2025年4月7日発売の週刊少年ジャンプ2025年19号の掲載順です。
- ONE PIECE(巻頭カラー)
- 魔男のイチ
- SAKAMOTO DAYS
- アオのハコ
- あかね噺(センターカラー)
- WITCH WATCH
- 逃げ上手の若君
- しのびごと
- 僕とロボコ
- 超巡!超条先輩
- ひまてん!
- カグラバチ
- キルアオ
- 悪祓士のキヨシくん(センターカラー)
- シド・クラフトの最終推理
- 鵺の陰陽師
- 願いのアストロ
- Bの星線
- エンバーズ
※9と10の間に築和ヶ丘高等学校除霊部誕生秘話という読み切りが入ります(センターカラー、作者:憶拓尾)
20号のカラー、休載情報
巻頭カラー…僕とロボコ
センターカラー…魔男のイチ、ひまてん、皿の上のアクマ(読み切り、作者:金子タロウ)
【追記】シド・クラフトの最終推理大増23ページです。
※ONE PIECEは休載です。
管理人コメント
鵺がカラー明けドべだったのでキルアオもドベかと思ったら、おいおい新連載2つ揃ってそれでええんか……。もう下位5作の防壁になる気満々に見えてしまいます。2度目のカラーについては…最早さもありなん。
ただ打ち切り愛好家としては、エンバはこの19号で10話目なんですが、歴代のジャンプサッカーならこの話数で終わる作品が3つもあるので、長期連載と見紛ってしまいそうです。
キル鵺に続いてカラーの無かった超巡は一気に中位まで上昇。キルアオもそう悪くない位置に。何となくキル鵺と超巡アストロで固まって動いてた印象ですが、ペア替えされてます。
エンバとBを抜かしたらアストロがドベであり、何やら最近不穏な噂がたってますが、まあどうなるかは展開を見てということになりそうです。(シカバのアストロが朱霧って名前だったり、攻撃する時だけ実体があるなんて18号の話で初めて聞いたわ)
それにしてもカグラはやっぱり今の章はウケ悪いんですかね。
20号ではロボコ巻頭。これは大方の予想通りでしょうか。もう1話番外編的な話が載るそう。
ひまてんも同期キヨシに少し遅れを取ってますが、そつなくカラー獲得はこなしていることから生存は手堅そうなこともあり、周年がどうなるかに期待です。

魔男はいっそカラー取らない方が掲載順の平均は良いであろう現象が起きてます
COMMENTS
Bの星線はツイッター上だとかなり人気ある感じなのに。やっぱその他のジャンプ読者からの支持は得られてなかったか。
コメントありがとうございます。
ネットで好評なことやそれに反して試し読みPVはえらく低い事から「読めば面白い」になってしまってるんですかね。
自分も好きな作品なだけに残念です…
Bエンバが仲良くドベ入りに、Bには期待していたんだけど0話切りの割合が多すぎたんでしょうね、厳しいですがなんとか巻き返してほしいです
そして定位置にもどった鵺と意地でもドベ1を取らないアストロ、アストロが終わるならやはり作者希望の疑似円満という形で和久井先生の顔を立てると言う意味でも最終話センターCもありえるかも知れませんね
最悪巻頭(厳しいだろうけど)か特大センターでも貰えたら最終的に打ち切りでも我慢できる。
周年越えてカラー無しはさすがに薄情すぎる。
コメントありがとうございます。
B線はヒロインのビジュアルと性格は今週の後輩ちゃんで良かったのではとこの結果を見た後だと思えてきます。いや華鳳院さんもキャラは全然悪くはないんですが、内面から外面まで作品の第1印象になる1話で出すにしてはクセが強すぎたというか……
エンバースとBの星線10週打ち切りあるんかこれ‥?
流石に10年近くやってなかった10週切りを復活させるのはリスキーな気もしますけどね
もしやるなら村上の時に復活させて欲しかったですよ(そうじゃない)
2017年以降の新連載で最短打ち切りはタイパクやジガの14話、これも2クール打ち切りで改編タイミングの問題によるもの。
つまりこれより短い話数の打ち切りは1クール終了を復活させない限りありえない。
コメントありがとうございます。
エンバが今号で10話でB星もまあ次で終わることは無いだろうという事で10週は回避出来ると思いますが、20話となると……
更新お疲れ様です
エンバとB星は共にドベ落ちですか
アストロが周年でカラー貰えてないのがコミックスの減ページの件とも相まって勘繰ってしまいますが果たして…
アオハコは2.4を行ったり来たりなので、ローテションなのでは?
