2025年12月1日発売の週刊少年ジャンプ2026年1号の掲載順です。
- 魔男のイチ(巻頭カラー)
- カグラバチ
- ONE PIECE
- しのびごと(センターカラー)
- あかね噺
- SAKAMOTO DAYS
- 呪術廻線≡
- 僕とロボコ
- さむわんへるつ(センターカラー)
- 隣の小副川
- WITCH WATCH
- JK勇者と隠居魔王
- 逃げ上手の若君
- ゴンロン・エッグ
- 鵺の陰陽師(センターカラー)
- ひまてん!
- アオのハコ
- 悪祓士のキヨシくん
- ハルカゼマウンド
- 灯火のオテル
2号のカラー、休載情報
巻頭カラー…SAKAMOTO DAYS
センターカラー…僕とロボコ、呪術廻戦≡(2号連続)
※しのびことは大増ページです。
管理人コメント
さむわん第二ですか。ということはしのび⇆キヨひまで結構な差があるという結果になりそうな。もう「新世代トリオ」も解散でしょうか。
キヨシアオハコが下位なことがニュースタンダードですかねこれは。
となると、とっくにウイニングラン状態のアオハコはともかく、キヨシは今後打ち切りに絡んでくる可能性があるかもです。
と言ってもモジュロ終了&ゴンロントリオが落ちてきて結局どうにかなりそうではあります。
W表紙のカグラは2番目。掲載順が若干安定しないのでどうなるかと思いましたが、さすがに今回は上に付けますよね。
2号はしのびがまたもセンター→大増の流れ。もやはしのび特有のムーブとも言えそうです
短期集中連載のモジュロが2連続カラーやっても正直面白くないんだよなあ…どうせならそこはさむわんで……
ゴンロンが7話目に入り、2度目センター査定期間に入ったが、来ず。

というか1号の掲載順からしてかなり怪しいような

COMMENTS
アオハコ3号連続下位は去年のアンデラの連続ドベを彷彿とさせますね…
キヨシが遂にドベ3に、逃げ若モジュロの完結とゴンロン組からoutも出るだろう冬春の改編は打ち切り対象外になりそうですがこのまま低迷が続くと2周年の壁にぶち当たる可能性大ですね
常時死にかけだったアンデラと掲載順エリートだった優等生のアオハコだと衝撃度が違うような…
展開的に双方納得ではあるんですが…
ゴンロンまっしぐら。アオハコもそろそろ見定め時か。
鵺はカラー自体はいいけどドベカラーで姫様意外と跳ねず。
Xの評判は別にして実は維珠の方が広く人気か?
打ち切りには関係なさそうですが低空飛行。
流石のさむわんも猛プッシュ中のしのびには勝てなかったか。
鵺は普通の第三カラーですね
ドベカラーはドベ3~4位でのカラーを指します
そんな言葉ないが蓋カラーですかね
納得の造語ですね
ここより上か下で生き残りの確率が違ってくると考えると、キヨシくんとひまてんは危険な推移になってると
ドベカラーって一年前くらいのキルアオがやったきり久しくないですね
あれは相当に渋い作品だけにくるレアケース
ドベ6は3番手Cカラーの最低保証なイメージ、ドベ8ぐらいの位置でCカラーが本来は健康的な気がする。鵺はアンケが回復してないという認識でいいと思う。
鵺好調な時は第3カラーでも10位ぐらいに置かれていたことあるんで
通常の場所だと最低限のアンケですよね。切られはしないけど人気というほどでない。
鵺をこれ以上高くしようと思っても新連載の補正期間と他のカラー作品あるからロボコか逃げ若しか動かせなくねって感じで無理に上げる必要もないかと
新連載3つ分ダウンなら妥当ではあるし
むしろ下に打ち切り確定の2作品以外にアオハコとキヨひままでいたのがちょっとびっくりというか、編集部容赦ねぇなとビビったよ
正直鵺を出来るだけ下に置いて他の作品は出来るだけ前に置くもんだと思ってたし
ひまてんは現状点的な下落なので良いですが、キヨシは平均も鵺割りましたし油断できないですからね
管理人様🙇♂️ありがとう
2ちゃんや緑茶さんもなかなか来ない中
サンキュー😆💕✨
ひまてん!なんとか持ちこたえて欲しいです🔥🔥🔥
ひまてん!はいつも新連載補正に食われます🥺
今回は呪術とさむへるに3新連載の補正で
かなりきついですね(。>д<( ノД`)…(´;ω;`)
匿名ながら返信失礼します。
もうひまてんは厳しい戦場が当たり前って感じですよね…個人的に今回の新連載が決して悪くないのでいつ打ち切り候補になっても不思議じゃないと思っています。
連載開始史上最大のピンチだと思って応援しなければ本当に終わるという危機感があります…アンケ頑張りたい…!
