがあまりないのがダメで順位下がっているのかなと…
ドベ踏んでたころからずっと応援しているのでがんばって上がってほしいです
打ち切りの心配はないとしても
アオハコはえらいプッシュされているなという印象。最近は絵がほんとコワイ
シドはぼく勉と読み味があまり変わらないうえ、
ドタバタコメディはもう古臭いので、その辺が低迷の原因な気がします
カグラバチは本当にそう。個人的にピークが楽座市でそこから見なくなったわ‥
コメントありがとうございます。
アオハコは最近だとユメカネキの元々のキャラデザに今の不安定な絵柄が合わさって更に怖いことになってましたね。小学生の頃の2人の絵も見ててどこか不安感を覚えますし…
みなみけ以来の話数重ねるにつれて絵柄がおかしくなっていく例な気がします。
その点シドクラは絵はボク勉の時のキラキラ感(?)が抜けて好みの画風になりましたが…やっぱりノリが古いのか
更新ありがとうございます。
キルアオは展開的に終わりそうだけど掲載順キープできてるからどうかな、とか思っていたら急降下…突きつけられた感ありますね。
そして超巡はやっぱり低い…ジャンプラの3巻分無料公開で新規読者囲い込めたらワンチャン…ないか…
コメントありがとうございます。
コメディに全ぶりして掲載順上がった!と思ったらコレはキツイですね。結局は白卓の圧倒的防波堤に支えられていただけだったのか…?
超巡こそ一体どんな手を打てば掲載順が回復できたのか……
キルアオがまさかのドベ1。鵺アストロは変わらず。周年貰った超巡はドベ2。もうこれは大波乱。キルアオが急浮上並に終わりそう。
カグラバチの掲載順低迷は巻頭カラーの調整か。
コメントありがとうございます。
周年カラー前の超巡が割と高かったからここからワンチャン安定するかと期待しましたが、当の周年は第3だわ明けでドべ2だわで色々突き付けられましたね…そしてキルアオは……
巻頭の枠が余ってそうなのでカグラがまた単子本に合わせて巻頭とかありそうですね
しのびとキヨシは自力巻頭が狙えるくらいになってきましたね。キヨシ応援してきたのでとても嬉しいです。
掲載順やカラーの頻度を見ると、キルアオ鵺アストロ超巡がやはり危ないですね。シドとひまてんは票の取り合いになるかと思いきやどちらも下がってきてるので、ジャンプ購読者層にラブコメは刺さらなくなってきているのかも。
コメントありがとうございます。
キルアオ鵺アストロの掲載順がヤバい面子が同時にカラーの頻度も低いからどの方面から見ても危ないんですよね。
シドてんについては両方コテコテの路線で攻めましたが、危険域からはギリ外れているものの振るわず。今はアオハコ的なテイストの方がウケるのかもしれません
鵺は増ページ予告が「大人気御礼23ページ」と書かれていたことが好材料か。カラーがないのも増ページの負担分と解釈できなくもない。増ページ回もtwitterで狂骨(女)の反響がかなりあったので巻き返しに期待。
コメントありがとうございます。
洋七との揉め事も終わりましたしね。展開と掲載順で見れば春は生存するんでしょうし、ここからどうなるかですね
しのびとキヨシはアンケート取れてるのは事実として、更に単行本売れてほしいからプッシュされてる説(しのびは再重版決まったけどオリコンどころかPOSレジでも見ないのに謎)。流石に実売数が伴ってなさすぎて困惑。てか、アンケ入れてる人はどうして買ってあげないのか
コメントありがとうございます。
出版物の「重版」というのも一種の商法として活用されてしまっている部分は否めないので、考え物ではあるなと少し感じます。
自分はカバー裏と幕間の内容や誰がアシスタントやってるかが気になるからとかそんな理由で単行本買っちゃったりしますが、まあ本誌で読んでるしわざわざ単行本まで買う必要無いなという読者は、その作品が好きといえども結構多いのかなと何となく思います。
毎週お疲れ様です。
次回のセンターカラーの「高台の月光壮(作者:鍋ヒデアキ)」は読み切りでしょうか。
GW明け改変まで読み切りがセンターカラー占領するとなるとそれまで連載陣に割り当てできるセンターカラーが減るので個人的にはうーんという感じです。
更新お疲れさまです &ありがとうございますm( _ _)m
ところで、本文と無関係で申し訳ありませんけど最近、
当WEBをPCから閲覧するとき、たまに『エー○ー(スマホ)』の偽広告?
