試験的にサイドバーの「最近のコメント」欄に管理人の返信を反映させてます

週刊少年ジャンプ2025年40号の掲載順

④掲載順速報
PR

2025年9月1日発売の週刊少年ジャンプ2025年40号の掲載順です。

  1. しのびごと(巻頭カラー)
  2. 魔男のイチ
  3. ONE PIECE
  4. カグラバチ
  5. 僕とロボコ(センターカラー)
  6. 悪祓士のキヨシくん
  7. SAKAMOTO DAYS
  8. WITCH WATCH
  9. アオのハコ
  10. ハルカゼマウンド
  11. ひまてん!
  12. 逃げ上手の若君
  13. カエデガミ
  14. キルアオ(センターカラー、アニメ化発表、終了)
  15. 鵺の陰陽師
  16. あかね噺
  17. ピングポング
  18. エキデンブロス
  19. 灯火のオテル
  20. NICE PRISON

※9と10の間にふつうの軽音部の出張読み切りが入ります。(センターカラー)

※17と18の間にパワーニンゲンというショート読み切りが入ります。(作者:那波歩才)

41号のカラー、休載情報

巻頭カラー…モジュロ(短期集中連載、原作:芥見下々/作画:岩崎優次)

センターカラー…アオのハコ、悪祓士のキヨシくん、ひまてん!

※カグラバチは番外編掲載です。

※新連載第2弾:さむわんへるつ(42号開始、作者:ヤマノエイ)

管理人コメント

センターのキルアオがなんとアニメ化発表!!!…というのはもう誰もが「知ってた。」という感想だと思います。

アストロが独り死にし超巡とシドクラも大量inにのまれる中、キルアオが残ってることの謎がようやく解消されましたね。

なんて思ったら原作はここで終了。お疲れ様でした。なんかまるでアニメ発表できるタイミングまで延命させたかのような…

これは打ち切り原因考察として記事を作成していいのか微妙なラインですが、多分すると思います。

2度目センターカラー明けのハルカゼ、中々良い場所に付けたんじゃないでしょうか。

ここでもう1度センターでも貰えれば、周年の壁くらいまでは安定していけるのかも??

一方の8話目ピングポングはそう来てしまいましたか。やっぱり読者の絶対数を予告時点で絞ったのかもしれない…

エキデンはさもありなん。主人公が入寮したあたりからは話も絵も良くなってるとは思うんですが(作中の言葉選びに違和感はありますが)、何にせよすべてが手遅れだったと言わざるを得ません。

41号から新連載開始。

なんと呪術の芥見先生と暗号作画の岩崎先生がタッグを組みました。

芥見先生の爆速帰還もそうですが、この2人が手を組むなんて誰が想像できただろうか……。呪術終盤あたりから企画は進めてたりしたんでしょうか?

どんな仕上がりなのか皆目見当がつかないですが、岩崎先生の作画は熱量含めて凄く好きだったので短期ながらもまた見れて嬉しいところです。

第2弾は一昨年にフレイムブルーという読み切りを掲載したヤマノエイ先生によるさむわんへるつ。

特別読み切りが印象に残っているわけではないので、この時点では何とも言えず。

また始まったら感想記事にします。

それにしても、同期は短期集中連載でライバルになり得ず、これから逃げ若なり円満が出始めそうなこと考えると、ヤマノエイ先生はかなりラッキーな時期に連載開始できたんじゃないでしょうか。

以上、2本立てです。

「まさかオテル生存!?」と0.1秒くらい思いましたが、展開は不思議と畳んでる風ではないものの、多分金未来の枠に食われそうな気がします。

枠に食われるといえばやはり来ないカエデとエキデンのセンター。

エキデンは40号で下がってしまったのでまぁアレですが、カエデは落ちきらないあたり、グリグリみたく14話くらいで貰える可能性も残されているのか。

カエデはアネモネならそろそろツイ消ししてる話数だけど、カエデ作者さんのXは他愛もないことポストしてるあたり、まだ余裕を残してのかも???

電子コミックス売れ筋ランキング!

