週刊少年ジャンプ2025年48号の巻末コメント

⑤巻末コメント置き場
<span class="marker-under-red">ゴンロン・エッグ</span>(巻頭カラー)
ゴンロン・エッグ(巻頭カラー)

初連載!描きたいこと描ききれるまで頑張ります!楽しんでいただけると幸いです

しのびごと
しのびごと

高校の時買ったジャージ、かれこれ10年くらい寝巻として未だに使っています(三大)

ONE PIECE
ONE PIECE

Netflixの「デスキスゲーム」び面白さは他の何かに例え難い。極限の人間の凄み!!

魔男のイチ
魔男のイチ

先週号のイチの表紙最高だった。やはり宇佐崎先生は天才だ。(修)

僕とロボコ
僕とロボコ

11月4日に24巻発売です!ブラクロ10周年おめでとうございます!読んでね!!

<span class="marker-under">さむわんへるつ</span>(センターカラー)
さむわんへるつ(センターカラー)

ルンバの上に小さいぬいぐるみ乗せたら、指示出して動かしてるみたいで可愛い

WITCH WATCH
WITCH WATCH

カミナリのゲームチャンネルで昔開発に携わってた筋肉番付をやってくれてて嬉しい!

SAKAMOTO DAYS
SAKAMOTO DAYS

口内炎マスターから言わせてもらうと、口内炎パッチクイックケアがおすすめ

アオのハコ
アオのハコ

工藤の絵はウィッチウォッチの担当編集さんに描いて頂きました。貸借り0です。

呪術廻戦≡
呪術廻戦≡

前作の連載中に「天、共に在り」を勧めてもらったのが始まりです。(下々)

魔法研修行ってきます!(読み切り)
魔法研修行ってきます!(読み切り)

ジャンプ初掲載嬉しいです!支えてくれた家族、友人たちに感謝です。(ナカ)

<span class="marker-under">ひまてん!</span>(センターカラー)
ひまてん!(センターカラー)

連載始めてから10キロ太ったので、ジムに入会しました。-5キロ目指します。

あかね噺
あかね噺

ブラジルに勝ったー!ブラジルに…勝ったー!個人的なMVPは鈴木淳之介選手!(鷹将)

鵺の陰陽師
鵺の陰陽師

本日は次に開封するものを探しにコンビニエンスストアへと行って参りました。

<span class="marker-under">悪祓士のキヨシくん</span>(センターカラー)
悪祓士のキヨシくん(センターカラー)

supremeの映画のエクソシストとコラボしてたのでTシャツをなぜか買った

逃げ上手の若君
逃げ上手の若君

来週にでも終わりそうな展開だけど皆さんの思っているよりは続くと思います。

ハルカゼマウンド
ハルカゼマウンド

1巻が11月4日に出ます!表紙がめちゃくちゃいいです!よろしくお願いします(冬吾)

灯火のオテル
灯火のオテル

「ウルズ」と「ヴェルダ」頭ではわかっているのに「ウルザ」「ヴェルザ」と言ってしまう

ピングポング
ピングポング

某コンビニのプルコギポテチが美味し過ぎる。致死量味爆弾。合法なワケない。

<span class="marker-under-blue">エキデンブロス</span>(終了)
エキデンブロス(終了)

未熟だったけど頑張れて良かった、お付き合い頂きありがとうございました!

管理人
管理人

鵺コメ、新章始まる前みたいな空気でワクワクする

ゴンロンは1話見る感じだと描きたいこと描ききる話数がもらえるかどうか…

電子コミックス売れ筋ランキング!