らしきものが表示されて困っています(汗)
自分のノートPC (2023年12月購入)のウイルス対策が不十分なのか…?
対応をお願いします。無料で掲載順などの情報をもらっていながら
申し訳ありませんm(;_ _)m
追伸 『超巡』の掲載順が低迷していて落ち込んでいます。
コメントありがとうございます。(先に返信させてください)
その広告らしきもの、最近になり自分もスマホでこのサイト開いた時も出てきました……アンケートに協力してください的なヤツですよね?
なんかの拍子に出て来たものかなと思い、気に留めてませんでしたが、他の方にも出てたのか…ご報告ありがとうございます🙇
youtubeでよく流れる借金救済のヤツみたく、何やらヤバめな会社が広告枠に入札してるのかもしれません。
心当たりある会社があるので、また出てきたらスクショして問い合わせて諸々対応してもらいます。ご迷惑をおかけしました🙇🙇
キルアオ展開考察記事内コメントにあった
青春兵器を思い出した を見た後ジャジャン研さんを確認したら確かに、打ち切り作と紙一重な掲載順から謎の浮上から10週以上カラーなしで終了になってたところに危うさは感じてしまいますね(アクタージュスタート当時の打ち切り事情を細かくは語れない部分が多いんですが)。
アオのハコ宣伝枠の多さはアンチにとっては耐え難い気持ちもあるだろうが、個人的にアクタージュ事変以降で救われた作品という事実があるので、無事続くことを祈りつつ嬉しいが本音です。
そして、ロボコはここまで安定してるならやはり10周年に期待する他ないがより強くなります笑
コメントありがとうございます。
キルアオは展開からも何かと察しられてしまうのがまた…
アオハコは始まって暫くは目新しいのが始まったなという事で好きな作品だったんですが、まあだからこそと言うべきか今の展開や絵にはいろいろ思うところがありますね
キルアオ
そのまま逃げて、差し切られるなよ
コメントありがとうございます。
いやあ正直もうさすがに…なところはありますが今のジャンプならこのまま逃げ切れるのも全然考えられそうです
ドベはキルアオでしたか。最近ドベ抜けしてたので展開はあれでも、掲載順的に打ち切りからは一線を引いているのかな、と思っていましたが……。こうなってくると一気に候補になりますね。もしかすると、移籍もあるんでしょうかね?
ドベ2は周年カラー明けの超巡。まあそりゃ落ちますよね。ドベ3は願アスと、打ち切り候補がちゃんとドベ圏に。
ただ、鵺はマジで動かないですね。ずっとドベ4に置かれているので、蓋役なのか、なんなのか……。個人的には素でこの位置でも全く違和感はないのですが、ここまで同じだと何かしら理由があるのではと考えてしまいます。
ドベ5のシドはやはりアンケはそこまで取れてなさそうですが、絶望的でもなさそうなのが救いですね。まだ上がれそうではあるので、頑張ってほしい。
上位を見ると、ONE PIECE休載によって空いた3番の位置にしのびが。てっきりいつも通りSAKAMOTOだと思っていたので驚きました。ていうか、逆になんでSAKAMOTOじゃなかったんでしょうか……?
13号ではあかねが巻頭ということで、周年ですかね。センターはアオのハコとキヨシとのことですが、打ち切り候補でカラーがきてない作品たちには来ず。というか、そもそも来るのか……?
次の打ち切り候補は今のところ、12号のドベ5以下の作品全てになりそうですね。果たして、どの作品が一抜けするのか。
まあ、大型改編を望む民としては4、5inぐらいしてくれんかなぁと思っているので、3、4outぐらいになってほしいです。なんなら、ドベ5作全部切って6inでも……!どれも今のジャンプだと厳しそうですが、なんとか、なんとかやってほしいです……!