シドとの蠱毒シーズンや夏前と平均が14程度まで落ちたシーズンは過去もありましたが、カンナ連打で乗り越えてきました
足元のカンナ回の力の入れようも新対抗馬に負けまいとする対抗策に思えてきます
さむわん二番目か……なんかこう見ると久々に9番目くらいの掲載順って感じがします。カグラバチは下書き回の反映なのに二番目なんですね。表紙だからか…。逃げ若が久々に高くてびっくりしました。もうそろそろ完結……
しのびが第一センター死守ですか。しかもその次は大増ページ…後ろ盾がない漫画家はつれぇぜ…。
ゴンロン・エッグがようやく落ちてきましたがJK勇者が二週連続で二桁…補正期間なので帳尻合わせてくるはずですが、今回の新連載の順位結構雑ですね?
まぁしのびは実績者でもないしプロテクトもないから働きまくるしかないよなあ
分業とはいえ潰れないでほしい
ここまで酷使するなら巻頭あげてもいいのではと思うが、編集部的には何が足りないんだ……?
自力巻頭は一定の売り上げが必要だからね しのびはあかねくらいになればもらえるかも
次の巻オビで100万突破するくらいでないと表紙は無理ですかね
それは結構ハードル高いのでまずは初週の紙で2万部とかですかねえ
(現状1.2万しかないですが)
ガグラバチになってますよ!!
ずみません!直しました!!
管理人さん、カグラの濁点が多いです。
モジュロもただの呪術廻戦になってたので直しました🙇
更新お疲れ様です。
キヨシはここにきてだいぶ調子を落としてきましたね、このままの不調が続くなら単行本売り上げも相まってなかなか厳しいことになりそう。
新連載たちもこのままPV数通りの位置に直行コースになりそうで不作の年の恐ろしさに震えます。
第1カラーさむわんじゃないのかよ。つまんないな。
編集部はしのびごとをどうしても大人気にさせたいんだろうね。
掲載順4番目で次号増ペだし、でも巻頭はないんだね。
やっぱり売れてないから。
今回はカグラは高いですね。来週はどうなるのかな。
しのびは絶好調ですね。ひまてんとキヨシとの差がすごい。
アオハコはちょっと前と真逆の位置に…。
アオのハコは大喜母が倒れたり、次は雛のあれこれ来たりする回が反映されてくるから、しばらくは下位かもしれない
さむわんへるつみたいにストレスフリーの回はきっと上がるだろうから今週の千夏回は大丈夫。上がる。
それまではファンにとってはヒヤヒヤな期間が続きそう
ゴンロンはすでに合掌するしかなさそうな雰囲気が…
あとアオハコが派手にやばいですね
2号はセンターカラー二つだけなんですかね?
ゴンロン低いけど多分まだ補正期間のブレの範疇じゃないですか?まあ8〜9話でどうせドベ落ちはするでしょうけど
というか、主要なバレサイトでどこも来てないのですがこれのソースは何処…?
更新お疲れ様です
ほぼ打ち切り確定の下2つはともかくキヨひまがだんだん下に追い込まれてきました
とは言え円満待ちが沢山いて新連載3作もあまり振るわないのでまだ余裕がありますが
数字を出せていない「打ち切られないだけ」の漫画は頑張って続けていればいつかは大きく跳ねるタイミングが来るんでしょうか?
正直トリオも伸びる可能性のある時期(概ね1年間)は過ぎ、次マンも震わなかったのでアニメくらいしか伸び代はありませんよ。それもよほどのことがないと限定的ですが。
とはいえそんな作品達に遠く及ばない2025年新連載陣が酷すぎました(モジュロ・さむわん以外ですが)
更新お疲れ様です
イチバチは看板にさせたいのは当たり前だけどしのびとかも人気にさせたいというのを感じる
カラー順はまぁ大方予想通り
キヨシはこのまま掲載順が悪かったら打ち切り確定
新連載が当たらなかったらとりあえず耐えるけど
このままだとキルアオコース
来年は上の作品が終わってきそうなのでそろそろ新連載をヒットさせないとまずいぞ
アオハコが3週連続でそこ??
