2025年11月25日発売(電子版は24日配信)の週刊少年ジャンプ2025年52号の掲載順です。
- ONE PIECE(巻頭カラー)
- あかね噺
- SAKAMOTO DAYS
- 魔男のイチ(センターカラー)
- さむわんへるつ
- WITCH WATCH
- ゴンロン・エッグ
- 呪術廻戦≡
- 隣の小副川
- しのびごと
- JK勇者と隠居魔王
- 僕とロボコ(センターカラー)
- ひまてん!
- カグラバチ
- アオのハコ
- 悪祓士のキヨシくん
- 逃げ上手の若君
- 灯火のオテル
- ハルカゼマウンド
※9と10の間に事実は小説より怪なりという読み切りが入ります。(センターカラー、作者:林間宮路)
※鵺の陰陽師は休載です。
1号のカラー、休載情報
巻頭カラー…魔男のイチ(カグラバチとコラボ表紙)
センターカラー…しのびごと、さむわんへるつ、鵺の陰陽師
管理人コメント
アオハコは逃げ若完結後の「ヒット作だけど基本下にいる」タイプの作品になってしまうのか。
というか反映回ベースで考えると、ここからさらにヤバい順位になる可能性が全然ありそうなのが恐ろしいところです。
まあアニメなり何なりの外部展開があれば、プッシュされてまた上がると思うんですがね。
他はカグラが下書き回反映ぽいからやはり低いなという点以外は、キヨシが低いのもさわむんが高いのもだいぶ見慣れてきたので特に言うことも無くなってしまいました。
見どころを何とか見出そうとするなら、またまたドベ1.2で入れ替わるハルカゼとオテル。
このジャンプの伝統芸だったドベ同士の入れ替わりも久々に見た気がします。
これにて2025年度の号は終了。今年度は今年度で濃ゆかった。
翌1号は魔男が巻頭。サカモト周年来ず。
なんでも表紙はカグラとのコラボだそうで楽しみ。でもカグラはセンターじゃないんか。
さむわんが12話目で3度目カラーですが、このタイミングでセンターカラーってことは10話代での自力巻頭は無さそうか。
そして同時にカラーになったのは新世代トリオの最強格しのび。
前回さむわんが同トリオのひまキヨとカラーになった時は第1カラーを取りましたが、しのび相手にも勝てるのか!?

そういえばこの号は久しぶりに休載無いけど、計画的に休載回してるワケではなかったのかな?

COMMENTS
公式でイチかバチかのキャンペーンやっちゃうのに笑いました
アオハコはガチでさむわんにアンケ吸われてるみたいですね、世代交代を感じます
1号のセンターカラーはラブコメ対決ですね、果たしてどうなるか…
コメントありがとうございます。
毎度公式が次号予告で書いてるダジャレは滑ってる感じがしますけどイチかバチかは上手いですね。
アオハコは…まあしゃないすね……
魔男巻頭多すぎw
6巻の表紙使いまわしだったけどしろ先生の体調が心配
コメントありがとうございます。
6巻この前の巻頭のヤツでしたね。巻コメでも西先生がイラストの出来に感服していたので、1回こっきりで終わらせるには惜しかったということなのか
イチまた巻頭!?
それは表紙を使いまわすのも納得のスケジュール
ハコは完全にうなポテにアンケとられてしまった形なのかな
キヨシが地味に沈んでる気がする
コメントありがとうございます。
まだ活きが良かった頃のアオハコから摂れる栄養素をさむわんが持ってる感じですね。
キヨシも割とアカン気がしてきました…
次回のカラー順は掲載順的に
1、さむわん 2、しのび 3、鵺
だと予想。
これが堅いだろうね
しのびは調子良いから一番になる可能性あるけど、プッシュ枠と考えたらさむわん一番の方が良いだろうし
コメントありがとうございます。
さむわんが前回カラーの時は新世代トリオのひまキヨを下して第1カラーでしたが、トリオ最強のしのびが相手だとどうなるのか。という視点で見ると非常に興味深いですね(記事に追記しよ)
自分も予想はその並び順にしておきます
表紙がバチイチコンビのコラボ見たいなのを見ましたけど実際どうなんでしょう?
