試験的にサイドバーの「最近のコメント」欄に管理人の返信を反映させてます

週刊少年ジャンプ2025年40号の巻末コメント

⑤巻末コメント置き場
PR
<span class="marker-under-red">しのびごと</span>(巻頭カラー)
しのびごと(巻頭カラー)

毎週応援してくださる方々のおかげで1周年迎えられました。感謝は漫画で返します!(三大)

魔男のイチ
魔男のイチ

金魚の展示を見に行きました。本当に感動的な造形をしてるなあ。(修)

ONE PIECE
ONE PIECE

油をしっかり取ると燃焼してやせるって聞いたので喜々として油を食べている。

カグラバチ
カグラバチ

カップヌードルの中で旨辛シーフードが1番好きなのに年に数週しかお目にかかれない。

<span class="marker-under">僕とロボコ</span>(センターカラー)
僕とロボコ(センターカラー)

夏休み四国一周して来ました!そして鮎釣りデビュー!難し楽しかったです!!!!

悪祓士のキヨシくん
悪祓士のキヨシくん

この夏はPUNPEE&BIMのSHAMPOOをヘビロテしていた!ウォンチュッチュ!

SAKAMOTO DAYS
SAKAMOTO DAYS

この目次コメが出てる頃には僕は常世グラディウスを倒していることでしょう。

WITCH WATCH
WITCH WATCH

藤巻先生お疲れ様でした。家族で楽しく読んでました。アニメも楽しみにしています!

アオのハコ
アオのハコ

「国宝」観ました。はるか昔に日本舞踊習っていたのが初めて役に立ちました。

<span class="marker-under">ふつうの軽音部</span>(出張掲載センターカラー)
ふつうの軽音部(出張掲載センターカラー)

小学生の頃から読んでいたジャンプに出張できて嬉しさが青天井です!!(クワハリ)

初めてのジャンプ掲載嬉しいです!ぜひ実際の曲と一緒に読んでみてください(テツオ)

ハルカゼマウンド
ハルカゼマウンド

横浜と県岐阜商の試合、本当にすごかった…!野球の熱さを改めて感じました!(冬吾)

ひまてん!
ひまてん!

連載表彰式、人見知りが爆発しましたが色んな方とご挨拶出来て嬉しかったです

逃げ上手の若君
逃げ上手の若君

仕事場の窓の隅にずっと貼りついてたヤモリにオスが求愛にきてました。隅におけない…

カエデガミ
カエデガミ

今年も夜中に散歩してたらゴキブリに追いかけ回される季節がやってきた、走れ!

<span class="marker-under">キルアオ</span>(センターカラー、アニメ化発表、終了)
キルアオ(センターカラー、アニメ化発表、終了)

おかげさまでジャンプで3回挑戦できました。今まで本当に有難う御座いました!

鵺の陰陽師
鵺の陰陽師

最後のひとつのチョコエッグの賞味期限を見ると、来年の4月まで大丈夫でした。

あかね噺
あかね噺

連載表彰式に参加!連載作家の皆さんにお会いするのはいつも刺激になります!!(鷹将)

ピングポング
ピングポング

最近麦茶を飲むことが増えた。コーラだけじゃ人間は生きられない事が判明……。

エキデンブロス
エキデンブロス

小学生のときクラスにジャンプ同好会があって毎日語り合ってた。懐かしい。

灯火のオテル
灯火のオテル

人生2度目の新型コロナ罹患お盆に…1度目は元旦…ご迷惑をおかけしました…

NICE PRISON
NICE PRISON

ふと思い立って招き猫を買いました。きっと良いことが起こるはずです♪

管理人
管理人

藤巻先生は口ぶりからしてもう本誌で掲載狙うつもりはないのか

同じこと思ってる人も多そうだけど、何かの機会に作中で対決してないキセキの世代同士の試合を描いてほしいな

ナイプリはもう少し早く招き猫買ってれば「良いこと」として打ち切り回避は…無理か

電子コミックス売れ筋ランキング!