そして、なんか若干アオハコに蓋の役割を渡してちょっと浮上してる逃げ若。いつまでアオハコはこの位置が続くのか見ものですね。まぁ打ち切りは絶対にないですが、どうなることやらです。
来週はチャンピオンの表紙と巻頭カラーが入間くんらしいです。2誌で1号の表紙を飾れる西修先生がシンプルに凄い…
アオハコやっぱり低いですね…
いってもハコは売り上げ的に打ち切りはないだろうとして
地味にキヨシが黄色信号なのかな
新連載が沈めばまた浮上するとは思うけども
さむわんは第2カラーですか。第1かと思っていたので少し残念。しのびの方が強かったか。
で、キヨシがドベ3ですか。こうも低めが続くと2周年の壁が心配になってきますね。
アオハコもドベ4と低い位置。しばらく続きそうな感じはしますね。
カグラは2番。コラボ表紙ということもあり、イチと並べてきましたね。
後は鵺のカラーが低めなぐらいでしょうか。位置的には前回のキヨシのカラーと同じに。
2号のサカモト巻頭、周年でしょうかね。今回は遅かったですね。で、しのびがまたもセンターからの大増ですか。分業とはいえ、働きますね……。
しのびはずっと面白いからアンケ強いのも納得
さむわんは早くも陰りが見えたな…ここから先どんどん沈んでいきそう
個人的にはゴンロンにもっと頑張ってほしいかな
さすがにどんどん沈んでいくとは思えませんが快進撃は一旦ストップって感じでしょう
好調なことには変わりないと思いますよ
さすがにまだ沈む予想は早くないか?
エア編集部目線だと巻頭カラーでよかったと思う。ネットでもりあがってるならそれに合わせて雑誌で応援するみたいな姿勢に乏しいんよ、今のジャンプ。
オテルはここを乗り越えれば周年越えも見えてきますが… まー厳しいでしょうね
前みたいに土壇場でカラー獲得もなさそうですし
ひまてん、アオハコに勝て!勝つんだ!
厳しい環境だけどここで競り勝てなきゃアニメも未来も無い、絶対に勝つんだ!
俺はアンケで応援する!
ハコの全体的な香盤はそこまで落ちてはないんだろうけど、推移としては暴走状態に入った時の逃げ若クラスですよね…
あかねカグラと同格とかのんびりしたことは言えなくなってきました
しのひまキヨトリオの状態もだいぶ差が。好調さむわん撃破で第一カラー取ったしのびとドベ圏のひまキヨ。
新作三本は総崩れの雰囲気なので、すぐにひまキヨに刃が届くことはないでしょうが…
そしてあかねカグラといった「中堅以上上位未満」の作品に相次いで2番。復調といえば復調ですが、4in全滅の影響も大きいですね…
ハルカゼは悪いなりに周年手前までは凌ぐかと思いましたが、思いの外早く崩れてしまいましたね
最初から爆発力のなさは気になっていましたが(だからこそロマン砲のピングポングに期待していた)、無難一辺倒では弱点だらけの同期はまだしも、基盤のある先輩作品を引き摺り下ろすことはできなかった、と…
鵺第3は残念だったが諦めずにアンケ出します
これまでカラー頻度、掲載順で無双していた3作品にも結構差が開いてきた印象ですね。
・掲載順・カラー頻度ともに順調なしのび
・カラー頻度は下がったけど、点で上がるひまてん
・前よりはカラー頻度も下がり掲載順も振るわないキヨシ
そしてひましのは売り上げ的に見ればほぼ同率、しかしキヨシだけは本当に売り上げが上がっていないのを見るとこのままだと普通に2周年の壁にぶつかりそうではありますね。
アオのハコは、ニセコイみたいに反面教師として扱われる未来になりそうですね
1対1の恋愛作品のスタートを切っただけに、ここまで凋落するのは残念です
管理人さんいつも掲載順ありがとうございます。
カグラバチが2位でホッとしました。ただ、この次の週がどうなるかですよね。
しのびごとは1話から応援しているので高順位は嬉しいですが、分業とはいえ酷使されてるのが心配です。
アオハコはこれ以上出がらしになる前に終わってはどうかと思いますね。さむわんもあることですし。
さむわんかと思いきやまさかのしのび第一センター
モジュロは2号連続カラーとの事ですが、次々回で巻頭ですかね?