もし本当なら個人的には嬉しいんですけど
次マン1位の交換イラストみたいなのイチバチはなかったですし楽しみです
コメントありがとうございます。
コラボカラーのようですね。どんな仕上がりになるのか個人的にも気になります
作者が作者だから参考にならなそうだけどキルアオのペースでいけば10話代で巻頭カラーいけます
コメントありがとうございます。
「無さそうか」とは書きましたが、冷静に考えれば別にそうとも言い切れないですね。
合併号明け~新連載投入の間で巻頭来たら非常にアツいですが、どうなるか
オテル、ハルカゼで久しぶりのドベループ。
さすがにこの2作は確定ですかね?
あとは逃げ若が終わるタイミング次第ですね。
コメントありがとうございます。
もう95%この2作で決まってるでしょうね
展開で見てもオテルは温めてた設定開示みたいな事してますし、ハルカゼも「これトーナメントの途中で数年後展開なるヤツでは」と直感がビシビシと伝えてきます
2025年1号表紙はバチでしたが、26年はイチですか。ヒロアカ呪術の後釜としてサカハコ世代が来るのかと思っていた時期もありましたが、時代はイチかバチかですね。
さむわん、モジュロより先に3度目のセンターカラーをやるとは思わなんだ…
モジュロは9話で3度目カラーやってますよ
コメントありがとうございます。
思えば去年の今頃はカグラが信じられないペースで巻頭やってましたね
まあ今のサカハコの圧倒的活きの悪さを考えると、そりゃ推すのはイチカグラになるよなあ、となります
アオハコ、2週連続でその位置は中々ですね。
まぁ、管理人さんの言うとおり上がる時になったらまた普通に浮上してくるんでしょうけど、やはり「連続」って言うのが痛いですね。
現にカグラバチも前回ドベ付近に落ちて、一回浮上して、またドベ付近って感じの推移ですし。
コメントありがとうございます。
第3カラーからの2連続でこの順位となると、流石にもう人気下落が疑いようもなくなってきました
ただ推すべき時は上がると思いますし、何なら巻頭とかも任されるんじゃないかなと思います
アオハコとバチが普通に低いな…
そしてイチの巻頭かぁ単行本表紙で使い回しが起きてるくらいだしもうちょっと色々ペース考えた方が良いんじゃないかなぁ
コメントありがとうございます。
巻頭任せる水準にいる作品が少ない&任せられる作品もグロッキー気味だからこうなってるんですかね
これもまた誌面弱体化の弊害な気がします
そりゃあ過去と比べれば単行本売上が良くない作品は多いのでしょうけど、「過去は過去、今は今」と割り切って無理のない程度に巻頭を回していくべきだと思うんですけどね…呪術ヒロアカが載っていた時ならまだしも、今の通常連載陣だと一般知名度でいえばワンピ以外は大して変わらないでしょうし、さむわんやしのびのようなアンケが良い新鋭&中堅辺りにも表紙巻頭を与えてあげてもいいのではという気が。特にさむわんの早期自力巻頭が無さそうなのは本当に残念。
さむわんが五番目でセンター・・・やっとかという感じはあります。個人的は自力巻頭カラー来てほしかったんですがまぁしょうがない。てかなにげにキヨシくんもやばいのでは?センター後にこの結果は下むくって
きっと入稿遅れだよ
コメントありがとうございます。
今年の新連載はさむわんの一人勝ち以外の何ものでもない結果ですねコレは。とりあえず来年の次マンで、本誌から出馬する作品を1作は確保できたといったところでしょうか
更新お疲れ様です
相変わらずさむわん高いですね
アオハコ、カグラ、キヨシ低いな
カグラは下書き反映なのでこの掲載順になるのは予想通り
次期改編はオテル、ハルカゼ確定かな
あとはHUNTER × HUNTERがいつ入るか
コメントありがとうございます。
次期改編はハルカゼオテルでほぼ確定として、じゃあ更にその次は何になるかと言われると、ゴンロン組が全部落ちてきそうな…そんな予感がします。
ワンチャンHUNTER × HUNTERにハンターされる作品も出てきそうな
カグラバチは入稿遅れ?