コメントありがとうございます。
ワンチャンB線なら粘れるかと思っていましたがこんなにも早く落ちるとは
アストロは…これどうなんでしょうね。てっきりキル鵺に比べたら連載期間は長くないからキル鵺生存なら大丈夫と思ってましたがなんだか色々怪しいことになってます
魔男もしかしてアオハコの定位置奪いましたかね?
コメントありがとうございます。
両作揃って一押し枠って感じなのかなと現状だと思います。そういえばサカモトはすっかり2番に置かれなくなりましたね
Bはまだ巻き返せると願いたいなあ……
コメントありがとうございます。
自分もそう願いたいですがう~ん。正直、今の高齢化した下位作より先に切られて、彼らの寿命を更に延ばすような結果だけはやめてほしいですね。
イチだけでなく読切で第三確定中のキヨシ、ひまてんもカラーでは位置が下がってしまうでしょうね。超巡はミタマみたいに終わり寸前のやつと予想し今季は超巡1アウト予想でアストロ、鵺の動きが群を抜いて悪いまぁそれより悪い二人組がいるので問題はなしと言えるか個人的には平均調整的な意味合いでキヨシが5番目、しのびが3番目だった週が消えるところでどちらかに巻頭予想しときます
コメントありがとうございます。
もう0out1inだろと思ってましたが、1out2inにはなる可能性はあるのかなと今更ながら思えてきました。キル鵺はカラー獲得や展開からして今期で終わることは無さそうなのでほぼ消去法で超巡アストロから出てくるのでしょうか
そうかしのびが異様に高い週の反映が消えるのか…。ワンピ2回やったり、予想通りのロボコだったりでアツい巻頭が欲しいので期待したいところです。
キルアオ鵺アニメ化の犠牲になったのだ
更新ありがとうございます
超条先輩の動きが読めなすぎますね……
こち亀回や1周年の反映にしてはやや遅い気もしますが左門くん回で票を取り戻したのか、沼駿先生のファンの方たちがアンケート投票し始めたのか…個人的には好きな方なので嬉しいところ
エンバーズとBの星線はやはりどちらも序盤はX等見る限り評価あまりよくなかったので残当かなと。徐々にファンが増えてきてる気もするのでドベ争いに参加かそのまま打ち切りか気になります
アストロはどうでしょうね…個人的にはジャンプっぽいバトルモノはそんなに合ってない気もするのでまた違うモノ描いて貰いたくもありますが
コメントありがとうございます。
超巡はもう本当に分からないので、何も考えず上がった事実だけを喜んで受け入れることとしてます。
エンバBに関しては、ドべになってしまったのは今更何言っても仕方が無いので、取り敢えず防壁になって現行の下位作の延命の手助けにならないようにはしてほしいですね。まあエンバは天下のジャンプサッカーなので歴戦のエースストライカーたちの如く早々に退場する様子を見たい気持ちもありますが
新連載が仲良くドベ、ドベ2になってしまいましたがこのまま浮上せず終了…という可能性があるのが怖いところですね。
アストロも厳しさが否めませんがこの2つが下にあるうちは連載が続きそうかな?