コメントありがとうございます。
11号のお話でノレンに正体バレしちゃったし、移籍説も怪しそうに思えますね…
シドはやっぱりエリオの設定が悪いんじゃないかと感じます。掲載順が振るわない事実を考えると怪盗やら客船のクルーやらすぐエリオが女と気付くキャラ配置されて読者の認識に寄り添うようとしてるのかとも思えてきます。仰るようにまだまだ希望はあるので、これからですね。
あかねの巻頭は周年です。読み切り9連弾にカラーの枠が取られてるのもありますが、下位層たちにこのまま回ってこないとやはり春で召されてしまいそうです
しのびごと好調すぎて嬉しい。ひまてんも怖いな。シド最近好きになってきたがやばそう。キルアオは最初から追ってて思い出補正などで好きだったけどドベ踏んじゃった。最近真ん中くらいでわんちゃんジャンプラ移動とかあるとか期待してたけどなさげ。キルアオカラーもないし、展開的にも終わりそうだし。小さくなった理由とかノレンの父の会社のこととか知りたいけど校長と戦って終わりそうだね。悲しい
コメントありがとうございます。
改編までの期間的にノレンの父の会社のこととかの伏線は回収してくれるんじゃないかと予想してます。
小さくなった理由とか映画館で一時大人になった理由とかは、よく考えればマリンスポーツの子が人格2つあるのも割とすんなり受け入れられた世界観なので、あまり気にする必要ないよということかもしれない…
鵺は明らかにおかしいです。ドベ1ならともかく、連続ドベ4は編集部に掲載順調整されてます。それと、今の編集部は何時までひまてん、しのびごと、キヨシをプッシュするつもりです?
単行本の売上的にオリコンはおろか週間売上で1万も超えない作品を残す事に何か意味ありますか‥他の看板、準看板に失礼ですよ。
正直、斎藤政権になってから目茶苦茶ですわ。何とかして、就任直近のジャンプ生え抜き作家からヒット作を生み出そうとアンケのシステム変えたり、多分アンケに関わらずに掲載順上げたりしてますが‥結局、最近売れた作品って外様のイチ、前西野編集長時代に立ち上げたカグラバチですよ。斎藤さんはかなりプライドが高く高圧的な印象を受けるので、色々と頑なに押し通してるのが目に見えます‥
このままだと、本誌の誌面はよりスカスカになって暗黒期から抜け出しそうに無いです。本当に心配です。
ほとんど偏見ですが、長文失礼しました。
意味不明だね、単行本売り上げは掲載順に一切の影響はない、あくまでもアンケート、それは昔からの話。アンケ取れてない若手作いつまでも上位に置いてるわけないでしょ。ただの妬みコメントにしか見えないよ
無茶苦茶なのはあなたのコメントだよ
プライドが高く高圧的な印象を受ける←マジで何様だよ。妄想100%の妬みやんけ
売り上げにしても初版は数絞るので再重版されてる
しのびは2巻以降を見ないと分からないと思うしなあ。
鵺、キルアオ、超巡、アストロファンのどれかやろなぁ最近のXとかでもこんなこと言ってるやつ基本この4つのどれか好きやったし
追記 勘違いされてるようですが、鵺キルアオアストロ超巡を擁護してるわけでもファンでも無いです。寧ろ人気無いなら、バンバン打ち切って貰いたいです。サイクルを早くして欲しいです。ただ、それ以下の売上しか無い作品を残すような編集部には未来は無いと思います。スッパリ切って、最低でもイチ、カグラバチレベルくらいの新連載を打ち出して欲しくてコメントしました。寧ろこんな駄文に反応するなんて皆さんお暇なんですね笑
それでは失礼しました。
話が長いよ
結局お前が言いたいのは自分の好きな鵺を打ち切らないでってことだろ?
打ち切り考察で私情挟んでんじゃねえよ
それを編集部やら編集長のせいにして恥ずかしくねえのかよ
ガチで2度と掲載順を語らないでくれ
ジャンプ編集部と作家全員に対してまじで失礼すぎる
カグラは暫く溜めの期間が続いたせいですかね…そろそろ高順位みたいです
コメントありがとうございます。
座村さん周りの話になってから、これまでのスカッと悪党を切るみたいな読み味が薄くなり、スッキリしにくくなったのが原因なんですかね。ただ依然として下位の壁も厚いので今くらいの位置が下限でまた上のほうに行くのかなと思えます
更新お疲れ様です!
