ご覧いただきありがとうございます。
2025年お盆の合併号の集合表紙が発表されました。
ということで、ここでは2025年お盆と前回の2025年GWの合併号表紙を比較して、誌面での序列にどのような変化があったかを書いていきます。

合併号期間は毎度ツラいですが表紙は楽しみです
2025年お盆の序列と所感
こちらが2025年お盆の合併号表紙です。

テーマはなんとポケモン🔴⚪️
今回の巻頭表紙は折り込み式となっており、上位陣が1ページ目を飾り2ページ目でそれ以外の作品が続く形になっています。
では序列を考えてみると…
Tier1…ワンピ(巻頭)
Tier2…サカモト/アオハコ/カグラ(センター)/魔男(センター)
Tier3…あかね/逃げ若/ウィッチ/ロボコ
Tier4…キヨシ/ひまてん/しのび/鵺/キルアオ
Tier5…ナイプリ/オテル/ハルカゼ/カエデガミ/エキデン/ピングポング
って感じでしょうか。

前回は並びが分かりづらかったですが、今回は分かりやすいですね
表紙が発表されるにあたり、管理人が気になっていたポイントとしては同期であり2周年を境に差が開いた鵺とキルアオでTierに違いは出るのかという点ですが、同列という結果に。
…心なしかキルアオが半歩後ろにいる気もしないでもなく、そこで差が設けられてると思ってしまいそうですが、サイズは一緒なので同Tierで扱われているハズです。


多分きっと恐らく
もう一点気になっていた2年目突入したキヨシとひまてんがどうなるかは、これまで下層Tierに振れることもありましたが今回は明確にそこから1段上がった位置となりました。
そしてキヨシひまてんと共に次世代を担う作品としてお墨付きを貰ってるしのびも同列に。

恐らく今後この位置から下がることはないでしょう
というかこのトリオに関してはTier以上に掲載順で目を見張るものがあり、これだけ見れば上位Tierにいる作品なのかと思えてきます。

「合併号の掲載順は平時以上にアンケの結果が反映される」というのが打ち切リストの間で半ば定説になってますが、今回はやけに「思惑」や「事情」を感じずにはいられません。

やっぱり他者さんとのコラボだと少し勝手も違うのでしょうか
以下では1つ前の合併号との比較👇
前回からのアップダウン
こちらが前回の2025年のGWの合併号表紙です。

テーマは8bitキャラクター👾
ひな壇式になってないので非常に分かりづらいですが、公式配布のヘッダーがキャラを散らしてくれてるのでこれを見ると少しは分かりやすいでしょう。

イラストの大きさから判断するに
Tier1…ワンピ
Tier1.5…サカモト
Tier2…アオハコ/ウィッチ/魔男/カグラバチ(巻頭)
Tier2.5…あかね(センター)
Tier3…ロボコ/逃げ若
Tier4…キルアオ/鵺/キヨシ
Tier5…ひまてん/しのび
Tier6…超巡/シドクラ/エンバーズ/Bの星線/プリズン(センター)
になるのかな?

サカモトとあかねは「.5」としか表現出来ないポジションです
単純比較はできないですが、前回→今回でアップダウンがあった作品としては
☆ひまてん&しのび(&キヨシ)1UP⤴
☆ウィッチ1DOWN⤵
☆オテル&ハルカゼ&カエデ&エキデン&ピングポングIN
☆エンバ&B星&シドクラ&超巡OUT
って感じでしょうか。
キヨシひまてんしのびのトリオは、若めの連載が押し込まれる下の上Tierから抜けて、中の下Tierに昇格した印象です。
ウィッチはGWでは明確な上位として描かれてましたが、お盆では表紙1ページ目にいないことから1ランク降格という扱いに。
というか何故GWではサカモトアオハコetc.と一緒にウィッチが上位にいたかが謎なんですよね。
アニメ放送中で上げられたのかな?と思いましたが、お盆時点でもアニメはやってるのでよく分からん……

ウィッチは下がったというよりは、元の場所に戻ったが適切でしょう
それでは今回はここまで!