PR
PR
PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    エキデンの作者巻末コメントが切ないなぁ、川田先生も「未熟者」と使って去っていったから気持ちが重なって辛い…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      カエデは切なさを見せず去りましたが、エキデンは哀愁漂ってますね。ピングはいかに…

  2. 匿名 より:

    新連載なんつーかすげぇ読みづらかった後あんま面白くないかなそもそもの設定がこれは1話からあかんそうな気配するけどどうなるか

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      まあ厳しそうだなと思いました。結局大筋もよく見るファンタジーバトルって感じでしたし…。あとはやっぱり全体的に見づらかったですね

  3. 匿名 より:

    まさかの鵺新章突入笑
    ワンチャン連載怪しいから巻いた説とか言われてましたがやっぱり連載継続は余裕しゃくしゃくだったな(そりゃそう)
    逃げ若は個人的な予想通り今期終了ではなかったですね
    次期改編はまあオテルとハルカゼの一騎打ちでしょう

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      結局逃げ若の円満完結にカエデもエキデンもピングもあやかれなかったので、オテルとハルカゼが逃げ若完結で生き残れるかというのが注目ポイントになりそうです
      ウィッチも結構進展させてきましたが、逃げ若と一緒に終わらせはしなそうだしコメディやら何やらで無理なくやれそうなのでまだ先になりそうです

  4. 匿名 より:

    馬上先生がサッカーのことに触れられてる!
    過去オレゴラッソで打ち切りになってしまったけどサッカーが好きなのは本当なんだなと嬉しくなる

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      馬上先生はよくサッカーのこと触れてますよね
      打ち切りでその競技が嫌いになったみたいなことにはなってないようで安心します

  5. 匿名 より:

    新連載作画が七つの大罪みたい 面白いかどうかはアンケート反映しないとわからん
    作画が理由で落ちる可能性もある
    鵺はやっぱり一番巻末コメントが面白い

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      1話が作画が最も作画がしっかりしてるケースが多いだけに、ゴンロンの作画は多少荒れ気味なのが気になりましたね。これウケるのか…

  6. 匿名 より:

    川江先生、コンビニと略さずわざわざコンビニエンスストアってしてて文字稼いでますね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      律儀に略さず言ってるなとは思いましたが、これ文字稼ぎだったのか…。

  7. 匿名 より:

    ゴンロン…なんかここで前に紹介されてた「テッキンのとこに!!!」の作品に話の雰囲気似てるような気が…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      人間社会が異形のものに崩壊させられて搾取されながら生かされてるのはHACHIと同じですね。昔の短期打ち切りなので流石に意識したワケではないと思いますが

  8. にいと より:

    新連載の主人公が力を得るまでの展開がよくあるっちゃよくあるんだけど、直近だとチェンソーの印象が強いから何だかパチモン感がすごい。妹の存在もなんだかソードマスターヤマトの妹のくだりが脳裏によぎってしまって…つまり、その、1話から打ち切られそう感がプンプンする。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      やっぱりチェンソーの1話ぽいと思いますよね。奴隷労働させられる主人公とか、異種のパートナーとか、主人公がバラされてそこからパートナーの力で復活とか
      まあ色々語りたいこともありますが、取り敢えず自分も打ち切られそうな香りは感じました

  9. 匿名 より:

    漢川江、新たな開封のお供を探す為に遥かな旅路へ

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      世界観が広がるこの感じがたまらないですね。このワクワク感こそ少年漫画の醍醐味です(?)

  10. 匿名 より:

    なんか、こう、エキデンの巻末コメ切ないなぁ「未熟だったけど頑張れて良かった」これが更に切なさをレベルアップさせている、まぁ頑張れ

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      権平ひつじ先生だってポロの留学記からの次作で夜桜になって長期連載獲得したし、ホント次でなにが起きるか分からないモンです。
      取り敢えず次作は絵のクセを削いだ状態でスタート切ってほしいですね

  11. 匿名 より:

    ここ最近のしのびごとと魔男のイチは相当いい
    この2つはまじでいいアニメ会社がアニメ化すると人気出ると思う

    • 匿名 より:

      しのびごとは元々はサカモトみたいなアクション系バトル漫画だったけど、血界のおかげで良い感じに能力バトルものの群像劇とヒロアカ系の強みを手に入れたのが功を奏した
      前作アメノフルも好きだったから今作は売れて欲しいな

