

毎週応援してくださる方々のおかげで1周年迎えられました。感謝は漫画で返します!(三大)

金魚の展示を見に行きました。本当に感動的な造形をしてるなあ。(修)

油をしっかり取ると燃焼してやせるって聞いたので喜々として油を食べている。

カップヌードルの中で旨辛シーフードが1番好きなのに年に数週しかお目にかかれない。

夏休み四国一周して来ました!そして鮎釣りデビュー!難し楽しかったです!!!!

この夏はPUNPEE&BIMのSHAMPOOをヘビロテしていた!ウォンチュッチュ!

この目次コメが出てる頃には僕は常世グラディウスを倒していることでしょう。

藤巻先生お疲れ様でした。家族で楽しく読んでました。アニメも楽しみにしています!

「国宝」観ました。はるか昔に日本舞踊習っていたのが初めて役に立ちました。

小学生の頃から読んでいたジャンプに出張できて嬉しさが青天井です!!(クワハリ)
初めてのジャンプ掲載嬉しいです!ぜひ実際の曲と一緒に読んでみてください(テツオ)

横浜と県岐阜商の試合、本当にすごかった…!野球の熱さを改めて感じました!(冬吾)

連載表彰式、人見知りが爆発しましたが色んな方とご挨拶出来て嬉しかったです

仕事場の窓の隅にずっと貼りついてたヤモリにオスが求愛にきてました。隅におけない…

今年も夜中に散歩してたらゴキブリに追いかけ回される季節がやってきた、走れ!

おかげさまでジャンプで3回挑戦できました。今まで本当に有難う御座いました!

最後のひとつのチョコエッグの賞味期限を見ると、来年の4月まで大丈夫でした。

連載表彰式に参加!連載作家の皆さんにお会いするのはいつも刺激になります!!(鷹将)

最近麦茶を飲むことが増えた。コーラだけじゃ人間は生きられない事が判明……。

小学生のときクラスにジャンプ同好会があって毎日語り合ってた。懐かしい。

人生2度目の新型コロナ罹患お盆に…1度目は元旦…ご迷惑をおかけしました…

ふと思い立って招き猫を買いました。きっと良いことが起こるはずです♪

藤巻先生は口ぶりからしてもう本誌で掲載狙うつもりはないのか
同じこと思ってる人も多そうだけど、何かの機会に作中で対決してないキセキの世代同士の試合を描いてほしいな
ナイプリはもう少し早く招き猫買ってれば「良いこと」として打ち切り回避は…無理か
COMMENTS
編集長の斎藤と金輪際関わり合いたくないだけでは
でも黒子は斎藤編集倒すって気持ちで描いたっていうので斎藤編集くらい厳しくないと全力で輝けない気もするジレンマ
逃げ若完全に見捨てられてそうで擬似円満くさい
直義殺したあたりからあまりにも雑、三人同時妊娠とかエロ漫画みたいなことをやりはじめてもう万策尽きてる
駅伝おもろくなってきたのになぁまぁもう終了は確定だろうけど
那波先生の読み切り載ってたことに驚いた。
いつかこっちでもう一回連載してくれないかなって。
村上の内面描写することで得体の知れなさなくして空気の読めなさ激しいツッコミで中和したのがヨダカなんだと思うと
あれも確かに令和世代に受けるキャラのガワとしては合ってたんだろうなと思うガワとしては
お疲れ様言ってるの篠原先生だけなの寂しい
篠原先生って人柄良さそう
真面目なんだろうなー