新連載が始まったかと思えばすぐに打ち切りコースに入ってしまうので、編集部もなかなか中堅どころを打ち切れずにいるのかなと。
鬼滅や呪術並みに跳ねるアニメ化が無いのも痛いですね。
コメントありがとうございます。
来週の掲載順がBがドべでエンバがドベ2とかだったらループ開始のフラグとして早々に王手がかかりそうです。
取り敢えずイチが出て来たのは良いとして、なかなか中間管理職的なthe 中堅が出てきませんね…
ひまキヨもですがイチと同期のしのびも安定してますね。流石黄金世代だ
エンバーズは1話2話好意的だった人も手のひら返してるのでしょうがない。B線は単純な母数の少なさが仇になった形。口コミで追い上げ間に合うかどうか……ドベループしそうですが。
キルアオと超巡は生存確定、鵺はグレーゾーン、アストロはギブアップ説の信憑性が少し出てきた感じでしょうか
コメントありがとうございます。
ひまキヨもイチしのびも好調である一方、同期で打ち切りになったのが村上と白卓といった地獄っぷりであり、このコントラストが好きです。
エンバはまああの違和感バリバリのミニゲーム編見せられたらなあ、、
アオハコの定位置奪われたとか言ってる人いるけどワンピの平均掲載順越えてから言おうな
エンバBは始まる前から死臭が漂っていましたが、まさかここまでとは……。
カグラバチは毎週一位でアンケを出していますが、戦国かませ次郎のかませ爆散には首をかしげましたし、この順位なのも納得です。
鮫編を反省して反世界やゴクラクを投入した魔男みたいに上手く持ち直してほしいですね。
いやほんと、今の面白い魔男を考えると鮫編って一体なんだったんだろう……。
西先生から宇佐崎先生にネームが渡るのは何週間も前と仰っていたので鮫から反世界は既定路線でしょう。
与次郎の件はアンケートとれなくても仕方ないと思っていましたが、別にいうほど落下ではないですね。楽座市の時のほうが下でしたし。
この後から面白いのできっとまた上がるでしょう。
コメントありがとうございます。
エンバに関しては正直8話か9話でドベるのではと予想と期待をしてました。まさか10話もかかっちまうとは…
魔男は鮫以降で毛色が変わっただけに、序盤から絶好調ながらもある程度作品の方向性は探ってたんですかね。実際鮫反映あたりは掲載順落ち気味でキノコ狩りも途中でお開きになりましたし
更新お疲れさまです。エンバーズ&Bの星線が厳しいですねぇ…(汗)
ところで、20号の読み切りの作者「金子タロウさん」でググったところ…
2020年「佳作『CHERRY & HELL』」(当時20歳)、2023年GIGAに読み切り掲載
(2024 WINTER号『オトギノイビツ』)がヒットしました
コメントありがとうございます。
エンバにしてもBにしてもまあしょうがないよなあとはなります。自分は余程不快感を煽ってくる作品でなければ打ち切りレースの参加者として楽しく読めるんですが、雑誌のことを考えると弾不足と思われる中で絞り入れた新連載がこうも滑るとかなり冷え込みムードを感じてしまいます。
更新お疲れ様です。
巻頭とカラーはまぁだろうなって感じですね
ひまてんほのか回でカラーということは…正ヒロイン不人気説浮上
新連載が落ち、キル鵺超巡アストロが残る…闇すぎる
いい加減年長者を切ってくれ
今回の読み切りラッシュ、なかなか良いのがいくつかあったしそいつらと変えてほしい
コメントありがとうございます。
ひまてんに関してはポニカはお笑い好き、カンナは執事シュミみたいに一段階掘り下げたキャラ付けが提示されてるのに対し、ひまりんだけ未だそれが無いから正ヒロインパートはあんまり読者もノリきれないんですかね。
これマジでエンバBが下位の高齢者の生贄になったら流石に地獄すぎますね…
更新お疲れ様です。
アストロについては周年の壁は越えたと見てよろしいのではないでしょうか。単行本情報やカラーが来ないのは気になりますが、周年前に切るのではあればこの19号までに切っていなければなりませんでしたが終わらないということは。
00年代以降、周年越えてカラー貰えなかったほぼ唯一のケースであるアグラビティーボーイズもその代わりにGIGAでカラー付き完結編を掲載させてもらえてるのでアストロが仮にそうなっても何かしらの埋め合わせは行われるはず。
そしてエンバーズとBの即ドベ占拠は予想通り。さいくるやハクタクもそうでしたが試し読みpv数が極端に少ない作品は即死になることが多いですね。近年9~10話で即ドベに落下して復活した作品はないので小規模改編でも6月打ち切り確定かと。大規模改編なら他の下位作品も数作終わるでしょう。