PR
PR
PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    キルアオの運命が注目された掲載順でしたが短期集中とはいえ芥見と岩崎のコンビ結成で全てがぶっ飛んでしまいましたね… そしてキルアオは最後アニメ化とは言えやはり疑似円満で終了でしたか
    後オテルは地味に今期生存確定か?生存なら再来週にカラーが来るでしょうが

    • 匿名 より:

      第3カラー…………。なんか藤巻先生には申し訳ないけど「知ってた」が本当に今の感想ですねー。最後はロボコより上にいってもらいたかった。
      あれ…ピングポング下がったか?補正期間が切れかけててだいぶ危機感があります。
      芥見&岩崎先生の短期連載はめちゃくちゃ楽しみです!

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      やっぱり諸々の数字を見てしまうと、続けさせるわけにもいかなかったんでしょう。結局校長の自分自身とのバトルは描かれず終了に…。

  2. 匿名 より:

    2inなのでキルアオとプリズンで2outがベースラインですね。オテルも展開的には少し続きそうですし。
    とはいえ金未来杯の枠も確保する必要があるので、2in3outの超過アウトのパターンや、芥見短期連載がbtw同様5話前後で完結してその枠で冬改編まで金未来杯を開催がありえますね。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      オテルは未だにボイコミ出てないことも引っ掛かるんですよね。展開だけは続きそうではあるんだけども…
      芥見先生の短期連載と言うのが5話前後なのか、または1クール分として10話前後なのかも割と重要な気がします

  3. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。
    ひまてん、キヨシはだいぶ上がりましたね。ピングとエキデンはかなり下がりましたけど。鵺とあかねはやや低めですね。それにしても次のセンターカラーはキヨシが上かひまてんが上か…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      これまでの推移で言えばキヨシがひまてんより上になりそうです。
      それにしてもキルアオの件を見ると、キヨひまも実はアニメがもう決まってて…!?とか考えちゃいます

  4. 匿名 より:

    キルアオ、ナイプリ、オテルが終了で新連載が2つの超過outになりそうですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ナイプリは展開からしても確定として、オテルが最後まで惑わせてきますね
      つっても87%くらいの確率で召されそうですが

  5. 匿名 より:

    キルアオのアニメ化めでたい!しかしセンターカラーの擬似円満で完結ですね
    放映までのプロテクトがなくなったというよりは、本来白卓と並んでたあたりで切られるものがアニメの発表まではプロテクトされたって扱いな気がしますね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      まさに「疑似」完結って感じがします。
      アニメ化プロテクトならぬ、アニメ化発表までプロテクトでしたね

  6. 匿名 より:

    キルアオは波瀾万丈だったな。アニメ化発表前に打ち切るのは流石に不味いと判断されたのかな?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      なんかもう物語全体の7割くらいはテコ入れを試みてた気がします。お疲れ様でした

  7. 匿名 より:

    ジャンプフェスタのステージ判明したらしいですね。あかねはレッドステージ、キルアオはグリーンステージみたいです。カグラバチと鵺は名前が無いので来年のジャンプフェスタにまわすんでしょうか。となると鵺カグラはかなり遅めの発表になりそうです

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      鵺無いのは意外ちゃ意外ですよね。もうステージで発表みたいなことしてもおかしくなさそうなのに

  8. 匿名 より:

    キルアオはどうなるかと思ったけど完結か

    新連載組はハルカゼ以外明暗分かれた感じするけども
    卓球の位置にネットの感想かいてる勢との隔離をみせつけられた感じはある

    短期で原作とはいえ芥見先生カムバックは熱い

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ピンポングの盛り上がりは最初期の鵺を思い出させるものでしたが、考えてみるとピングポングは「トンチキに見えて実はよく練られた展開」と言う点で初期鵺とは共通してるものの、膳野のようなスターキャラは出してないんですよね…。
      やっぱり展開に加えてあれくらいの印象的なキャラが1話で出せてこそ真のダークホースになれるのかもしれません。

  9. 匿名 より:

    来週はひまとキヨシの中堅コンビがセンターカラーということで、今週のロボコと来週のいずれかはカエデと駅伝の剥奪カラーでしょう
    残るは卓球ですが8話は不穏な位置。完全補正切れの9話でどの位置か、またハルカゼ同様10話カラー貰えるかが注目ですね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      この特にカラーする用事が無いメンツにばかりカラーが渡され続けてるのが怪しいですよね(一応キヨひまは単行本発売直後ではあるんですが)
      ピングポングは駅伝の8話でももっとマシな位置だったのにこれはマズいのではと思ってしまいます

  10. 匿名 より:

    なんかさーキルアオは藤巻先生の作画とシリアスさが全く合ってない気もした(個人の感想)
    アニメ化になったのにこの扱いの酷さ…
    それでも黒子に続く2度目のアニメ化だからそれでも凄いと思う

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      これまで3作連載して全て1年超えてるんだから凄いと思います。
      同時に内2作は打ち切り、内2作はアニメ化というとても3作品だけで起きてるとは思えない事態になってます。中々こんな結果になる作家さん他にいないのでは…?