カグラバチは下書き回反映がそろそろきてそうではある
流石にそのあたりは低いだろうなと思う
2週前は番外編の反映で落ちましたし、ファンが多くても流石に十分な形で掲載できないようであればアンケ落ちるのは明白ですからね
アオのハコはしばらく下位になるかもしれん
さむわんへるつとは違い、やや重たい話が続いてしまったから…
逆に今週の話はやはり千夏先輩!って回だったから復活する可能性があるから来年あたりはまた中堅あたりまで復活するをじゃないかな
カグラは暫く主人公不在ターン続いてましたからね
チヒロ復帰でどう出るか
さむわんは年明けて合併号後に巻頭きそう
16話前後くらいで
モジュロも短期とはいえ普通に中期連載なので1回くらい巻頭あってもいいと思います
逃げ若が現状ドベ付近で蓋役をできているのは中堅だから。
ヒロアカ呪術が完結以降、ワンピの両脇をサカモトとともに支える看板作品であるアオハコがその位置に連続でいるのはちょっと不味すぎのでは?って思いました。
丁度ウィッチと場所が入れ替わったかんじだよね。
どことなくダラダラと続けてるように感じるアオのハコと連載機関長くなってきても読者飽きさせずに次々と新しい展開持ってくるウィッチでアンケに差が出るのは納得感ある。
最近の内容的にアオハコは結構言われてるけど、サカモトも負けないくらい最近の展開については色々言われてるのに掲載順が下がらないのはなぜなんだ??
やはりサカモトは展開よりアクションを見られているのか?
マジでそれはそう。
最悪キャラもストーリーがひどくてもバチバチのアクションだけ見せてくれてたらいいと思ってたけど、そのアクションすら最近はだいぶ出力落ちてると思う。思ってる以上に固定客ついてるんだね。
ジャンプ本誌の令和連載開始作品でサカモトデイズよりも売れたマンガまだ登場していないので相当固定客いると思います。
うーん、このメンツなら鵺はまた第3かな
姫様反映がいつものとりあえずカラー獲得レベルだったのは残念だぜ
後ウィッチずっと高いですね、やっぱりラブコメ展開が良いのかな?
ゴールデンウィークの看板作品だけを表紙にした合併号で「アニメ開始のおこぼれで表紙に載っている」って言われてたウィッチが現状8週平均3位で、ここ最近ずっと上位を維持してるのなんか面白い。
さむわんずっと調子いいですねー
うなポテのファンアートも結構よく見ますし人気出てきてますね
煽り文句が大大大人気御礼だそうで
文字通りに受け取れば相当な人気を得てそうです
今更感だけどモジュロの様に最初から短期集中が決まってるやつはアンケ結果は関係ないのかな?
さむわんもそうだけど少し前にアオハコパロをやったウィッチも最近綺麗なラブコメ展開してましたからね…
ニコちゃんの作画にも気合い入ってたし
まぁアオハコに影響があるのかは分からないけど
アオハコは最近、重たい話と雛のアレがあったからまぁ、下がるのは理解できるが下がりすぎ…
こればかりは大喜と千夏のイチャイチャ回に賭けるしか…
今期は改編が早かったにしてもサカモトの周年焦らしますね。まぁ新年度第1号は今年がカグラバチであったように、編集部が今一番推したいノリにのっている作品に与えたってことなんですかね?
まぁ、さすがに合併号に入る残り2号のどちらかできそうな気がします。
誰も言ってないから言うけどあかね高いな!?
こんにちは!ジャジャン研さんWEBによると『掲載順2位(巻頭を除く)』は
2025年24号(第157席)以来、約半年ぶりです。ちなみに8週前→第176席は
瑞雲大賞で、あかねの出番が始まった回のようですm(_ _)m
詳しい情報ありがとうございます
センターカラーの回ですかね?
確かにあの辺りは一気に盛り上がった回だし納得かも
新連載三本はジャンプ+のPV数的にもうハードコースな気がするわまぁ内容もだけど。逃げ若もモジュロもあるからキヨシは普通に耐えそう
さむわんが調子良さげでいいですね
キヨシはこのまま下位に沈むなら春の改変は厳しそう
週間で10000も売れてないしアンケも下ならまずい
春の改編の頃にはゴンロン小副川JKが丸ごと落ちてくる+モジュロも畳んでくるだろうけどその次の打ち切り候補にはなってしまうかもね。現時点では二周年の壁を越えられるパワーは感じられないかも。
編集部はキヨシ、ひま、しのびを一括りにしてよく推してるけど、明らかにこの3作品の中では安定して1番アンケ取れてそうなしのびを推したいって言うのがひしひしと伝わってくるな。
休載明けの鵺はセンターカラーGETでまずは一安心
ただしさむわん・しのびの掲載順好調な2作もセンター獲得でおそらく鵺はいつもの第3カラーでしょうね
8週平均でいくと逃げ若と僅差ですが、仮に超えたとしても逃げ若完結ですぐに元通りでしょうしカラーを弾みに少しでも平均順位を回復したい所ですね
あかね噺はそろそろアニメがスタートすることもあるから前の方に推してるんですかね?