超巡も掲載順上がったので素直に見れば生存、ですが同じジャンルで急に上がったと思ったら直後に落下して打ち切り直行したミタマの例があるのでなんとも。
新連載はまだですが誰が来るかが重要になってくるかと。個人的にはニセコイの古味先生やハイキューの古舘先生みたいな実績者に戻ってきてほしいです。エンバーズやBの即死確定やアオのハコ&逃げ若円満もちらつく大事な時期なので小規模改編で実力の低い新人はしばらくご遠慮願いたい。
コメントありがとうございます。
アストロはワンチャン20号で切られるのではと脳裏を過ぎりましたが、去年の20号スタートだから19で切っておかないと周年越したことになるのか…なるほど。やっぱり開始号までに切っておけば原稿料は1年目のままなんですかね
試し読みpvは作品のルックスでどれだけ客を引いてるかが数値として分かるので何ともまあ残酷です。でもB線はその後面白くなったからイケルかなんて期待もしてましたが、この結果見るともう……。
個人的には前作打ち切りからの次作で成功というルートが大好物なので、そのへんに期待したいです(具体的に期待寄せてるのは読み切りでバズったアイアンナイトやレッスプの屋宜先生、絵が好きだったレッフーの川口先生、スピンオフの連載終わって本誌に戻ってきそうなオーラを出してきたヒグマの帆上先生あたり)。名前出るたび思いますけど古味先生は今何してるんですかね。
ドベはエンバーズですか……。Bの星線もドベ2と、新連載2作が早々に落ちる結果に。エンバーズは仕方ないにしても、Bの星線もですか……。いいと思っているだけに残念ですが、違和感はそこまでないのでやはりそういうことなのだと思います。
カラー明けのキルアオが第3カラーより上の位置に。鵺同様ドベ落ちするかと思っていましたが、ここで上がれたのは大きい。カラーの位置もそうでしたが、鵺より優位には立っていそうです。このままドベ抜けし続けたいところですが、どうなるか。
その鵺はドベ4と見慣れた位置に。ドベ3の願アスと先ほどのキルアオにもいえますが、生存するとして周年がどうなるか。今の推移だと、どれもセンターでおかしくない感じですが……。
そんな中、超巡が大浮上して中位あたりの位置に。 こうなってくると、生き残りは固そうに見えます。それと同時に、またも0out1inの可能性が高く……。てかもう決まりでは……?
20号ではロボコ巻頭。映画での巻頭でしょうね。カラー獲得のひまてんもこのままいけば周年は巻頭取れそうで嬉しいです。
また、同じくカラー獲得のイチは、19号含めた8週平均でサカモトを抜いて3番目に浮上と絶好調。どこまで伸ばせるのか楽しみです。
コメントありがとうございます。
B線はワンチャンもうちょい粘れるかとも思ったんですがね…。ただ仰るように落ちても納得はしてしまいましたが
2周年は確定してるであろうキルアオにしても鵺にしても長らく低調だっただけに周年になるのかカラーになるのかは気になります。もっと気になるのはアストロは越してるのかですが、まあ展開を見てでしょうか
もう絶対0out1inだろと覚悟してましたが、ここに来てアストロに良からぬ噂が立ち始めたから1out2inもあり得るのではと噂に流されるがままに思えてきました。
エンバーズとB線も危なそうですが、一旦アストロ1OUTも有り得そうですね…
人気で言ったらキル鵺超巡もどっこいどっこいなので不人気で打ち切りではなく、最近のアストロはどう見ても収集つかなくなってるので作者自らギブアップの可能性もあるかもしれません。
コメントありがとうございます。
ここにきてアストロout2inな気もしてきました。
結構他の方もギブアップ説を出しているのですが、なんかそういう情報出てたんですか…?
エンバーズとBの星線のスライディング滑り込み
これは今期は下の連載終わらないよという意思表示なのでしょうか
あと気になるのはやはり単行本の件がある願いのアストロですね
0outor1outの可能性が高く……もう濃厚と見て良いのかな?
新連載が下がってずっと下位にいた奴らが生き残りそうなの普通に萎える いやまあ今の下位陣がどれも一定の票は取れてて新連載がそれ以下ってだけなんだろうけどね
勢いある新人が見つからないからといってもベテランや実績持ちでも時代の波に乗れないと一瞬で爆死するので難しいですね
コメントありがとうございます。
作家にしても出版社にしても難しい業界ですね。おまけに成功には運も大いに絡んできそうなので、仮に良いモノ出て来てもダメな時はダメという
キルアオ、センター後にしっかり第3カラー上を取るのは強い!