キヨシくんとしのびごと掲載順が高いのは良い事ですが、2作品とも単行本が売れてないのが心配ですね…
コメントありがとうございます。
時節柄、本誌で好調とは言えど中々単行本が売れるものでもないのかもしれませんね
2作とも単行本の拍子が目を引くかといわれると、それは微妙なこともあるかもですが
キルアオ、文化祭の後半やオチがどう反映されるか、正直心配なところがありました。新キャラの登場などで、押し戻してほしいところですね。ドベ圏内が1~2回くらいか、カラーが回ってくることに望みを託したいですが、どうなるでしょうか。
不思議ですが「今回の展開で、終わりにはならないだろう」って予感がしています。僕の予感って全然当てになりませんけど。
しのびの3位は、「えっ……マジ……?」って感じでした。喜びよりも、驚きで一杯です。素直に信じていいんでしょうか……? 今回は、色々と動いているようにも思えるので、(全体的にも)あと数回どうなるか様子を見たいです。
コメントありがとうございます。
キルアオに関してはここまで不死鳥っぷりを何度も見てきたので今回もどうにかなるかとも思えてきますが、ただ白卓も円満完結作も完全に掃かれた今回はこれまでで一番の修羅場な気がしますね
しのびは自分も絵が好きですが同じリアクションにはなります。なんか当たり前のように早期巻頭の魔男より上になっとる…
あかねとカグラは巻頭調整入ってくると順位がかなり下がる。カグラは14号で巻頭くるのでは。妖術師コンテスト発表がもうすぐなのと、3月に最新巻発売なので。
コメントありがとうございます。
巻頭スケジュールが余裕ありそうなので、カグラは遠くないうちに巻頭はありそうですよね。
ここまで鵺の連続ドベ4が続くとアンケートが壊滅的に取れてないけどアニメ化プロテクトで最低ラインにいるとしか思えません……
懐かしいですね
前回は逃げ若ラインとか呼ばれてましたっけ
あちらはアニメ化して凄く跳ねましたが鵺は…
コメントありがとうございます。
取り敢えずここに置いたろ感があるんですよね。連載期間的にももう水面下でそういった話が出てる頃でしょうし
鵺、キルアオ、アストロ、超巡、ひまてん、しのびごと、キヨシ、シドクラフトは跳ねそうに無いから打ち切って新連載シャッフルしてくれないかな?この辺りの作品要らんだろ。最低でもイチやカグラバチの新連載じゃないと残す必要って無くない?
なんだお前
ジャンプ終わらしに来たんか?
新連載が必ずしも売れる保証なんてねーんだわ
コメントありがとうございます。
言うまでもないことかもですが、弾が無いんでしょうね。他誌説明会やら社会人賞やら門戸が増えたり、原稿料の高さや専属契約のメリットを押し出す漫画が載ったりして弾集めに躍起なのが最近になってさらに顕著ですし。そういう段階に入ったんだなと割り切って楽しむのが良さそうです。
キヨシとしのびごと、何で掲載順高いんだ?そんなに面白いと思ったこと無いけど‥かと言って看板以外もどんぐりの背比べで全体的にレベル低いわ。新連載を押し出すのも良いけど‥
正直、イチとカグラバチも何で彼処まで持ち上げられてるか不思議だし‥次期看板じゃなくて中堅で居て欲しいレベルだぞ。
コメントありがとうございます。
そのへんに関しては受け入れて楽しんでねということなんでしょうかね
正直、魔男にしても自分は応援してますが、「え、もしかして看板背負わせようとしてるん…?」とはやっぱり思ってはしまいます
こんにちは。この時期はギリギリで粘っていた漫画が遂に打ち切られてしまう時期である為、読者の間でギスギスしてしまうのは仕方ないかもしれません。
事実、ここに書き込んでる方達も打ち切りの恐怖で言葉が強くなってますし。
コメントありがとうございます。
他の方も言われてますがここ最近になって掲載順のコメント欄に限り、治安がアフガンになってしまっておりどうしたものかと思ってます。
あんまり規制は増やしたくないんですがね…
鬼滅みたくアニメ化で化ける可能性がなきにしもあらずだし
一年以上もった作品を消してまで
打ち切られない保証ない新連載に賭ける余裕が
看板作品ほぼ終了and休載続きの今のジャンプにあるんか?って話
これには禿同ですね。5周年未満になってる過渡期である現状が大幅改変難しくさせてる部分もあるだろうなぁと。
コメントありがとうございます。
1年や2年だと発展性が見込めなければ消していくでしょうね…
逆にガンガン回せるほどの弾の余裕を個人的には見せてほしいところです
単行本が売れてるけどアンケが悪いから打ち切り→分かる。
単行本は然程売れてないのに掲載順が目茶苦茶良い→???