アニメ成功すると良いですね
今回は反映的にはあかねの高座が始まった回。ここから高順位を保ってくれると嬉しいですね、ジャンプフェスタも声優のステージあるので楽しみです。
カグラバチの推移は点だから売上がいいうちは騒ぐ必要なし
ここ1ヶ月の平均13だよ
普通に下から数えたほうが早いよ
周年での連続カラー分抜けたらそのうちひまにも抜かれんじゃないか?
カグラバチはもう平均掲載順気にしなくても打ち切られない立ち位置だしねぇ
負担減らすために後ろの方に載ってたとしても誰も損しないでしょ
なんで負担減らすために後ろって理屈は苦しすぎる
鵺やキヨシが同じこと言ってたら失笑ものだろ
そういう次元なんだよもう
新連載とか中堅下位の作品にとってはどこに載っててもアンケが取れて打ち切りの可能性が無いカグラバチとかアオハコが後ろに回るのは良いことじゃないか?
出来るだけ前に載ってる方が読んでもらう確率が上がってアンケも増える可能性も上がるし、読んでもらえれば単行本も売れるから良いこと尽くめだよ
ユニアリのイラストも描きおろしでしたしね お疲れ様ですわ
失笑(笑)
負担へらすために後ろにいくというシステムはジャンプにはないので妄言すな…
売り上げと関係なく本誌勢からアンケとれないと落ちるのはぬら孫とかBLEACHとかで通った道…
後ろの方に行ったからとてページ数が減るわけでもないし、平均調整のためにカラーの頻度増やさなきゃならんから負担が増えるまである
と言うよりも、売り上げがカグラに全く届かないの作品が多いのが不甲斐なさすぎるだけの話
センターカラーの面子はまぁ予想の範疇でしたが順番が気になりますね。最近好調気味なしのびを抑えて第一だとさむわんの人気がわかるんですが。いえもう三回目の時点で人気なのは間違いないと思いますけども。
補正期間とはいえずっとゴンロンが新連載で高めなんですよね……まさか本気で編集部が一番推しているのか……?
ゴンロンの推移、1→4→8→9→7と来ていて5話目まで一度も二桁になってないのかなり珍しいですよね
気になって取り急ぎ現連載陣だけ調べましたが、5話目まで二桁になってないのはマジでゴンロンだけっぽいですね…
新連載は8話まで補正期間って言われてるからどの位置にいてもおかしくはないぞ
“補正期間とはいえ”という文字が読めないの?「補正期間でここまで1桁が続くのは珍しい」という趣旨のコメントに対してその返しは的外れにも程がある
新連載第一弾=1番推してる作品(最近だと仄見えコンビのハルカゼマウンドも然り)という話はすごくよく聞きますよね
まあ補正期間終われば下がるでしょうね
誰もアンケ取れてるとは思ってなさそうだし…
内容以前に絵柄で相当読者をふるいに掛けているだろうしな…ピングポングですらドベ圏内直行から一度も浮上せずに打ち切られてしまったことを考えると、大した反響も無いゴンロンは絶望的
気が早いけど予想
1号 イチ
2号 坂本
3号 ???
4・5号 ワンピ
6・7号 ???
現状こんな感じだけどどうなるんやろ??