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      しのびもウケる路線を完全に掴んできた感ありますね
      少し前の記事でクオリティでハルカゼ組と掲載順ほどの差は無いように思えると書きましたが、流石に最近は差がかなり出てきたなと思います

  12. 匿名 より:

    ハルカゼの作者がコミックス1巻の話をしてるけど、あかねと鵺、しのびトリオにオテルも同タイミングで単行本出るし期待のかかった作品達にはバシッと売れて貰いたいもんだ(特に次マン受賞のしのび)

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      10月のコミックスは上位4作そろい踏みで楽しことになりましたが、来月もトリオにハルカゼ組オテルとかなり楽しくなりそうです。
      次マンのにより、これまでほぼ同じくらいの売り上げらしいしのびとひまてんに差が生まれるのか…

  13. 匿名 より:

    (巻末コメントの)新章突入……

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      長かったチョコエッグ編がようやく完結したので、次なる冒険の舞台がたのしみです

  14. 匿名 より:

    今週のひまてんのセンターカラーの扉絵ええな…
    また6巻の表紙も公開されたがその表紙も100点満点じゃ足りないくらい可愛いやんけ!
    永遠に保存したいぜ

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      6巻表紙良かったですね。ひまてん5巻まで日本の漫画とアニメ好きな少年たちにあげる便乗せちゃったけど6巻出るまで待てば良かった…

  15. 匿名 より:

    しろ先生と西先生良好な関係そうでなにより
    エキデンは細かく修正してきたのがみえてたので次に頑張ってもらいたい

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      この2人はXとかでもやり取りしてて関係良好なのがなんだか微笑ましいです
      エキデンは修正しようとする姿勢は見えたのが良かったですね

  16. 2S より:

    今週の鵺は別の方が指摘していた強みの
    トンチキ混じりでも本筋を一緒に進めるマルチタスク回だったので「見所という点でも評価できうる」という感想だったと思います。
    高校生家族とは2話、アクタージュとは3話で並ぶまで来ようとは…。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      そう考えると高校生家族かなり長かったなあと感じます。鵺も体感結構長く読んでる気がしますがまだ高校生家族の話数に達していなかったのか…

  17. 匿名 より:

    モジュロが話の元ネタを巻末で話しちゃってるのが、読者との乖離を際立たせてる

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      お話も上手くは言えないですが、全体的に軸が定まりきってないというか、そんな感じだから編集側に頼まれて連載してる感じがしますね…

  18. 匿名 より:

    新連載で「あー奴隷だったんだ」となり、ロボ子と駅伝で切なくなり、サカモトデイズで「?」が浮かび、川江先生で爆笑しました
    今週は全体的に濃かった気がします

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      サカモトは西園寺兄が時空破ってでてくるみたいな演出は良かったんですが、作中の時間軸ではサカモトが重体になってから1日も経ってだろうに透明集中医療室こしらえたセバ兄に「?」となりましたね
      ジェバンニやカセキ的能力持ちなのか……?

  19. 匿名 より:

    ウィッチウォッチは、サザエさん時空でいくらでも話回せそうなのに、ちゃんと物語動かしてくるのほんとすごいです。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      サザエさん時空と言えば、さむわんも週1のラジオ番組が縦軸になってるからこの時空発動しないとすぐ高校生活終わる時間経過になってしまいそうですが(しかも既に高2)、この辺どうするんだろ…

    • 匿名 より:

      スケダンの頃からそうでしたね。
      篠原先生は、サザエさん時空のようなご都合主義を嫌い、ちゃんと卒業まで書いてこその学園ものだ!みたいな考えなのかもしれないと思いました。

  20. 匿名 より:

    ジャンフェスの情報が出ましたけど鵺はどこに行ったんですかね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      キルアオが出たのに中々例の発表が無いですね…

    • 匿名 より:

      そもそもSQやプラスのアニメ化も今年は多くて本誌の未アニメ化組はどの作品もステージ無いがな

PR
タイトルとURLをコピーしました