PR
PR
PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    編集長の斎藤と金輪際関わり合いたくないだけでは

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      それだったら笑っちゃいますね
      まあそもそも黒子マネーで別に描かんでもって経済状況なんでしょうし、編集長と馬が合わないしもういいやという選択も出来る一種の余裕にも感じます

  2. 匿名 より:

    でも黒子は斎藤編集倒すって気持ちで描いたっていうので斎藤編集くらい厳しくないと全力で輝けない気もするジレンマ

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      正直ロボレザの時点で気が抜けてしまったなあとは連載当時思ってました。黒子の良かった部分が全て消えてた…

  3. 匿名 より:

    逃げ若完全に見捨てられてそうで擬似円満くさい
    直義殺したあたりからあまりにも雑、三人同時妊娠とかエロ漫画みたいなことをやりはじめてもう万策尽きてる

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      もう最終話までのプロットは決まってるらしいから畳んでるのは分かるんですが、にしても不自然に展開早いうえに雑ですよね。ネウロや暗殺みたいなキレイな完結とはなりそうもないです

      • 匿名 より:

        石津の後からアンチが増えたらしいです。例の唾液のせい

        いつかの巻末コメントで最終話までのプロット決まっていると言った時にはいついつまでに絶対に締めろと宣告されたんでしょう。
        ついでにその時にアニメも盛大にコケて採算取れないからクローバーは降りて別のスタジオに丸投げするねとも言われたんでしょうか

      • 匿名 より:

        雑と言うか、資料が無さすぎて展開を考えられないだけじゃないですか笑

  4. 匿名 より:

    駅伝おもろくなってきたのになぁまぁもう終了は確定だろうけど

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      最序盤の画風の印象に全て持ってかれましたが、何だかんだ良い構想引っ提げて連載に臨んだんだなと言うのは伝わりました。
      次回作に期待ですね

  5. 匿名 より:

    那波先生の読み切り載ってたことに驚いた。
    いつかこっちでもう一回連載してくれないかなって。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      作風も画風も変わってて味わい深かったですね
      とりあえずビックコミックスでの連載のほうは内容も気になるので買ってみようかなと思ってます

  6. 匿名 より:

    村上の内面描写することで得体の知れなさなくして空気の読めなさ激しいツッコミで中和したのがヨダカなんだと思うと
    あれも確かに令和世代に受けるキャラのガワとしては合ってたんだろうなと思うガワとしては

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      一応村上だって「これが令和の退魔バトル」ってフレーズを掲げてはいたので、時代に沿った主人公像を目指していたのだとは思います。その見せ方が想像を絶するレベルで終わってただけで。

  7. 匿名 より:

    お疲れ様言ってるの篠原先生だけなの寂しい

    • 匿名 より:

      篠原先生って人柄良さそう
      真面目なんだろうなー

      • 匿名 より:

        流石にこの終わり方を円満扱いで乙コメをするのはどうしても若手作家たちでは難しそうですからね…

        こういう時に一才の嫌味を感じさせず乙コメができるのは流石ベテラン中のベテランという感じがします。

    • 匿名 より:

      世代的に仲いいのもありそう
      確かスケダンと黒子って連載時期かぶってたよね?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      鵺は同期且つ同編集のよしみでお疲れ様言うかと思ったらチョコエッグの賞味期限確認して終わり…

    • F より:

      堀越先生は打ち切り決まったレッドフードの川口先生の労いコメとか言うからね。

      労いコメは必ずしも実績者とは限らない。

  8. 匿名 より:

    同じジャンプ系やけど出張連載でもジャンプ本誌に載るだけでも嬉しいのか
    軽音部の作者のコメ読んでそう思いました
    ジャンプ本誌っていつの時代でも(全てとは言わないが)漫画家にとっても憧れの雑誌なんやなと

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      正直今の誌面の実情はアレですが、まあやっぱり本誌となるとブランド力が違うんでしょうね。
      東リベで大成功した和久井先生だってジャンプへの憧れから集英社に持ち込みしたようですし

  9. 匿名 より:

    呪術廻戦3期が2026年1月放送と発表されました
    芥見先生の短期連載は放送開始の前座的な意味合いもありそうです

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      なるほど…。なんにせよまだまだ創作欲は燃えつきてないようで安心します
      さむわんへるつは雰囲気がおむすけ味がするけどコッチはコッチでどんな出来の作品なのか気なります

  10. 2S より:

    なんだかんだで、しのびごとは順当な1周年でしたね。

    忍法勝負のウミネコ君がベストエピソードだったかも。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      自分もウミネコのところか一旦置いときますお披露目のところですかね。アメノフルからの原作の良い部分がフルに活きていたと思います

  11. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。

    キルアオお疲れ様でした。
    川江先生からのお疲れ様コメがないところからもやはり打ち切りなのでしょう。チョコエッグ開封を4月まで先延ばしにする無法ぷりですし。
    まさかアレの発表が4月なのか?と思いましたがさすがに邪推が過ぎますね。