呪術のアニメ関連で年末年始のうちに1度は巻頭取ると言われてましたね
4-5、6-7が合併号なので前後の3か8号がベストタイミングでしたがその通りに来たかなと
打ち切り候補と危険度的には
オテルハルカゼ>ゴンロン組3作>>キヨひま
って感じですかね
ここに完結待ちの逃げ若モジュロを加えると・・・ちょっと候補が多すぎて変な生き残り方をする作品も出そうですね
キヨシとひまてんは一緒にするには現状だとちょっと差が付きすぎてる感じがします
とはいえ売上としては大きな目線で見れば五十歩百歩
ラブコメ系が多い現状においてこの二つどちらか切らないといけないとなればひまを切りに行く可能性は常にある
ジャンプにおいてラブコメは邪道、ひまてんファンは大きく差がないならキヨシ以下ぐらいの目線を持った方がいいと思う、マジでひまはピンチ、ヤバイ
平均が2も離れてる現状は問題ないでしょうが迫ってくると分かりませんね
とはいえキヨシが売上落第点(新刊も広告連結動画まで出したのに下がった)な点でまず処刑台送りだと思いますが
更新お疲れ様です
アオハコが低いのは現状の流れを見てそうでしょうとしか思えません
鵺はアニメ化発表巻頭カラー前の調整だと思いたいです
先週鵺は第一センターにベットとか言ってるのとは別かもしれないけど、やたらと鵺はアニメ化内定済みである事が確定してる様に言ってんの?
思いたいですって書いてあるやん
ベットの意味もわかってなさそうだよね
Hな意味…?
バッグとバックの区別つかなさそう
誠に草
ていうかアオハコは本当になんでそこにずっといるの??読者からの波乱を読んだ雛のキス回を待たずして3週連続でその位置はやばいでしょ。
雛のキス回の反映の時は本当にドベ1とかとるのか??
最近の薄暗い展開&千夏先輩不在&新進気鋭のラブコメルーキーの登場と色んな要素が相乗的に重なった結果なんでしょうか
雛のキス回で噴出しただけでここ数ヶ月は大分怪しかったよ
雛のキスは決定的だったけどそれより前が面白かったわけじゃないしさむわんに吸われたんやろね
ちょうどさむわんがはじまった時期から落ちてるっぽいので
本当にアンケとられた感じはする
さむわんが入ったとはいえ、数年付いてきてくれたであろう固定ファンが一気に逃げるのかな?
読み直したけど、今反映されてる話はさほどガクッと落ちる内容じゃないし、要素が見当たらないんですよね…
まぁ、自分がアオハコファンだからというのもあるかもしれませんが…
仮にさむわんへるつとアオハコを比べて渋々アオハコを4位に入れてる人が多数いるとすれば、何かきっかけさえ掴めれば一気に票を獲得出来そうなのもアオハコだと思う
単行本売上、アニメ2期決定作品
こういった内容を加味するに本来アンケの結果がよほど悪いとしても、もしも円満終了間際だとしてもこの位置に置いていい作品じゃないと思う。実質売上レベルで見たらサカモトよ?
ポイントでこのレベルの作品が悪くなったりすることはあるっちゃある、アニメ化前のウィッチとかはドベあたりを一度喰らわして編集部が調教したなって時が一度あった。でもアオハコは正直異常、単行本の数値の良さと順位の落とし方があまりにも乖離しすぎている、何より長い。
正直作者に対する嫌がらせみたいなものを感じざるを得ない…
以前ポケモンのコラボ表紙で千夏先輩がポケモンから攻撃を受けてるのではと話題があったけど編集部自体に潜在的なアオハコアンチみたいなのがいるのかなって疑うわ
なんというか落とせる理由が出来たから編集部側が積極的に梯子を外してきた感じある
なぜここまでアオハコが嫌われているか不明だがちょっと異常、職場トラブルとかの可能性すら邪推されるレベルだと思う、そのぐらい扱いが異常
単行本売上、アニメ2期決定作品
こういった内容を加味するに本来アンケの結果がよほど悪いとしても、もしも円満終了間際だとしてもこの位置に置いていい作品じゃないと思う。実質売上レベルで見たらサカモトよ?
ポイントでこのレベルの作品が悪くなったりすることはあるっちゃある、アニメ化前のウィッチとかはドベあたりを一度喰らわして編集部が調教したなって時が一度あった。でもアオハコは正直異常、単行本の数値の良さと順位の落とし方があまりにも乖離しすぎている、何より長い。
正直作者に対する嫌がらせみたいなものを感じざるを得ない…
以前ポケモンのコラボ表紙で千夏先輩がポケモンから攻撃を受けてるのではと話題があったけど編集部自体に潜在的な反アオハコみたいなのがいるのかなって疑うわ
なんというか落とせる理由が出来たから編集部側が積極的に梯子を外してきた感じある
なぜここまでアオハコが嫌われているか不明だがちょっと異常、職場トラブルとかの可能性すら邪推されるレベルだと思う、そのぐらい扱いが異常
単に最近の内容がつまらないからアンケート取れてないだけでしょ
職場トラブルとか嫌がらせとか邪推にもほどがある
アニメ化決定作品でも放送前に打ち切られるんだから、単行本の売り上げが良かろうがアンケ取れてなかったら順位が下がるのは普通では?