ギャグ漫画ならまぁ理解出来るけど、普通掲載順と単行本の売上って比例するもんじゃない?だから、ひまてんキヨシしのびごとが見たこと無いケースだからかなり戸惑うわ。
掲載順が高いのはアンケが取れてるからであって
売り上げは関係ありません
破壊神マグちゃんとかも掲載順高いけど単行本の売上が絶望的だった時期があったよ
コメントありがとうございます。
まあやはりそういう部分も含めて生き残りのハードルが下がったと言えるんじゃないかと思います。
アンケート面でもNARUTOや序盤と終盤を除いたブリーチのように、積み上げた実績的に後発では超えようがない参入障壁ももうワンピしか残ってないうえにヒロアカ呪術のスター性ある作品も抜けてしまったワケですし…
4out5outして新陳代謝を促してくれという意見はありますが新連載が跳ねるか不安だからやらないのではなく物理的にできないのだと思います
具体的には週刊連載できる人を編集部が確保できてないのではないでしょうか
そうでなければワンピースも含めて19作品しかレギュラーがいなくなるとわかっている状況で2in3outという采配はしないでしょう
新連載をノーリスクで入れられる絶好のチャンスをわざと逃すとは思えません
同じく。大型入れ替えするほど弾があるとは思えないんです。去年はイチとアストロで他雑誌のエース級引き抜いたばかりで早々簡単に出来るとは思えないです。
賛同できる点もある。
GIGAの読み切りに目を通したが自分がクソだと思った本誌打ち切り作品(村上やハクタク)がマシに思えるレベルの酷いものが散見していて正直目眩がしてくる。
仮に今の状況で大型改編をしても実績者を半分くらい混ぜないと誌面が更に腐敗してしまうと思う。今期の新人2inも正直期待できない。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りのことが起きてるかなと思います。週刊連載に耐えうる人材が足りてないように思えます
ちょうど最近アシスタントやってたけど週刊連載をこなす作家を間近で見てこれは自分は無理だということで投げた話を聞きましたが、読み切りを載せれる人材はGIGAを年4回出せるくらいはいても、連載それも週刊となると何かとハードルが凄まじく高く、絞られてくるのでしょう
でもやっぱり一消費者としては、新陳代謝を高めてほしいですがね…
更新お疲れ様です
他の方が上げていた掲載順だとキヨシくんとエンバーズの位置が逆なのですがこちらが正しい掲載順という認識でよろしかったでしょうか?
お手数おかけします
コメントありがとうございます。
あれ…?ほんとですか?多分こちらが正しいかと思うんですが…
なんか今回かなりコメ欄荒れてません…?
管理人さんの方から削除などはできないのでしょうか…?
記事の内容と関係ないコメントで申し訳ありません。
先週の分もヤバかった…。
変な粘着が湧くようになってる。
偉そうな評論家気取りもいるしな まじで何とかできないかなぁ…
コメントすぐに見たいので個人的に好ましくないけど、コメント承認制を導入するのも一つの手なのかと
コメントありがとうございます。
う~ん、どうしたものかと今悩んでるところです。その辺のことはプラグイン(サイトに導入できるプログラム的なもの)に任せてきたのですが、最近は漏れ気味……
「消したら増える」がネットの特性なのも悩ましいポイントです
ネットの最大の処世術、無視が出来ればいいのですが、色んな人が集まるのでそれが出来ないのもまたネット。
取り急ぎスパムコメントの規制レベル上げてみます
キルアオ超条アストロ鵺の順か…
鵺はここ半年くらいずっと掲載順
低かったけど耐えてきたな
コメントありがとうございます。
鵺はこうなると2年は突破で来たと見ていいのかもしれませんね
それにしてもテンマク、キルアオ、ドリトライ、鵺の新連載の予告絵が発表された段階で、誰がいかにも無個性な退魔っぽい鵺が最後まで生き残ると予想できただろうか…
更新お疲れ様です
掲載順もコメント欄も大荒れでびっくりしています
なんでこんなにいきなり変な人が増えたんだ
しのびがなんでこんなに順位が高いのか、正直に言うと結構謎なのは同意見です