少なくとも2号か3号で周年をやりそうな坂本が合併号の巻頭はまずないと思うから、どの作品がやるか注目。
アオハコがやってもいい気はするけど、最近の展開やその反応を見てるとううん。
イチは1号の表紙&巻頭もらっといて合併号まできたら化け物。
カグラバチはもう巻頭とかカラーは貴重な発表や周年の時だけにした方がいいと思う。たぶん年明けに人気投票の発表もあるだろうし、その時にやりそう。
モジュロはやるなら表紙&巻頭でやりそう。
となるとマジで合併号、どの作品がするのか問題。
まぁ、上であげた作品のどれかがやることには変わりなさそうだけど、予想外からきたらアツい。
集合絵表紙どうするんかだよね。現状だとアオハコの看板剥奪は免れないしな。
モジュロは呪術3期合わせで3号か8号で貰いそうです。展開的にも虎杖がモジュロで登場するのは確定なので、そこら辺にぶつけるかと。
合併号はそろそろイチが貰うか、1年近く空いてるハコのどちらかとは思います。
9号以降、新連載や逃げ若・ウィッチ、あかねの周年ラッシュがあるので、さむわん等が貰えるのは大分先でしょうか。
色々妄想しちゃうけど現実的にはモジュロ/イチかモジュロ/カグラかな~。モジュロじゃなかったとしたらしのび辺りがもらえたら面白いなあと思います。
アオハコがそろそろ線で見ても怪しくなってきた。打ち切りは無いだろうけど…
流れ的に円満では
話し的にも後戻りできない、順位も急に悪くさせれた感じある、アニメ2期まで粘るという見方もあったがこうなると編集部的にもそこまで守る気が無い感じある
今の編集部ってアンケと売り上げどっちを重視してるんだろう?両方って言うのは大前提として、
アンケならしのびとかは表紙もらってもいい気がするけど、カラー止まりなのは売り上げがついてきてないからな気がする。
売り上げで言うなら鵺は中堅作品(あかね、逃げ若、ウィッチ)につぐ売り上げを維持してるけど、やはりカラー止まり。まぁこれも中堅(周年以外にも表紙がもらえる)作品に食い込むにはまだ売り上げが足りてない証拠。
こう見ればわかりやすい。
だけどロボ子とか言う平均掲載順しのび以下、売り上げ鵺以下(何ならしのび以下)の作品が映画はあれど今年2度表紙&巻頭を獲得して、周年はセンターになるもの特大という待遇を得てるのせいで指標がバグる。まぁ、ワンピの次に連載期間が長いっていうのは伊達ではないのかもしれない。
センターはアンケが良ければもらえるが巻頭表紙は売り上げがともなってないともらえないという印象
合併号の表紙はばりっばりに売り上げでの格付けって感じなので売り上げ>アンケくらいの指標な気はする
巻頭はそれ以外だとアニメ化してたらもらえる印象なのでロボコはアニメ+映画枠でなんだろうなと
ロボ子はギャグ枠だから例外扱いでいい気がしますね
他のサイトで見た話ですが、単行本が初週で二万部売れるのが自力巻頭の目安じゃないかと言われてましたね
今月発売の新刊だと鵺が初週で15000部、しのびが12000部程度(あかね噺が約28000部)でどちらも自力巻頭無いので割と信用できる説かと
ロボコに関してはギャグ枠だし単行本売上は参考外で良いと思う
たしかにロボコは今年の2号で自力巻頭とってるしなぁ
この時期は巻頭枠が枯渇するしアンケもそこそこ良くて映画もあるロボコに白羽の矢が立ったって感じですかね
新連載は早いと1巻発売前に巻頭取れることがあるのでめちゃくちゃアンケが良いと売り上げ関係なく巻頭は取れるんじゃないでしょうか
基本売り上げとアンケは比例しているのであまり無いとは思いますがしのびかさむわんは売り上げ関係なく巻頭取れそうな気がします
カグラやアオハコが下に落ちてきたところで打ち切りとは無縁すぎて感想がないな。
キヨシも蓋役の逃げ若の下に入らないと言うことは、アンケは悪いけどすぐには打ち切らないってことなんだろう。
やはり、次期打ち切りは順当にループを始めたオテル、ハルカゼになりそう。
と言うか、今のジャンプにハコやカグラクラスの売り上げの作品を切る余力なんて無いしな
キヨシが夜桜になれない(子供層が掴めない)ことがほぼ確定したので検証お願いします
この一年はジャンプも死ぬほどサムワンを推しそう。
イチもいつからかは忘れたけど気づいたら2位を定位置として、一年で5回も表紙&巻頭貰ってるからな。
さむわんがこのレベルの大反響なら相当だと思う。
今期 オテル ハルカゼ
その次 今回の3inから少なくとも2作品は
落ちてきそう
これ以外にも直近では逃げ若の完結やモジュロの連載期間終了も加わるだろうか、夏頭くらいまでは、現段階で打ち切りになりそうじゃなければ、打ち切られないと思う。よほどのin数じゃない限り。
ウィッチ、アオハコはまだ半年以内には終わらないと予想。
次回のカラー順は気になる。
1、さむわん 2、しのび 3、鵺
1、しのび 2、さむわん 3、鵺
のどちらかな気がする。
でも半年ほど前に超巡、キルアオの第3周年センターが続いている中で、誰もが鵺も第3だと思ってたらなんかしのびを抜いて第2になった過去もある。何ならキルアオの時はしのびが第2カラーだったのに。
だから1割くらいで
1、さむわん 2、鵺 3、しのびもありそう
ギャンブラーとして1、鵺 2、さむわん 3、しのびにベットするぜ!!