近頃界隈で色々あったとはいえ、最近微妙な展開が続いていたしトラブルを疑うほどの違和感はないなあ。
キヨシは周年厳しそうに感じますね
同期との差も広がってますし何より売上が壊滅的すぎです
こっちは本当の最終局面迎えそう
ゴンロン組は補正期間中なんだから打切られるかどうかまだ判断出来んでしょ 5週後位の掲載順見ないと何とも言えない
キヨシは新章のアンケがちゃんと取れてない推移ですね
周年以降ペースが落ちて下位が続くのはキルアオで見た道ですし、キヨシは落ちきった頃のキルアオよりも更に売れていない
2周年の壁、久々に見れるかもしれません
更新お疲れ様です。
しのびごとはあとはもう自力巻頭をもらうだけですね。
平均順位でもカグラとアオハコ超えてるんで、もうホントにひまキヨとは違う次元にいる気がします。
モジュロvsしのびごとはしのびごと第2だったんで、さむわんvsしのびごとは注目ですが、さむわんはしのび超えられなかったですね。
でもさむわんもしのびのすぐ後ろだと思うんで全然悲観することなさそうです。
自力巻頭ハードルの売上まで伸ばすか、従来のハードルがしのびまで下がるか、巻頭の担い手が不足してるので売上ハードル下げてあげて良いと思いますけどね
ハードル下げてあげていいと思うんだけどね
これだけ人気なのに巻頭取れないの流石に可哀想だよ
逆にしのび程度の売上でも自力巻頭貰えるなら今後は候補が増えまくるよね
売上ハードルがあってないようなものになるから
謎のルールで巻頭出し渋ってるようじゃ売上も上がらないだろって思ってしまう
ジャンプで巻頭もらえる漫画なんだと表紙だけ見る人に認知してもらわないと始まらない
巻頭作品次第でその号の紙の売上が大きく変わるのは昔から変わりません。「売れないけどアンケだけ取れる」作品が増えてきてしまった現状、このボーダーは最後の砦として大事だと思いますけどね
こればかりはネットの我々がどうこう言っても大きく変わらない感じがあります
編集部に任せるしかないんでしょうね
次改編までにあと6〜10話くらいとすると、オテルハルカゼ逃げ若(完結)の3outになるんですかね
逃げ若もあとは史実的な締めの部分をどうするかになって来ましたが、テンポ良く進む作品だけにここからあと20数話はかからなそうだよなあ?とは思いますね
(*3 ** *3 *3 *3 ** ① *3) *2.667↓ ワンピ→
(*2 ① *4 *2 *6 *5 ④ ①) *3.125↑ 魔男→
(** *3 *8 *6 *7 *3 *3 *6) *5.143↑ サカモト↑
(*4 *2 *7 11 ** ① *6 11) *6.000↓ ウィッチ↓
(⑫ *7 *2 ⑩ 10 *2 10 ④) *7.125↑ しのび→
(*6 *9 12 *8 ⑨ *8 *2 *5) *7.375↑ あかね→
(10 *6 ** 12 16 10 14 *2) 10.000↓ カグラ↑
(⑤ *5 *9 ** ⑫ 15 15 17) 11.143↓ アオハコ↓
(11 10 ⑪ *5 14 11 13 16) 11.375↓ ひまてん→
(13 15 *5 16 15 13 ⑫ *8) 12.125↓ ロボコ→
(① 14 15 14 17 16 17 13) 13.375↑ 逃げ若↑
(14 ⑫ 13 13 11 17 ** ⑮) 13.571↑ 鵺↑
(*8 13 ⑭ 15 13 ⑭ 16 18) 13.875↓ キヨシ↓
(16 11 17 17 18 19 18 20) 17.000↓ オテル→
(15 16 16 18 19 18 19 19) 17.500↓ ハルカゼ→
8週目以降平均
(** ** 10 ⑦ *2 *4 *8 *7) *6.333 モジュロ
(** ** ** *9 *4 *6 *5 ⑨) *6.600 さむわん
凄い勢いで下がるアオハコ&やっとドベ3脱出の鵺が見どころですかね
逃げ若と鵺は1ケタ暫く踏めてないのでそろそろ欲しいところ
キヨシはカラー頻度保ってるのでまだ大丈夫ですが…?