  11. 匿名 より:

    令和の作品は2年目〜4周年あたりでアニメ化が発表されていて、昨今は制作開始から発表までに約2年かかる。
    このことからもアニメ化の勝負は2周年までには裏で決しており、2年越え選手は基本アニメ化される(所謂2周年の壁)。
    2年超えたキル鵺はとっくに裏では決まってたでしょうし、下手すると1周年組すら既に複数オファー済みってことになります(アオハコやサカモトなど人気作は半年以内に話が来るのでイチは既にオファー済濃厚です)。

    従来はアニメ化=放映までプロテクトでしたが、今回のキルアオが擬似円満で完結させられたことで、オファーが来るも以降アンケが打ち切りボーダーを下回り続ける場合、「アニメ発表と同時に完結」というパターンが新たにできたことになります。
    (キルアオの場合売上もしのび、ひまと同水準と低すぎたこともありそうですが)

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      キルアオはもう2度目の巻頭とったあたりから「あの黒バスの作者の新連載が序盤から好評!?こりゃアニメで跳ねるぞ」みたいな感じで早めに手を上げた会社があったんですかね
      こんな感じで打ち切りレースについて消費者が語ってるけど、実はもうプロテクトされて打ち切りとは無縁の存在なってる作品も今の時点でありそうです。その辺も含めて語ってて楽しいんですが

  12. 匿名 より:

    芥見岩崎タッグは俺のために組んでくれたのかってくらいめちゃくちゃ刺さってる、、、!
    ここ最近のニュースで言うと冨樫先生のX進捗報告復活とツートップでうれしい。

    しかし今回、一号あたりの情報量としては圧倒的に今年一ですよね。
    あまりに多くの生と死を見た

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      今回は誰が見てるか分からない管理人コメントも結構な長さになりました。堅実なあかねもかなり低い位置なこともあり、情報量が凄まじいです
      キルアオつとっても(センターカラー、アニメ化発表、終了)という有様

  13. 匿名 より:

    鵺は低めだけどエキデンピングオテルナイスが倒せる相手かっていうと無理そうなのでまだ残りそうすね…
    カエデはカラーこないけど位置的に悪くないのはどうなるんすかね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ピングは鵺に対抗できるかと思ったらまさかの位置…
      そもそもキルアオがアニメ化したなら鵺も…というところですが

  14. 匿名 より:

    最近のアニメ化は①実績者作品、②開始半年間の初動好調、あたりを満たす注目作は凄い速さでアニメ化の依頼が来るそうですね
    キルアオも1年目は絶好調だったので藤牧先生のバリューもあって開始早々に話が来たのでしょう(同話数で発表されたアオハコや逃げ若もすぐオファーだったそですし)

    想定外だったのは売り上げが伸びなかったのと掲載順が2年目以降落ちていった点でしょう

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      正直キルアオって絶好調だった序盤こそ2話目でひろゆきモドキ出てきたり、家事は女の仕事と言い出したりでこれ大丈夫かよと思ってましたが、あそこでCUEというところが乗りだしたんでしょうね
      今のキルアオの状況を見てCUEとやらはどんな感情なのか、、、

  15. 匿名 より:

    呪術の芥見先生と暗号の岩崎先生でしょうか?短期集中連載ですが楽しみですね。
    エキデンも10話目にカラー来ず……ピングポングは来週の予告待ちですがこの調子だと4inはハルカゼの一人勝ちでしょうか?
    秋の改編が2in?で片方が短期集中連載&オテルが繰越すっぽいので全員生き残る可能性すらある気がしますが。

    キルアオ。
    以前「アニメ化はするものの発表と同時に連載は今期で終了する」という珍説を書きましたが当たってしまいました。
    これでもう要らないヘイトを買わず、毎期看取る覚悟をして肩透かしを食らわず、アニメ放送だけを楽しみにすることができます……。
    アニメプロテクトがアニメ化発表までになったのは今後の打ち切りレース予想的にも転機かもしれませんね。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      各所でキルアオの今後について色々な説が出てましたが、正直「アニメ化発表とともに連載終了」が最も可能性が低いと思ってました。でも仰るようにこれが一番穏便な気がします