ご愛読ありがとうございました!!
COMMENTS
お疲れ様です。表紙裏の8月コミックスの宣伝ページも作品序列を感じられて面白いです。ほぼ表紙の通りですがキルアオと鵺の扱いに割と差があるのが印象的でした。鵺がウィッチと対になってる感だしてるのオモロい
とはいえキルアオの打ち切りはこれでなくなったと言い切れるでしょうしTier4まではもはや打ち切りないんじゃね?と思ってます
アオハコの位置が魔男よりも小さいのも気になる。
コメントありがとうございます。
ただキルアオはあの展開見ちゃうとこれはもしかして…と思わずにはいられません。今までも展開が急なことはありましたが、今回は設定の出し方が相当急いでいるようにも見えたのでこれはヤバいのではとなりました
ポケモンと作品のタッグが納得できそうなもの7割ツッコミポイント3割でした。カグラバチのポカブとかなんも関係ない。まじで新作(ポケモンレジェンズZA)のパートナーポケモンだからでしかない。ほかは結構イメージから外れすぎてないだけにね
本当はゲッコウガかアギルダーやろとなるやつっすねカグラバチは
流石に忍者系はしのびごとじゃない?
どっちかと言うとカミツルギとかソウブレイズのような気が
コメントありがとうございます。
自分がポケモンをスマブラに出てきた範囲でしか知らないので下手なことは言えませんが、一番カグラに関係あるポケモンが何かと言われたらトサキントじゃね?と思っちゃいます。
まあそれこそスマブラでアイツがモンスターボールから出てくるとピチピチ跳ねるだけで帰るから「チッ!トサキントかよ!」となるようなものなので上位作と並べるには力不足なのかもしれませんが
そして今回のコラボはそのZAの宣伝じゃねーか!って言われてますね
魔男の快進撃が凄い。1周年未満でTier2は初の快挙。未アニメ化はカグラバチ以来7ヶ月ぶり。しかもマルチキャリンケースやクッションでも裏表で10作品ずつでありながらアオハコを抑えてワンピと並ぶ位置に。
キルアオは結局ひまてん等と並ぶ位置になった訳ですね。鵺もそうですが。
次回の合併号はどうなるのか?
プリズンが最後列の中では、少し大きめに見えましたね。何か意味があってのことなんでしょうか?
合併号の表紙でも、どうなるか注目されていたキルアオ。今回の112話を読むと「これは、もう……」って思われても仕方のない展開でした。
でも、一方で『ジャンプチャンネル』の夏休み青春PVに含まれてたり、『少年ジャンプ+[プラス]』の1巻分無料キャンペーンが始まってたりしてるんですよね。
これは……本当にどっちに転がるんだろう。
コメントありがとうございます。
まさかカグラから第1カラー取るとはなあ…といった感じです。掲載順ベースで考えれば妥当なんですが
次回の合併号で気になる点はキルアオの今回の話見ちゃうともはやキルアオがいるかどうかになりますね…
更新お疲れ様です。
キヨシひまてんしのびの3作は掲載順の通りこれから編集部としても推していきたいんでしょうしtierが上がるのは当然ではありますね(周年も越えて正式に中堅入りという感じします)。
さて、その3作と一応同tierの鵺とキルアオですが、今回は表紙での差はそこまででしたね。
ただ今週のキルアオの展開は流石に構想初期からずっと温め続けていたネタのような気もしまして、まさか本当にアレ決まってなくて終わるのか!?と疑い始めてきました。
そして一方の鵺は掲載順としてはキルアオの一つ下でドベ3を踏まされはしましたが、次週は短スパンのセンターになんとポップアップストアの予告と、キルアオとは真逆に着々とアレへの準備を進めているようにしか思えません…
コメントありがとうございます。
キルアオは今週の話で一気に自身が無くなりました。設定開示するにしても突拍子もなさがすごすぎた…
鵺はまあ「アレ」は決まってるでしょうね。
既に上のコメントで指摘されてますが、コミックスの鵺のイラストがキルアオ、しのびごと、ひまてん、キヨシより明らかにワンサイズ大きいです
ウィッチ、ロボコ、逃げ若、あかねと同じサイズに見えます
そして左右の幅に余裕のあるメタルアートボードでは、ひまてん、キヨシ、しのびごと、キルアオが完全に横一直線なのに対して、少し前寄りのTier3に近い位置(何ならウィッチとは横並びの位置)にいます
鵺はポップアップショップまで決定しましたし、Tier4よりは格上なのかもしれません