賭けに勝てる可能性が小数点の彼方になってるだろうけ(笑)
俺もそいつに一口乗らせてくれよ
内輪で何か盛り上がってるけどこのサイト露骨にこういう鵺ファン多くないですか?
ネットだと熱心な鵺ファンはよく見るし、ここにもそれなりの数いるんだろ
まあネット人気ほどアンケ取れてないのかなってちょっと悲しい気分になることも多々あるが
内輪で盛り上がってるだけならいいじゃん
茶々入れるから荒れる原因になるのよ
基本無視でええやろ
露骨とか言葉に棘があって見てて不快
無駄に叩きが苛烈だったせいでこういう場所ですら擁護しないといけなかった名残
そういえば前回の鵺の快進撃も周年カラー辺りから始まってたな
しのびごと、カラーも増ページも無い期間、たった3週間しか続かなかったな…
原作と作画分かれてるとはいえ働き過ぎて心配になるぜ
休載ローテに組み込んであげて良かったんじゃないか…?
巻頭渡せる格ではないけど、新連載が早死に過ぎてセンター要因さえ不足しているので、分業組のしのびは重宝されてますね
夜桜ポジは紙面には不可欠なので
カグラとアオハコが不調ですが、まあ仕方ないですね。打ち切りとは多分無縁ですし、また上に戻るとは思いますが。
で、ドベはまた入れ替わりましたね。ドベローテに思えますが、確かに久々な気がします。
1号巻頭はイチですか。カグラとのコラボとはとても楽しみ。
センターは鵺、しのび、さむわんですか。さむわんが好調を維持できているようで嬉しい限り。後はカラー順がどうなるか。
個人的には勢いと期待も込めて、第1さむわん、第2しのび、第3鵺じゃないかと。
アオのハコもカグラバチも不調ですが、まあこいつらはファンが多いし、打ち切りとは無縁でしょうから、掲載順が低くてもあまり気にすることないかなと。むしろここ1年ぐらいだったり、新連載で調子が良いものはどんどん前に載せるべきだと思います。しのびごとだったりさむわんだったりは頑張って欲しいですね。
サカモト周年記念全然来ないな!?
さむわんが第1カラーとれるかどうか
鵺は休載後にカラーなのありがたいね
想像だけど休み取ってたし時間あるからカラー回すねだったらあんまり休めないね
炎上キス回がまだ未反映なのに2週連続下位5のアオハコは何をしているんだ…本格的に末期ニセコイと同じルートに入ってきているなぁ。次号さむわんセンターは正直少し残念。それこそアオハコのような超早期自力巻頭すら期待していたし。それとキヨシは現状首が寒くなっている訳ではないとはいえ、このまま下位に定着してしまうと単行本売上的にもキルアオパターンがチラついてきてしまう。
更新お疲れ様です。
来週は休載なし。休載ローテは一旦中断ですかね?
・イチ
センター→巻頭のド級の過酷ローテ。過去には周年時のカグラがそれやって下書き掲載してた記憶があります。カグラと違って分業制なので、絵が荒れることはないと思いますが。
・しのび
センターカラー獲得。順調にカラー奴隷と化してます。こっちも少し前は増ペやカラーでとんでもないローテでしたが、またカラーを渡されています。
・ハルカゼ&オテル
こっちはドベローテですね。力関係は五分に近いのかもしれない。そして上に居るのは逃げ若キヨシアオハコとかなり高い壁。その上鵺は来週カラー獲得で届きそうにない位置に……
打ち切り筆頭はドベローテ組んでいるハルカゼオテルですかね。2inの可能性が高そうです。
過去のリベンジャーを応援する者としてオテルとハルカゼがう~ん…と言ったところ、特にオテルはここを乗り切ったら面白いことになりそうだからまだ可能性が残されているのなら諦めずもうひと頑張りして欲しいものです。
あと気になったのは速報で雲母坂先生の帰還、2連続で20話もたず2巻完結なだけに三度目の正直か?二度あることは…なのか?前者になることを祈るばかりです。
さむわんへるつにさほど興味のない人からしたら、さむわんへるつ推しは不快にしかならないんですよね
ラブコメはアオハコで十分ですわ
推しも何も、さむわんはアンケが取れていてハコが取れていないからこうなっているだけ
それを好きな人間を不快に感じるってさほど興味が無いどころかかなり憎んでると思いますよ
普通自分が無関心な作品を好きって言う人見てもふーんとしかならなくないですか?