来週キヨシの8が抜けると一気に平均落ちそうで怖い
逃げ若は円満完結のテイに持っていきたい以上露骨に平均も下げられないからキヨシが1桁抜けると実質蓋役交代しそう
アオハコの平均11台はエグいなあ…ガチで揉めたんかよって邪推する扱いだな
逃げ若はクライマックス巻頭ももらってるので名実ともに円満は確定でしょう
完結直前巻頭はないけど、最終回第一カラーはもらえそう
ハコは綺麗に着地していれば完結直前巻頭もらえる推移だったんですけどね…今となっては…
逃げ若やアオハコは来週ガクッと平均落としかねないですね
しのび高いな!?
そして今の掲載順を維持できればしのびに勝てそうなさむわんもすげぇ!!
新連載が不作すぎて中堅がドベ落ちしても終わる気配がしない…
ワンチャン2周年の壁でキヨシ脱落がある程度で他は安泰でしょう
ハコとかも1,000万部までは続けるでしょうし
鵺のカラー案外危ない位置にいますね。
これ次週は普通にドベ5に入ってる可能性高そう。
そして第一カラーのしのび。このアンケの順位で売り上げが鵺を超えれば編集部も喜んで表紙&巻頭与えそうなのがあと一歩ってところですね。
紙でも負けてるし電子にいたっては鵺の売上超えるのかなり厳しい
売上が出やすい巻数でこれだと今後越す可能性はアニメか賞のブーストがない限り難しいと思う
次来るがあんまり効果無かったから、次はアニメ化して欲しい漫画大賞ですかね
でも鵺が1位取った割にそこまで売上に影響は無かったし厳しいか……?
しのびはkindleでひま、ロボに負けてるからなぁ…
アンケ好調なのに何で電子だけあんなに弱々なんでしょうね?
ハガキで送る層には刺さっても電子で単行本買う層には響かない何かがあるんでしょうか
あくまで個人の感想だけど、絵はきれいだし不快になる要素もないから読んではいるけど単行本買ってまで見たいと思わないんだよね
ストーリーが薄く感じてるのかもしれない
基本的にライト層に受けてる漫画は紙が強く、オタク、ネット層に受けてる漫画は電子が強くなります
しのびごとは話の傾向的にライト層に比重がよってるのはとてもわかりますね
鵺が電子強いのもそこです
でも紙でもしのびは鵺より売れてないのが謎よな。その理屈でいくと紙だと鵺より売れないとおかしくない?
ライト層は荷物になる紙の単行本買わないと個人的に思ってる
紙はコレクターアイテム面あるし
そこは単に鵺よりは全体的に人気がないだけでしょうね
アオハコも電子が弱く紙が強い
サンキューピッチが電子にかなり偏ってる
ここのコメントの方詳しくなさそうなのでダイレクトにかきますけど
なろう系やエロがある漫画も電子にかなり偏るんですよ
オタク人気強いのは電子が強いは売り上げデータ見てる人にとっては常識ですね
ライト層は娯楽の多いこの時代一度読んだ漫画は単行本で読み返さなそう
電子で定期購読してる層は読み返しが容易だからもっと買わない
ジャンプ発売日購読してないライト層はすぐ読んでメルカリで売買してそう
サカモトはしっかり周年巻頭獲得し、モジュロの2連続カラーということは3号は巻頭ということなのでしょうかね…?