    巻末コメとは関係ないですが、サカモトデイズの渋滞消失バグは記事の更新楽しみにしてます笑

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      エキデンとピングポングが落ちた!って記事でもアップしようと思ってましたが、一応ピングポングは来週の9話で持ち直す可能性ありそうだからもう1週様子見して、サカモトデイズの渋滞消失バグをツッコミどころメドレーに加える形でいいかあ。多分今夜か火曜に更新すると思います
      にしてもピングポングは来週も同じ位置だったらもう最短打ち切りルート濃厚ですがどうなることやら……

  12. 匿名 より:

    >ナイプリはもう少し早く招き猫買ってれば
    おそらく来週で終わりですよねナイプリ
    対して金未来杯枠と入れ替わりで同じように終わると思っていたオテルが展開的に全然終わらなそうで??となりました
    掲載順、カラーなし、ボイコミ今のところなしと理由が多すぎるので終わるとは思うのですが
    投げっぱなしエンドなのか描き下ろしで本当の最終回エンドなのか…
    もし終らないならカラーあげてやれよ!と思うのですが

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ナイプリは来週で終わるとしてオテルは本当に分からないですね…金未来まで寿命延ばされてるにしてもそろそろ世界の真相でも語り始めなきゃ〆るものも〆られない気がしますが…
      実は単行本発売とともにそれの記念としてボイコミとカラーが来てもう1クール生き延びるのか……??

  13. 偽東京の鬼退治当番 より:

    お疲れコメントはウィッチだけ?てっきりマッシュルの時よろしく鵺だけかと思っていたのですが
    円満と打ち切りの中間にあたる特例なので扱いもややこしくなってますね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      キルアオはやっぱり作家間の認識でも打ち切りってことになってるんじゃなかと思います。さすがにこれまでの歩みを考えると大団円とみなすには色々無理があるというか…
      大昔にTwitterで篠原先生と藤巻先生がお花見(?)してる投稿あったりしたから個人的な仲の良さゆえのお疲れコメでしょうね

  14. ヴァルハラ行き より:

    オテルがテンポ良くなってストーリーも進んでるし巻き返してきた感じがします
    これあと2話で終わるとはとても思えないので生存可能性そこそこある気がしますね。
    とはいえアンケートは取れてないのも現実のようなのでなかなか厳しい戦いは続きますね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      いやホント終わる気配のしない展開ですよね。キルアオが身代わりでヴァルハラ行きになってオテルは助かったのか…?

  15. 匿名 より:

    🔥ジャンプで人気急上昇中❗️❄
    と、ついさっきジャンプ公式のXでオテル1巻が紹介されましたね
    もしかして、ボイコミこのあと出る流れ?
    打ち切り作品を人気急上昇とは公式が紹介することはないだろうし、もしかしてほんとにアンケート入り出したのかも
    生存フラグ立ってきましたね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      🔥ジャンプで人気急上昇中❗️❄…これを文字通り解釈すればアンケも取れてきたということになるのか……いやホンマに??
      そして作者さんの掲載告知ポストも復活しましたし、まさかの生存劇が起きるんでしょうか??

  16. 匿名 より:

    もし金未来の時にオテルが終わるならキルアオと逆にしても良かった気がします。
    一応2年は連載してアニメ化も決まったのに打ち切りみたいに終わったのでもう少しちゃんと終わらせて欲しかったです。
    オテルが残って逃げ若完結になるなら仕方ない気がしますが

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      それは自分も同じこと思いました。せめてあと2話あれば十三が助かった経緯や桜花のバトルも多少は描けたであろうに…

      • 匿名 より:

        まあ、「同タイミングの改変なら早く始まった作品から切られる」はジャンプの絶対ルールですもんね………
        個人的には超巡とかせめて後1.2話ぐらい貰ってもう少し大規模なエピソードで終わって欲しかった気持ちとかありますし

  17. 匿名 より:

    ヒロアカ原画展にしろ先生と行き、金魚も見に行く西先生のスケジュール管理が知りたい。ご自身も今度原画展するらしいですし、超人すぎる。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      西先生の他にも東先生や南先生や北先生がこの超人的スケジュールを支えてるのかもしれない…

  18. 匿名 より:

    しのびごとはカラー5pだったり最近の編集部の感じをみるに中堅上位ぐらいの扱いになってそう
    多分順位も上で安定するんじゃないですかね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      とりあえず巻頭明けの来週の掲載順が気になりますね。これで高かったらやはりしのびはバトルが大いにウケるということがより確実なものになりそうです

  19. ヴァルハラ行き より:

    オテルボイコミ来ましたね!
    マジでわからんくなってきました!
    ヴァルハラ回避ありますね
    オテルの動きだけで1本記事書けるくらいネタがありまくりですな

タイトルとURLをコピーしました