新興勢力に票を取られてる感があって悔しいのでは
上でもハコをくさしがちな人はいたが
ハコの売り上げは今のジャンプにおいて圧倒的上位ではあるので
ちょっとアンケ調子のいい新規がきた程度ではゆるがんとは思うんだがな
話の展開的に終わりが近いのはそうだが
とはいえ過去にもアオハコの数倍売れてたヒット作が晩年はドベ漬けというのも珍しくはありませんでしたからね
最近の展開だと従来の固定票すら逃しかねないのは否めません
最近順位高くて調子良いね、俺は好きだから嬉しい
だけじゃなくて叩き棒にしてる人がいるから反論来てるだけでは
そんなものが元レスを反論と呼ぶ理由になるわけないじゃんw
まあ打ち切りやアンケ競争を見守るブログだから
票の競合絡めた話題にはなりやすく
そこで名前があがってしまうのは叩きではなく自然の流れ、考察ではあると思うぞ…
その上で考察重ねるならハコの売り上げは今のジャンプではサカモト、バチ並みなのでアンケ低いからという理由で切られる事はないと言い切れる
最後まで普通に描き切ると思う
今のジャンプにハコアンケ落ちたから円満でおわらせるわーできる余裕なんてない
自レス追記だが
ハコはロングランでじわじわ売れるタイプで
一時売り上げちょっと落としたタイミングのある、初動型推移のサカモトやバチにくらべて
過度に落ちる時期もなくずっと安定して売れ続ける貴重なライト層受けタイプがハコなんだよね
思ってる以上に貴重な枠
ある意味編集部が脅している感じはする。アオハコはNTRとか作品をより壊しかねないような方向に動いていたと思うし多分これ以前からアンケや売り上げも下がり傾向があったんじゃと思う、ただ売り上げから不問にしていたのかなと思う。
しかしさむわんが来たことでポストアオハコとしてもり立てたい流れからアオハコに関しては売り上げがよくてもアンケが駄目なら落とすみたいな枠に落とされた感じはする。それに作者がアンケを気にするならNTRとかやらずに作品を書く可能性は高まるしな。アオハコをよくするためにアオハコを落としたって感じする。
さほど興味ない(嫌い)ってこと……!?
というかアオハコは前からではあるけど、もう今の展開のどこにラブコメの「コメ」があるのかと思う。
キヨシそろそろヤバいな
今後他にいい新連載が来たら追い越されて終わりそう
売上が壊滅してる以上ある程度アンケが底についたらキル巡同様クビになりやすいのは同意。
ただ今回の3inも短命だろうし2026は上半期で逃げ若モジュロが円満確実だから割と耐えそうではある。
カグラバチの直近掲載順は12 16 10 14。これで低くないは事実に反してる。点でも線でも低いのが現状
連載時のジョジョみたいな感じ
入稿遅れなだけです他作品と掲載順入れ替えてるだけです(震え声)
鵺は休みでキヨシよりは上だけどどないする?
10より上はアンケ強者と新連載しかおらんけどどないする?
しのびかモジュロにでもふっかけるん?
最近の流れは微妙でしたが主人公が戻ってきたのでまた上がってくと思いますよ
チヒロと座村さんの揃い踏みかっこよかったので期待してる
売上があるからアンケ微妙でもある程度の地位は保証されている感じ
いくらアンケ重視でも、売上も評価対象になるのはよく分かる
それに、今のジャンプの状態だとカグラは切れないしな
来週というか厳密には再来週の1号はどうすんだかな
①既に平均が9.8まで下がっている、これ以上下げられない。イチバチコラボに合わせて2番
②下書きの反響を重く見られている、1が抜けるタイミングでも真ん中下になり第2Cと第3Cの間くらい
③合併号の巻頭で使いたいから今は我慢の時期、第3C付近だが合併号の巻頭で帳消し
この3パターンどれかかな
さむわんもしのびも次の壁は自力巻頭というところにいる作品なので、第1どちらになるか注目ですね。
しのびの前回のセンターはモジュロに譲ったが、さむわんとはどうなるか。
しのびは自力巻頭取るには時間がかかりすぎた感じも正直ある…新規が入りづらくて伸びが見込みづらい…
さむわんのほうがいけそう
可能性高いのはさむわんかな
一巻発売前に巻頭カラーで宣伝する位の押され方はされても良いくらい人気でしょ
さむわん強い
下2つはきびしいな
ハコとキヨシはこのままなら擬似円満方向かもね。