そしてしのびはさむわんを抑えて第1カラー、そして増ペともはや恒例と化してる流れですね。売上部数増加の見込みがある内は暫くこの展開を定期的に続けそうですかね、アンケの調子が良いなら尚更。
最近よくドベ入りするようになってたキヨシに加えてひまてんも今回ドベですね。かれこれその位置は3ヶ月ぶりでしょうか?恐らく新連載陣が補正終了と共に落ちていくと思われるので、そこまで危惧はしてないですが、やはり火力が弱いなって感じてしまいますね…。どの道来年の夏までは耐えそうですがが、中々安心できない状態ですね…。
しのびひまてんキヨシトリオは完全に差がついた
まずは2周年突破できるかが焦点だがキヨシに関しては最近あったもしかして追い込まれてね?ってのが確定した感じ
更新お疲れ様です。
おお、サカモト巻頭。ようやく来ましたね。
・カグラ
点で2に浮上。アンケはあまり関係なく、コラボ表紙だから伸びた感じか。
・しのび
さむわんに競り勝ったのか、若干推され気味なのか、第一カラー獲得。そして増ペ。分業勢なのでこき使われてますね……
・モジュロ
二連続カラー……しょっちゅうは連続カラー使いますね。そしてまたもや分業勢。分業のカラーは多めなのかな。
・その他
鵺はカラーだがドベ5圏の一個上。
ゴンロンは連続で一桁取っていたのでその調整なのかちょっと下目。
逃げ若はいつもより若干高い。
そしてキヨシ、アオハコは……ヤバい位置に居ますね。
そろそろ近づいてきた合併号の表紙は、キヨシアオハコの位置に注目したいですね。
2号 坂本周年
3号 モジュロ?
4・5 合併号
6・7 合併号(どっちかはワンピ)
モジュロが3号で表紙&巻頭をするなら合併号の残り1枠の巻頭はどの作品がするのか??
あかね>ハコ>バチな気がしてきたな。
減ページ多め&2号で表紙と巻頭をする坂本が合併号の巻頭をするのはやっぱり現実的ではない。
ハコは最近の掲載順や内容から見ると不安は残る。
バチは無理にいろいろやらせて本誌が下書きになるならしない方がいい。
だとすると1番安定してカラーできて、売り上げもある作品ってあかねしかないんだよな。あとあかねは合併号の巻頭カラー経験者だし。
そもそも鵺ってアニメ化内定してるの?
キルアオも所詮、前作のツテ
超巡も多分前作のサモナーあってこそのアニメ化
鵺って前作とかないし特にツテもなさそうだから普通にアニメ化決まってない説もある。
まぁ天下のジャンプで2年以上連載して何もなしとかはないだろうけど、鵺があかねくらいアニメ化引っ張ったら笑う。
ジャンプで2周年越えたら基本オファーはきてるな
・内定から発表まで基本は2年くらいかかる(短時間アニメや作画楽なコメディは早まりがち)
・実績者は1話でも話がくるが新人は1周年頃までかかることもある
→この辺からよほどのロケットスタートでもない新人の作品は3周年前後の発表になるから、鵺はもう半年前後でしょう
鵺が今120話くらいでここから3周年まで耐え抜いてもキッチリ3年の24号じゃサカモトや夜桜さんより早く発表になるんで上手く進んで26年夏くらいが安牌ですかね
気が早いけどそろそろ近づく合併号の表紙予想
tier 1 ワンピ
tier 2 サカモト、アオハコ
tier 3 カグラ、イチ
tier 4 ロボ子、逃げ若、ウィッチ、あかね
tier 5 鵺、しのび、ひま、キヨシ、
tier 6 売り上げが出ていない組(新連載)
最近の掲載順の振れ幅はあれど無難にこんな感じな気がする。
モジュロに関しては予測不能。売り上げとか関係なくしれっとtier 2くらいにいても不思議ではない。
tier 5 はもう少し細かく分かれそうだけど、あえてまとめてそう。
まぁ最近の看板しか載っけませんスタイルならこの予想の意味は無くなるのだが。どうなるのか?
最近の傾向からすればtier3までしか表紙に載せてもらえない可能性もありますからねえ
アニメ前のあかねが前回のウィッチ同様繰り上がるかな、くらいです
今の掲載順から見て、アオハコはサカモトと並ばない可能性が高い。流石にワンピの両翼は無いでしょ。
tier1:ワンピ
tier1.5サカモト
tier2:カグラ、魔男
tier3:アオハコ、ウィッチ、あかね噺、モジュロ(特例枠)
tier4:逃げ若
tier4.5:ロボコ、キヨシ、しのび、ひまてん、鵺
tier5:さむわん、オテル、ハルカゼ、小副川、J勇、ゴンロン
鳥山明先生作の銀河パトロールジャコのようにモジュロはアオハコと並ぶ可能性が高いと思います。
1月第3週はさむわん1巻の売上とゴンロン組の補正後順位が出揃って荒れそうです
逆にそれまでは話題も無さそうな…
バチはW巻頭の影響ありそうだし
新連載補正期間中もあり
なんとも言いづらい掲載順だな今回
線的に評価できるのが
・アオハコとキヨシの継続的不調
・さむわんはスタート良好
くらいですかね。逆に上記の点は線的な推移なので前提として問題ないはずです。
しのびがトリオの他2作品の生き血を啜って一人だけ生き延びる形になりそうだ
これで鵺を売上で追い越せれば安泰なんだけど何で届かないかな
ハコどうすんだこれ
三浦は講談社に砂かけて集英社に来たから帰りたくても帰れないだろ
ジャンプラはゾーニングが本誌より緩いからジャンプラなら多少マガジンの血が抑えられなくなっても大丈夫かも?