面白くないわけではないけど、特別好きかと聞かれると…絵はいいんですけどそんなにか?とは思い続けています
キヨシと共通して思っているのですが、主人公の立ち位置などもそうなのですが、登場人物にノイズがないのは読みやすくていいけど購入するほどの欲も沸きづらいと言いますか、フックが少ない気がするんですよね
ただ鵺やシドクラフトみたいな、そもそもの好みがある程度分かれそうな作風(個人の意見です)でも掲載順は落ち気味になってくるので、バランスが難しいですね
コメントありがとうございます。
なんでかと言われると「ネットだから」ということになるんですかね…。それなりの期間何かしら発信してると、どうしたところで少なからずこうなってきます。
しのびは「ええ高っ!いや良いことなんだけど…マジで?」とはなりますよね。仰られた、購入するほどの欲も沸きづらいという点が掲載順の割に単行本が売れているワケではないのに繋がっているのかもしれません。
お忙しい中 更新お疲れ様です。
ここ最近は20話や30話前後での打ち切りが多かったですが、GW改編に絡んできそうな作品たち(現時点だと 鵺アストロ超巡キルアオあたり)が周年間近や周年超えしてたりする作品なので、コメントもギスギスしていますね。
上記のコメントで、しのびやキヨシの単行本売上の話題が出てますが、電子書籍も含まれているのでしょうか。(無知ですみません)
掲載順が今まで通りアンケートに沿っているとしたら、鵺は単行本は売れているが アンケートが取れていないという 逆キヨシ状態ですが、編集長的には売上とアンケートのどちらを優先すべきか気になります。
また、週刊連載に耐えれる+カラー原稿が早く仕上げられる(好調だった場合 カラー頻度があがる)、そういう人材が少ないんだと思います。ジャンプラでもたまに1週休載する作品がありますが 本誌だと余程のことがない限り、期間が浅い作品で休載はないので、そのあたりもネックになってるのかなと思います。
コメントありがとうございます。
何だかんだアストロ鵺キルアオといった具合に周年控えてるのが3作ありますからね。鵺は巻いてる様子は無いですし越せそうですが他2つはちょっとヤバそうです
今は融通が効くジャンプラが本当に激戦らしいです。ということで本誌が打ち切りにどんどん寛容になっていくのに対し、今のジャンプラは圧倒的に打ち切り成分豊富なので、打ち切りの殿堂がジャンプ本誌からジャンプラになる日もそう遠くないのかもしれません
鵺がドベ4ばっかりなのになぜ打ち切りにならない?まさか、鵺をアニメ化させてガキ泣かそうぜという組織票?それとも何者かによる不正?
純粋にアンケート取れていないと思いますよ。そもそも周年以外で自力巻頭カラーを獲得していないし。最近だと魔男だけではなくしのびごと、キヨシが人気に著しく掲載順自体安定しています。
ドベループに脱出しかけたに見えたキルアオでさえも獲得している。
カグラバチでも周年獲得後僅か6週間後に自力巻頭カラーを獲得しているが、鵺は音沙汰も無くセンターカラーのみ。
鵺が酷い訳では無く他の連載陣が強過ぎたから巻頭カラーに恵まれなかっただけ。
それ以前にも去年のGW合併号の掲載順では鵺がグリグリとアネモネに挟まれてドベ2だったし、幸いにも周年巻頭カラーを貰っただけで打ち切りは免れた。
コミックの売り上げもアストロとあんまり差が無いし、本来なら打ち切り候補になってもおかしくないと思う。コミックの売り上げは合併号の序列に影響出ます。
管理人様は、現在ジャンプ掲載作を全作読んでおられるみたいなので、
面白いor面白くない
全作に対しての正直な個人的な意見を知りたいです。
作品名は挙げなくて構わないので、面白い◯作、面白くない◯作の様な感じでお願いしたいです。
私も購読してますが、7作しか読んでおらず、全作は読んでおりません。
鵺はやっぱ仄見えに似てるんだよな推移打ち切り候補だけど最下層のドベ1、2には入らず低い位置で固定されてて単行本の売上は強い感じがそっくり
コメントありがとうございます。
やっぱり求心力はある作品ということなんでしょうね
ただこの先はどうなるか結構不安な推移にはなってますが、、、