鵺は本当にボロボロの順位でこれで生き残ったら夜桜さんどころかめだか以来の快挙ですね(私は好きな漫画なので嬉しいのですが)
そして新連載がワンツードベ、これはキツいですが果たして浮上出来るのか……
超巡はエロガキ催眠回か左門くん客演カラー回の反映だとしたら高いのも納得です(あの2話のキレは凄かった)
コメントありがとうございます。
キルアオにしても鵺にしても不死鳥すぎますね。一方横浜の不死鳥と闘ってたアストロが危なげなムードを醸してますが果たして…
新連載はもうダメ…といいたくなりますが、それこそ鵺キルアオがこの低調っぷりから生存ルート乗せたぐらいなので、今の誌面では何が起きても不思議ではないのかもしれません
超巡は左門回反映でこれだけ跳ねるならもう開き直って左門やてっしーをスターシステムでレギュラー化してもいいと思う。コナンだって怪盗キッドをレギュラー化してるから問題ない。
コメントありがとうございます。
一応作中の遊戯王モドキのカードゲームには左門君やてっしー出てますがもう堂々と出してもいい気がしますね。てっしーに関しては左門回でもうっすらとしか出ず、、、
おお…エンバーズ…B…
カラー来ずにこの順位では即死は免れなさそうですね
これで長期低迷陣は一安心というのは何だか納得いきませんけども
シドは増ページの噂もありますが、まあキルアオと鵺がこの状態ではそんなに関係なさそうです
コメントありがとうございます。
エンバBの即死はもう濃厚ですが、これで現行の下位陣が生き残るみたいなオチは自分もそれはちゃうやろと言いたくなるので、せめてまとめて切ってほしいですね。つまり大型改編っ…!
B線は読んでる人間からの評判良いがそもそも読まれない状態になってるのが惜しい
コメントありがとうございます。
確かに予告絵や巻頭表紙を見てしまうと0話切りされるのもやむなしとは感じますが、まあでも20話弱で切るには惜しい気もします
なんか鵺はいつもの位置ですね
コメントありがとうございます。
ここ最近、鵺の掲載順や展開が波乱of波乱だったので、いつものドベ4に戻ってきて実家のような安心感を覚えてしまいます
エンバーズとBの星線が仲良くドベ落ち。アストロカラー貰えず、作者のギブアップか、それとも病気?
キルアオがドベ落ちするのではと思われたのですが、鵺とは全く違ってアンケート取っていたんですよね。一方の鵺は脱出する事が出来ず変わらない位置。
となると鵺orアストロのどちらかが打ち切られる可能性はあります。鵺は展開的に終われないだとしても移籍する可能性はあると思います。
キルアオは周年巻頭カラーになりそうですね。
コメントありがとうございます。
アストロ打ち切りはここにきてあり得るような気がしてきましたね。自分が噂に流され過ぎてるだかもしれないですが
何だかんだ春~夏前も新連載少ないなら巻頭枠余ってそうなのでキルアオは巻頭かもですね
カグラは、話の展開がガバガバになっているせいで、順位が落ちていると思います。
読んでねぇだろ
カグラバチ、センターカラーの影響露骨に出ているなぁ
やっぱり公約通りのセンターカラーじゃなくて巻頭カラー与えた方がよかっただろ、そっちの方がモブ妖術師コンテストにハガキ送ってくれた子も喜ぶだろうし
ウィッチウォッチも作者高齢でカラーそんなに何度も与えるものじゃないし絶対、先週はカグラバチに巻頭与えるべきだったわ
コメントありがとうございます。
ガバってるというか任侠モノの湿っぽい部分が強く出てしまっているというか…。楽座市あたりのスカッとする展開や描写をまた入れてくれればいいんですがね
20号でアストロの周年センターカラー来なかったですね。周年巻頭なら新連載などの影響で始まった号とは少し前後することはありますが、周年センターカラーの場合は前後することはあるのでしょうか。暗号や超巡はちょうど始まった号だったのでどうなのでしょう。掲載順的にはドベは踏んでないですがやはり低いので巻頭はもらえなさそう。(去年の鵺は貰えたので可能性は0ではないと思います。)ということは単行本の減ページの件も込みでやはり今季で打ち切りな気がしてきました。