いやまあどうするか分かんないけどね
編集部はここぞとばかりにモジュロを使い倒すな…まぁ対外的には「あの呪術廻戦がCカラーです!」ってできるし、作画は岩崎先生の分業式だから酷使されても崩れる事はないのはそうなんだけどさ
鵺はアンデラ夜桜ぐらいのペースだから鵺が掲載順の割に売れてるって言うよりはしのびがアンケの割に売れてないって感じなのよね…2位3位の浮遊票層が多いのかな
邪推すると本当にアンケが取れてるのかってなるからな……
鵺は売上からすると今の平均が割と妥当だから、連載が終盤の逃げ若とアオハコ除くと平均掲載順と売上が乖離してるのトリオだけだし
掲載順(アンケ)と売り上げが比例しないと何故か怪しがる人いますけど
ジャンプは昔から売り上げてアンケ比例してませんよ
代表的な例は売れてないけどアンケはとれてた日の丸相撲と、初期のドクターストーンです
あんだけ売れてたハイキューもアンケは中盤~だったりしますからね
売り上げと比例するなら今のアオハコの位置だっておかしい!になります
下手な漫画より売れまくってますからね
しかしこれがルフィの隣に立とうとした女の姿か…?
アオハコ落ちてきたの最近でそれまではアンケ強者だぞ?
あとドクスト売れてないと言われてるけどアニメ化前でも今のあかねウイッチより売れてたはずでは?
日の丸?
あれは絵柄がね……
浮動票がさむわんに負けるのはしゃーないとして、ひまてんにもずっと負けてるのは固定票がひまてん>アオハコって事にならないか?マジ?アニメ化済作品が固定票同ジャンルに負けんの?
というか固定層の信者力が高いひまてんが凄いってことなのか?
信者数がどうか分からないが今のひまてんを推せる読者は基本ガチ勢だと思う。
ひまてんという題名なのに他ヒロインがしゃしゃり出ている状況にも耐え忍ぶひまり推し
ひまてんという題名でずっとひまりが勝つという流れを見せつけられてもほのかやカンナの勝利を祈れる狂信者
ヒロインレースという戦場の風の中でしか摂れない栄養素を貪るバトルマニア
一年以上似たようなことやっていても毎週キレ散らかす奴等だ、面構えが違う。各ヒロインに勝利の芽が完全に無くなるまで推すのを止めない奴は確実に一定数いる。
単行本持っていないけど僕も気になったのはここのところのキヨシ、今夏4out(超巡、シド、エンバ、星線)はあったけど5out以上は前例なし、なんだかんだいいながらも生き延び2周年はイケそう、どういう形で迎えられるか注目しようと思います、2年ともなると打ち切りエンドにはしなさそうですけどね。
魔界今の敵まとめて人間界には無理に干渉せず仲良く共存しましょうぜエンドでキヨシは
全然終わって大丈夫。
ご返信ありがとうございます。
僕は今カグラ、イチ、しのびを持っており(後にモジュロも)、実はキヨシ読んでいないからなんとも言えるわけなく最近低迷気味だから気になったわけで…来冬はオテル、ハルカゼは確定的、春にはモジュロの完結に加えてゴンロン組3つのうちの2つはoutと予想、タイミング?なのが逃げ若とアオハコ、そして夏によく言われてる「2周年の壁」なのか?そうなったとしてもドベエンドでなくセンターかつハッピーエンドというのが僕の理想の形、貴方からの返信よりキヨシまとめ読みしたくなっているところです。
サカモトとアオハコ何が違かったのか
慢心、環境の違い
真面目にサカモトのアンケの強さはめちゃくちゃ凄いんだよな
タカムラさん死亡でもそんなに下がってなかったレベルだし固定層があるんだろうな
エルデンリングがサカモトをささえたんだわ
批判的に言われてたけどアクション関係のインプット、アウトプットがゲームで出きてんだろうな、和服メイスとかハジケてやがる
強みも違いますからね
サカモトはアクションやキャラの活躍がメインで展開自体に強くこだわる層は多くないでしょうから、最近の微妙な展開でもカッコいいシーン描ければアンケは取れます