

ピングポング(巻頭カラー)
初連載!超嬉しい!一人でも多くの人に楽しんでもらえるよう頑張ります!!!!!!

魔男のイチ
都市伝説解体センターのことをずっと考えています。福来あざみさん……。(しろ)

SAKAMOTO DAYS
つけペンのような色の濃さでミリペンのような使い心地のペンがあったらほしい

アオのハコ
絶対音感がほしいです。猫のニャの音階を知りたいです。目コメ書くことないです

カグラバチ
パイの実レアチーズケーキベリー仕立て、大変美味しく、ありがとうございます。

鵺の陰陽師
チョコエッグの一つ目を開封しました。中身は青Tのアヒルが入っておりました。

エキデンブロス(センターカラー)
初めて一人暮らししております。意外と寂しさより楽しさがまさるもんだな。

あかね噺
映画「国宝」観ました。素晴らしかったです。めちゃくちゃオススメです。(裕樹)

ハルカゼマウンド
前の連載から4年の間のデジタル作業環境の変化に驚きながらマンガ描いてます(健人)

WITCH WATCH(センターカラー)
アニメ2クール目のOPとEDも最高の楽曲をいただいて嬉しいです。毎日聴いてます!

カエデガミ
長毛種ってどこまでブラッシングしていいんだ。ハゲちゃわないかな、こいつ。

灯火のオテル
ここ数年でお腹に脂肪が。腕ヒョロ足ヒョロで腹だけ出てる。シルエットは餓鬼

僕とロボコ
コーヒーメーカーの電源が淹れてる途中で消えてしまう!寿命かしら。頑張って

悪祓士のキヨシくん(センターカラー)
コミックス4巻発売中です!!おまけやら何やら描いてるのでぜひぜひ!!!

しのびごと
毎日水を2L飲むようにしているのですが、きつい日は次の日に繰り越しています。(一本)

ひまてん!
何の恨みか担当さんが僕をスプラでボコボコにしたいらしいので、特訓します

逃げ上手の若君
生涯で十回は財布落としてます。その度に人様の善意に感謝しきりです…。

キルアオ
扉絵募集リクエストありがとうございます。できるだけ多く描いていきます!

NICE PRISON
町中の飲食店にもっと水槽が置いてあれば楽しいのになあと思っています。

管理人
ピングポング予告絵はアレだったけど巻頭表紙はなかなか迫力あって良いぞ…!
COMMENTS
とりあえず言いたいことは一つピングひでぇw wまぁでもツッコミながら爆笑できるドラトライ感があって嫌いではありません少なくても主人公見てるとイライラしてくる駅伝よりはマシ。
後は鵺の作者はなんのチョコエッグ開けてんだろこれってことと、ナイプリ作者の巻末コメが白卓感を感じるくらいですかねまぁ流石に至福のご飯タイムよりはわかりますが
コメントありがとうございます。
中々に吹っ切れた新連載だったなと思います。めっちゃ火災起きてるのに「スプリンクラー壊れてるんか…?」ってリアクションだけで済ますヤクザが1番笑えました。いやまず卓球中断して逃げるだろと
コンビニからチョコエッグ芸人に退化してて草
コメントありがとうございます。
タイミング的にこのまま合併号まではチョコエッグBOTになって繋いでお盆休み突入する算段なのかと思えてきます。
昨日のウィウォは前半別のアニメ見せられて困惑したわ(アニメ勢)
あのアニメウィウォの世界では人気あるんだな
コメントありがとうございます。
察するにうろミラのことですかね???(アニメ未視聴勢)
シンくん、その人刃物で貫かれてるから心臓だけ動かしても出血で死にますよ
コメントありがとうございます。
まあよく分からんけど何かもう助かるんだと思います。彼岸島と一緒で細けぇことは気にせず読む漫画になってきました
十回財布落とすって聞いてAirTagは自分にとって必需品だなあとつくづく感じます。
マッハ20で動ければいいですが、「微に入り細を穿つ」くらいが面倒ごと避けるには最適解なんだろうと。
コメントありがとうございます。
AirTag、割とすぐ電池切れて実質的に維持費がかかるからケチな自分はやめちゃいましたね…
にしても松井先生ほど稼いでる人の財布が日本で10回も落ちてる機会があったと考えると夢があるな…
巻末コメントとは関係ないのですが、ブラッククローバーの豪華作家陣による10周年記念イラストのやつで、田畠先生の師匠とはいえ、2017年の読み切り以降音沙汰がなかったPSYRENの岩代先生がいてビックリしました。あと同じく鬼滅終了後から特に音沙汰のない吾峠先生がいたり。
コメントありがとうございます。
自分も岩代先生いてびっくりしました。正直姿を現さな過ぎてもう画業やめたものだと勝手に思っていました。
あとはソーマ原作の附田先生もいるのも驚きです。原作者のイメージが定着してたから…絵を出すの少年疾駆以来…?
吾峠呼先生は鬼滅開始前に田畠先生の職場見学しに行った縁があるらしいですね
その他尾田栄一郎先生、久保帯人先生、藤巻先生もいますね。尾田栄一郎が描くブラクロが楽しみですね。
堀越先生は今回で3度目ですね。なんやかんや仲が良すぎる。
コメントありがとうございます。
藤巻先生あたりが田畠先生と関わり有りそうなのは意外でしたね。堀越先生はさすが2010年代中期を支えた盟友といったところ
藤巻先生のコメント、『お手紙、いつもありがとうございます』の派生型なのか。それとも、『まだ続くので、なるべくたくさん載せます』という宣言なのか。
キルアオにしたって、あのラストは最終章じゃないなら「どういう展開にするつもりなんだろ?」って思いました。うーん、もちろん今回も生き残ってほしいですが……。アレの見えざるプロテクトとかで。
コメントありがとうございます。
たくさん載せる意思はあるだけに続くんだろうなあと思ってましたが、展開を見るとおや?となりましたね。
まあ前にもっと終わりそうな展開やって結果連載は続いてるからもうキルアオはその辺で判断してはいけないのかもしれませんが
鵺のチョコエッグはサンリオキャラクターズを買ってあひるのペックルが当たったという説を見ました
来週以降もサンリオなのか、別シリーズを開封するか、それとも怒られて強制終了するのか……本編と同じぐらい予測不可能です