ロボレーザービーム、青春兵器は周年センター少し遅かった。不確定要素が多く残る以上、下位作品のことはまだ断定はできないと思う。
コメントありがとうございます。
周年センターでも巻頭同様に前後はすると思います。ということでアストロに関しては展開で見て、ということになりそうですが、それが怪しくもあるなと最近は感じなくもありませんね
B線、ネットでは評判いいんですけど厳しいですね
作画がそもそも好みではないので、読めば面白いけど納得してしまうところもあります
アストロOUTあるのかな~展開見てると2~3週前の鵺くらいにはありえると思ってしまいます
コメントありがとうございます。
B線は自分も読む前は何か厳しそうだなあという印象だったので、その印象のまま突き進んでしまったのですかね
アストロはあり得そうですが、シド以外の候補では一番若いアストロが打ち切りとなると、キル鵺はアニメ決まってるのではと思えてきます
アストロとキルアオはどちらも20号開始なので周年がセンターの予定なら20号でどちらかは周年センターをできたはず。
ということはどちらも巻頭の可能性が高まりましたかね
アストロも打ち切りならドベをもっととってないとおかしいので生存は確実かな
コメントありがとうございます。
他のコメントも見てみると、兎にも角にもアストロが焦点になってますね。
トーナメントを途中で切り上げる漫画もそこそこありそうなだけに惑わせてきます
Bの星線は読んだらおもろいけど作画がよろしくないのとヒロインが人を選び過ぎるビジュなせいで初見バイバイした読者が多いだろうなって印象
しかも今週の新ヒロイン可愛いと思ってページめくったら露骨に手抜き作画になっててもはや読んでもなぁ状態で救いがない なぜ週刊に載せた
それにしても散々アストロに忖度説やら第二のサム八説提唱して次はギブアップ説は言いたい放題で草生える
敵の能力は戦いの中で徐々にわかるってのがおもろいのにシカバの能力のデメリットについて今週初めて聞いたは言い方悪いけどさすがに屁理屈かなと思いました
この時期に新連載2作がドベ1、2を取るってもう0out確定では? あって作者ギブアップ疑惑のあるアストロか。
魔男はとんでもなく好調。掲載順、巻頭カラー、売上。どれも2024年組の中では頭ひとつ抜けており、カグラバチに並んで看板候補間違いなし。
コメントありがとうございます。
自分その和久井先生ギブアップ説が気になりますね。
魔男に関してはそろそろ合併号も近いので、配置では最も注目株でしょう
B線は絵もせいでそもそも見られていないだけ!内容はいい!とは言うけど
偉人転生と青年再起と言うありきたりなテーマで8話使って碌な山場がないんだから
どう見ても内容込みのドベ2でしょう…
ここから動き出すというのもジャンプでは典型的な打ち切りムーブだし
ネットの評価はいいなんてエコチェンの典型で擁護するのは無理だって
極東ネクロマンスと全く同じだな。
Bはいけると思ったんだけどな…
B線はコマ割りの独特さとか、1話のヒロインが正直デカい女バンザイしてる人達の中でも人を選ぶ見た目だったりとかでなかなか厳しそうですね……
超巡がここにきて浮上したり、まだ切られないであろう新連載2つが下に滑り込んだあたりやっぱり0out1inな気がします。
更新お疲れ様です。
エンバーズB線……(ツッコミどころや大衆ウケしなさそうというのはあるにしても)こんな急転直下するほどに酷い作品ではなくない?と思っております。
そしてキル鵺、アニメプロテクトされてる説が強くなってきたでしょうか。
ちなみにアストロはアラガネ回収に行ってたはずのメンバーが急に全員集まる打ち切り漫画あるあるの集結展開しだしているよ
それ早売りか何かで実際読んだバレ?