ハコはイチャコラで大樹復活IH出場卒業して同棲開始エンドで大筋はケリつくし。
(てか余計な曇らせいい加減やめてそっちで進めてほしい)
ハコが最近面白くないのは間違いないけど、ハコくらい長く連載してても疑似言われるなら疑似じゃない円満ってどうすんだよ
順位が下がってくる前に完結させるしかないのかもしれん。
下がってたらどうあっても疑似って言われそう。
もう一つが完結直前に巻頭を貰えるかどうかですね。このクライマックス巻頭+最終回はセンターカラーが貰えるなら編集部的にも円満扱いでしょう。
アニメ化などもまだな、特にこれから頑張ってほしい作品群がまとめてカラーになってる印象だな
1号という位置付け的にも今年推していく5作品をまとめて固めてきた印象ですね
この前はカグラバチが低いのは鵺とシャッフルとか言ってるやついたけど鵺が休載ならここまで下がってきてるの相当やばいな…
せめてひまてんよか上であってほしかったよ
連続カラーで下書きした反映だからここから持ち直すってのが有識者の意見らしいけどどうだかなぁ
カグラバチに関してはコラボ巻頭しているし最早作者が壊れるほうが怖い枠
それより下が要注意かと思う、実際それ以下がドベ5だしな。ジャンプとしても死ぬほど残したい作品では無いとは感じる。
ハルカゼ、オテルは当然、逃げ若は少なくとも次次回の改編には終わるからおいといて、キヨシとアオハコがグレーゾーンに置かれた感じはする。キヨシに関してはキルアオみたいな枠だろうし、アオハコに関してはアンケ取れるなら残す感じはある。アオハコがアンケ回復を考えている展開をするってことはまだ死んでない、そしてそう考えるとアオハコがアンケで越えるべきはドベ付近にいるラブコメ、ひまてんだろうなって思う。アオハコvsひまてんの仁義なき戦いや。
アオパコ票取られてるな
サムワンが現れるまで何もしてこなかった結果か
カグラはアンケ売上が安定してストレス溜めさせる展開(長期主人公不在・敵側有利)を出来るようになったけど読者側も作品が安定してきてアンケの有無を選ぶようになった結果な気がする
これはある
鵺ファンとしてはあらゆる意味で羨ましい
鵺はこの展開に入るタイミングを誤ったせいで狂骨と夜行と大和と洋七が猿空間行きになってもうたからね
カグラバチは流石に大丈夫でしょ
1.ONE PIECE(巻頭カラー)
2.あかね噺
あかねの高座で新技発動した回。来週も高順位取りそう。
3.SAKAMOTO DAYS
4.魔男のイチ(センターカラー)
5.さむわんへるつ
次回センターもあり、好調なのは間違いなさそう。
6.WITCH WATCH
最近シリアスに入り、この順位をキープし続けられるかは微妙だが、人気は間違いない。
7.ゴンロン・エッグ
なぜか順位が高いのが続く。ただおそらく補正が切れると下がる。
8.呪術廻戦≡
少し低めだが、序盤は少し賛否分かれてたのでもう少しすれば上がってきそう。
9.隣の小副川
10.しのびごと
11.JK勇者と隠居魔王
12.僕とロボコ(センターカラー)
13.ひまてん!
このくらいの順位で安定してきた。
14.カグラバチ
12→16→10→14と推移。八週平均でも10くらい。今週低いのは下書きの反映の影響。来週も下書き掲載の反映なので低くなりそう。ちなみに16取った時の反映は番外編ではない。(番外編の反映は12)ので、下書き回の反映でなくても上がりはしなさそう。向こう1〜2ヶ月は10あたりを彷徨う可能性が高い。が、今週の反映がきたら上位に戻ると思われる。
15.アオのハコ
さむわんに票わ食われてるのはありそう。
16.悪祓士のキヨシくん
最近低めだが、ロト終盤〜魔界編序盤はアンケート取れてない感じだから、1ヶ月くらいはこのくらいの位置を保ちつつ、その後上がれなかった場合には2周年の壁に当たりそう。
17.逃げ上手の若君
18.灯火のオテル
19.ハルカゼマウンド
ループしてる
打ち切り考察
ハルカゼ、オテル、逃げ若の3作切ると新連載が4→2→3→3本で多すぎるのでどれか残るかも
次回はモジュロ、ゴンロン組がいるので今下位にいても打ち切りはそうそうない。
キヨシの2周年の壁はあり得るが、他は打ち切りの心配はいらないだろう。(現段階では)
金未来ってないん?今こそやるべきでは