ジャンプPRESSを4週連続でやるみたいなのであかねのアニメ化は確定としてもしや鵺も…?とは思わずにいられないですよね
キルアオも以前の暗号のように打ち切り決まってるなら集合絵もっと小さいと思うので特に打ち切りなさそうですが鵺との差は若干感じるかもしれません(人によりそう)
今週のポケモンとのコラボで新しい読者も見ることを想定してか、意図的に1年目トリオを前で固めている&表紙でも寄せていますね
3作とも中堅と呼ぶには売上伸びませんし、せめて故アストロ超えるくらいにはここらで波に乗って欲しいですねえ
ナイプリがちょいデカめなのが気になりますね……。
次世代枠の掲載順は何らかの思惑を感じざるを得ませんが単体で見た場合だとひまてん以外は正直そこに置かれても違和感ありません。ひまてんはカンナ回の反映でしょうし。
ナイプリがポケモンを小さく描きすぎたからポケモンに合わせて拡大されただけだと思う…
他の同tier 6の縮尺に合わせたら、ポケモン印刷で潰れるレベル
鵺は中野政権のアニメ化バブルの頃ならこのくらいのレベルでも余裕でアニメ化してたんだろうけど現状あともう一つきっかけつかめないと大々的にやるには厳しいんでないかなぁと思います
とはいえヒロインレース的に盛り上がる人気投票もまだやってないのでそういうところで話題になれば行けると思います
アンデラ夜桜ラインでアニメ化できた頃は本当にボーナスゲームでした
まあでも益子、中野時代でも2年以上連載してアニメ化無しで終わったの、高校生家族しか無いのでさすがにするのではないでしょうか(このままだとキルアオがその例の第二候補になりそうですが)
アニメ勢やけど毎週ウィウォには笑わせてもらってる
かんちゃん回とか魔法でかんちゃんが酷い目にあうなど…正直かんちゃんがヒロインなんやなと
バトル要素も悪くないがギャグもちょくちょく入ってるからシリアス感があんまないな
ウィウォの人気はこの辺で差が出てるのかなと思ったりする
38号の予告欄に呪術廻戦最新アニメ情報という記載がありました
死滅回游のアニメ化が動いているのか、いつ頃来るのかの目安になりそうです
あかねがゼブラックでアニメ化記念の無料開放してるぞ
今回ジャンプ側よりポケモン側の都合のが露骨に出てるからポケモン詳しい人はそっちの方でおおうとなってるやつ
ウィッチとあかねくらいかなあんまり新作と関係ないチョイスしてるの
ジャンプ側からだと特徴合わせてくれたなーって感じだけど
ポケモン詳しい人が見れば「あっ…これは…」ってかんじなのかな
基本的にメガシンカができるポケモンが多めですね
これは今年の新作で再度フィーチャーされるシステムなのでそれの宣伝を兼ねてるのかと思います
表紙はイチ以外新作の主役で固めてるのでさらに露骨ですが
なるほど、現在売り出し中のポケモン、新作で運営が推したいポケモンが中心なのね
そういうポケモンは新作に合わせて重点的にグッズ作ってるだろうし
ポケモン側のうまみも結構強めなコラボでお互い良かったのかな
選出ポケモンの格で見るとピカチュウ→新作御三家→自由という順だと思うので
イチはtier2のなかでは少し下がるかもしれません
それでもこの待遇はすごいですか
オテルリザードンめちゃくちゃ良い…
なんでエキデンブロスの主人公が麻薬やってるって捏造した記事消しちゃったんですか!?
面白かったのに😭
放った瞬間、超っ絶不評で一時期コメント欄に跋扈してた語気強い人たちがたくさん来てまたヤバいことになりそうだったので消しました
まあ良かれと思ったことと、最近いなかったからクローラー緩めた自分が悪いです
キルアオがいよいよヤバそうって話、記事にして欲しいなぁ…ここ3週くらい「連載を続けるなら残しておいた方がいいんじゃないか?」って正体バレを惜しみなく放出してる印象。
先週のノレンが十三に酷い事言ってるようで実は庇ってて連れてかれるシーン、BLEACHのルキアが一護に酷い事言ってるようで実は庇ってて白哉と恋次に連れて行かれる所みたいでしたね。
BLEACHはルキアが攫われてから面白くなっていったけど、キルアオはいかんせんノレン連れてかれるのが唐突、緊迫感もあまりなく、だらっとした展開で面白くならないっすね…
超速テコ入れでおなじみの浅井編集だからなぁ
どうせまた新章突入するだけでは
コメントありがとうございます。
更新しました!