キル鵺も打ち切り展開あるあるやってたけど
結局終わらなかった前科があるからなぁ…
新連載2つがドベ1、2なのは予想通りだけど超巡の順位は予想外だった。今期0out1in、来期エンバーズ、Bの星線の2out2inという流れが見えてきた。
今の下位陣も嫌いじゃないし、村上や白卓、エンバーズみたいな作品が代わりに入ってくるかもしれないと考えると最悪ではないけど良くない流れだ。流れを変えるには良い新連載を用意するしかないけどそれが出来てないからこそ今の状況という悲しみ。
サム8、アストロの悪例はあるもののイチの躍進を考えればやっぱり実績のある人を呼び戻すなり他所から呼ぶなりするのが堅い手かな、個人的には久保帯人先生とか良いと思います。
正直、掲載順二番目は良い位置とは言えませんねイチは
今のジャンプじゃ掲載順二番目は編集部のごり押し枠でしかないので実際の掲載順が見えない
多分ですけど実際のイチはワンピアオハコカグラサカモトの下の五番目くらいだと予想します
そうは言っても、他の作品が推すに値しないほど弱いのがね。最近の二番目がハコとイチばかりなのがまた
あぁ新連載2作ともダメでしたか…白卓のように全2巻になりそうですね
あと鵺が定位置に戻りましたが、反響が大きかったキョコちゃん登場回でも特別アンケート取れてたわけではなさそうなのがキツイです
ジャンプの母数に対して読んでる読者の割合が少なさそうなのがどうしようもなさそう
アストロは周年の扱い見るまではノーコメントで
ひまてん!なんだかんだ言ってCカラー余計貰ってるの普通に凄いなと思ってます
後は周年巻頭カラー貰えたらいいな〜
そういやニセコイの作者今何しとんやろ
最近名前聞かない気もするな
コメントありがとうございます。
ひまてんはあまり話題になることが無いですが、手堅くやれてるとは思います。今のところどんなに掲載順低いときでも下から3番ですしね
古味先生GIGAでドラキュラの読み切り載せたっきりですね…
超巡のジャンプアップ、これ絶対丁度8週前の左門くんコラボ回反映したやつですやん笑
アストロの例の噂、確かに周年カラーも来てないですし、アストロ終わりそう感ありますね
今期の打ち切り動向ですがどうも1out2inの可能性が高くなってきたような気がしますね。
で1outですがアストロの周年達成後の疑似円満なのではないかと…。
(多分作者がギブアップしたことによる措置かと…(←本来は多分鵺out or outなしの予定だったのでは?)。
巻頭カラー調整説、作者ギブアップ説、作者急病説
アストロのカラーが無い理由が3つの説として挙げられますね。
アストロの周年の壁が適用される来週なのですが終わらず、更にカラーも無し?
全6巻説が囁かれておりますがこれは…?
このまま行けば去年開始作品の周年越えはシド次第ですがとりあえず6本になりますかね
2020年に次ぐ歴代2番目の多さかな?
小規模改編に助けられ候補スレスレの作品が無事中期連載になれている印象も否めませんが…。
あーあ。
先週段階ではBエンバは既存ドベ勢より序列が上なのかと思いましたが
何のことはない、補正が切れきってないだけだったんですね・・・。
これで来期の2out作品はほぼ確定。鵺もキルアオも、また今回上昇した超巡もあと2期は楽が出来てしまう展開に。
問題は一作だけ何も浮上要素がないアストロで、現時点で唯一out筋を消し切れておらず、アストロ1outからの2inの可能性が微粒子レベルで残っています。
ここを凌いでしまえば来期は3out以上でない限り安泰なのですが。
カラー争いはあかね大勝、キヨシはドベギリカラー。まだまだ壁は厚かったか。
そして魔男の快進撃と反比例するかのようにカグラのくすぶりが目立ってきました。今のところは上位挑戦権は完全に魔男に奪われてしまっています。巻き返せるか。
心配なのはサカモト。アニメの評判が悪すぎて、本編の評価に対してもストーリー面を中心に徐々に悪影響が出始めている気がします。
所詮推し枠に過ぎない2をいくらハコや魔男に取られたとて気にする必要はなく、「ワンピのいない3」を確保できているうちはNo.2評価は揺るがないでしょうが、今のままだと近々その枠をハコに奪われそう。
アニメ化がブーストどころかマイナスになってしまったのはかなり大きな痛手です。
アニメ化が成功した若ハコも既にゴールが視野に入っていますし、その状況でサカモトが失速するのはまずい。大いにまずい。さて。
新連載陣はやっぱり画力がないので、絵で魅せられない…
現在中位以上キープしてるキヨシ、ひまてん、魔男、しのびの2024年組は、
どれも8話までに2度目のセンターカラー貰えていたので、カラー貰えない新連載は厳しい現実
何やかんやで、ジャンプ読者も画力がない作品にはなかなかファンが付かないのでしょうねぇ~
カグラバチは今の章のウケがイマイチなのかカラー後の調整なのかどっちなんでしょう。それにしても齋藤編集長になってから掲載順システムが色々と変わった感じがやっぱりしますね
次回の巻頭カラーもセンターカラーも特に驚きはなく安定
強いて言うならキルアオがカラー明けでも落ちなかった事くらいだろうか
新連載、エンバーズとB線が今回も次回もカラーなしどころか仲良くワースト1.2とは…
今回の改変で終わりはおそらくないだろうが、次回の改変で2作とも切られる可能性が高くなってきた
B線はSNSやYouTubeなどではかなり良い意見を見るが実際の結果としては結びついていないのだろうか。
ネットの評価も全く信用がないわけではないが、結果と反比例している傾向が多々見受けられる
ネットであまり意見を出さない人をどれだけ振り向かせられるかが鍵だろう
そして、シドも次回はページ数大増らしいが厳しい現状には変わりない
何か策を打たないと今回はともかく、次回の改変は赤信号が点灯してしまう
ラブコメ作品は好きなので踏ん張って欲しい
イチは絶好調やし、他上位陣もほぼ揺るがず硬い。
カグラバチがやや下がったが気にする事はないだろう
いよいよ改変が近づき、どんな結末を迎えるのだろうか
イチが、19号でも2番手。すごいですね。
キルアオ、カラー明けであまり落ちなくて良かったです。今度こそ、舞い戻らないでもらえたら。
アストロ、作者ギブアップ説もありますが、編集部から極道マンセーの作風を流石に問題視された説(もしくは今の雑誌の色に合わないと判断された説)も有るでしょうか?
どれも同じくらいの人気なら一番倫理的に問題のあるアストロを切ろうみたいな
新連載が2作とも駄目なのは、何となく皆さんの予想通りなのではと思います。
2作に付いてる担当編集は、どうせ浅井編集傘下やろ(笑)
読切9作やったんやから、どれか1つぐらいは連載に繋がって欲しいもんやね。
Bは勿体ないからせめて2巻でなくて3巻でお願いしたい。
これアストロ実質ドベでは?
後キヨシくんカラーではあるけど低いですね。
特に下がりそうな所でなかったと思うので息切れしてきた?
最速打ち切りで3巻出すには累々戦記みたいに本人の読み切りを入れるかビルドキングみたいに大量描き下ろしが必要になる。
結局は作者の意向次第。
カラーはわかんね前もドベカラーだったけど前回はその次一桁だったし
今は第2カラーの枠を読み切りに回してるので第1を取れないと強制的に第3カラーにならざるを得ないので…
読み切りを第3に置けないのもわかるけどカラー取った方が掲載順下がるってのもなんともですね
次回の表紙&巻頭、カラーは特に触れることはなさそうなメンツ。
そして、このコメント欄や最近のXで言われているアストロの「作者ギブアップ説」がどうして流れ出したのか気になります。
新連載2作がスライディングしてきたとは言え、それがなければドベはアストロ、ドベ2は鵺…超巡の高さから左門くん回(11号)の反映と考えるとヤング大狼vs校長戦をやってたキルアオが上がるのも納得
逆にここでハネたのにカラーを回されない超巡、対してカラーを回されたキル鵺これがそのまま生存の可否なのか…
鵺が長期のシリアス続行で自滅して下がっていただけで元々下位4作はキルアオ>鵺>アストロ>超巡といった並びでしたし、生存要因がまだ1年目の若い作品って話でしたけど前者2作の1年目と比べたら両者の差は歴然、わりと順当にアストロと超巡が最下位2作として打ち切られる流れかもしれませんね