  16. 匿名 より:

    今年のジャンプフェスステージ一覧
    赤 ワンピサカモトハコブリーチ銀魂ドクストヒロアカ鬼滅呪術とあかね
    青 ブラクロ夜桜ウィッチ逃げ若ハイキューマッシュル
    緑 キルアオアンデラ暗殺こち亀

  17. 匿名 より:

    キルアオは大体の予想通りといった形ですかね下手にここからプロテクトとかにならなくて良かった
    あとはオテルが多少延命されるかどうかが見どころですね
    新連載は二分された感ありますがカエデも特別余裕のある位置ではないからまだまだどうなるか

    • 匿名 より:

      何よりカエデはカラーもらえていないので、現在の2話反映時こそこの位置ですが以降の着地はハルカゼよりも駅伝側ということなんでしょうね
      9月中にはドベ入りすると思います

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      自分はてっきり巻いてはいるものの、終わらせずワンチャン移籍かな?とか思ってましたがまさか終わるとは…
      カエデはまだハルカゼサイドに転がる可能性はありそうですが、そういった事情とは別にお話がもう少し味付けがないとどの道ジリ貧ではと感じます

  18. 匿名 より:

    (** *3 *1 ** *1 *4 ** *3) *2.400→ ワンピ→
    (*2 *4 *2 *4 *4 *2 *1 *2) *2.625↑ 魔男→
    (*3 *1 *3 *3 *2 *6 *4 *7) *3.625↑ サカモト→
    (*4 *2 *6 10 *9 *7 *6 *9) *6.625↓ アオハコ→
    (*5 11 11 *5 *7 11 *3 *4) *7.125↓ カグラ→
    (*8 *9 *4 *6 13 *1 *5 16) *7.750↓ あかね→
    (10 *5 *8 14 16 *3 *2 *8) *8.250↓ ウィッチ→
    (15 17 14 *2 *6 *5 *7 *1) *8.375↑ しのび→
    (14 13 18 15 *3 *9 14 *6) 11.500↑ キヨシ→
    (16 16 17 *1 *5 16 15 11) 12.125↑ ひまてん↑
    (*6 *7 16 12 18 13 11 15) 12.250↑ 鵺↓
    (13 15 *5 16 12 17 16 *5) 12.375→ ロボコ↓
    (18 14 15 17 17 15 *9 14) 14.875↑ キルアオ→
    (17 19 ** *8 19 18 17 12) 15.714↑ 逃げ若→
    (12 18 19 18 20 19 18 19) 17.875↓ オテル→
    (19 20 13 19 14 20 19 20) 18.000↓ ナイプリ→

    9話目以降平均
    (** ** ** ** 12 13 10) 11.666 ハルカゼ
    (** ** ** ** ** *8 13) 10.500 カエデ
    (** ** ** ** ** ** 18) 18.000 駅伝

  19. ねこくま より:

    更新お疲れ様です
    まずはキルアオお疲れ様でした&アニメ化おめでとうございます
    そして、、、芥見先生帰還&岩崎先生とタッグ!?控えめに言って今年一番衝撃です
    予告絵と物語が気になります ヤマノエイ先生も連載待ってたので嬉しいです

    ピング、、、、やはりそうなってしまいましたか 真の補正切れの9話までは保留と言いたいところですが エキデンがちょっと上がったあとやっぱりドベに行ったあたり望みは薄いでしょうか
    新連載2本だけということは、一瞬オテル生きるの!?と思ってしまいましたが、仰る通り金未来枠確保のために過剰OUTが妥当ですかね
    今週は語る事が多すぎました

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      自分も今年のジャンプのニュースでは、ジャンプサッカーが7年ぶりに始まったことの次くらいには衝撃です。何がこの2人を出会わせたのか。
      予告絵の感じは…ここでは語りません。
      ピングは9話までは保留としたくても8話のエキデンは結構良い場所いたこと考えるとこれヤバいのではと思ってしまいますね…

  20. 匿名 より:

    ハルカゼ、カラー明け10位(11位?)でけっこういい位置なんじゃないでしょうか!流石に今いける最大の位置を取れたと思います。看板級でなくとも中堅あたりに留まってほしいですね。
    来週はしのびごとの巻頭明け位置に注目です。同じ括りにされているキヨシは9位、ひまてんは5位でしたが、どうなるか…。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      同期が怪しい中、ハルカゼは跳ねはしないまでも良い場所につけたと思います。個人的に試合始まってからは票落とすかもという心配がありますが、逆にここを落とさなかったらかなり望みが持てそうです(可愛い女キャラも追加されましたし)

  21. 無印 より:

    キルアオアニメ化おめでとう!
    そしてキルアオが完結擬似円満っぽいですね第3カラーなあたり
    そして新連載2連弾で短期連載原作だけとは芥見下々の帰還は嬉しいですね
    それよりも2連弾ということでキルアオ、NICEPRISONの終了でオテルは生き残りそう
    そしてカエデガミ、エキデン、ピングポングがカラーなしそれに加えてエキデンは掲載順が落ちるのは目に見えてたにしてもピングポングも下がってしまうとは普通に好調でカラー取ると思っていましたがだけど鵺、あかね噺が16、17にいるのでそこまで悪くは無いのかも?
    あとはキヨシ、ひまてんが低浮上ぐらいですかね

  22. 匿名 より:

    キルアオは長い戦いでしたね…言いたいことありすぎてほんとに…
    単独記事お待ちしてます

  23. 天使燃え より:

    キルアオ終了&アニメ化
    低空飛行枠が1枠減りましたね。
    逃げ上手、アオのハコと終了の可能性が近づく作品もあり、新連載陣にとってはチャンスですよ〜

    やっぱり2度目センターが来ない作品は、続かない可能性大やんってなりますねぇ。

  24. 匿名 より:

    芥見先生&岩崎先生のタッグって魔男のイチタッグくらい豪華だよな。新連載が面白かったら素直に嬉しいし、コケたとしても芥見先生にまだバリバリやってくれる気概があるのが分かったし、岩崎先生の作画の作品がまた読めるのだけでもうれしい。正直もうどう転んでもハッピー。

  25. 匿名 より:

    めでたいアニメ化でも発表と同時に終了or移籍だとセンターカラーで発表になったりするんですね…
    お疲れ様でした
    あかねは巻頭とった後に下がることは何度かありましたけど下から6~7番目ぐらいの位置だったのでドベ5は初めて見ましたし初めてとったのでは
    まぁあかねは打ち切りとは無縁なのですが

    • 匿名 より:

      相撲、ゆらぎ、夜桜など実は意外と中堅のアニメ化ならセンター発表もあるんですよ
      まあ今回の完結はかなり珍しいですが

  26. 匿名 より:

    次号は他作品の周年巻頭に続いてカグラバチの周年巻頭かと思ってたので新連載が来るのびっくりです。しかも原作と作画がまさかの!!
    キルアオはもう一話くらい続くと思ってたら終わりなんですね…。ジャンプラに読切ぐらい載るでしょうか。
    ピングポング駄目か~。まあアンケはこれからも出します。

  27. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。

    キルアオが終了したということは、双子みたいな存在の鵺もいよいよ危ないですかね?

    • 匿名 より:

      この平均とセンターの頻度で危ないならひまキヨ辺りも無理だと思うんだが

      • 匿名 より:

        キヨシとひまは2周年の壁越えられるかがまず勝負ですからね
        キヨシは売上このまま打ち切り作品より下の水準だとそれ理由に脱落しても文句言えませんし(高校生家族の前例もあり)

    • 匿名 より:

      いつまで同列に見てるのか意味が分からない
      売上でもカラー率でもかなり差があるのに

      • 匿名 より:

        藤波がメジャーダメだったから同期の大谷もいよいよ危ないぐらいめちゃくちゃな理論

    • 匿名 より:

      去年10月から半年近くビリ争い続けてたのに切られなかったんだから
      キルアオと同じでアニメ化発表までは載るんじゃないのたぶん

    • 匿名 より:

      鵺はアニメ化しても跳ねなそうだから危ないな

      呪術やヒロアカの穴を埋めれそうなカグラとかは期待してる

      • 匿名 より:

        鵺に限らずカグラとイチぐらいしか残りは跳ねる可能性はないからね

      • 匿名 より:

        跳ねなさそうと言うより跳ねてほしくなさそう

  28. 匿名 より:

    キルアオは推移を考えればセンターで終われただけでも大分温情な気がしますね。まぁそれにしても、なんだかんだ2年以上は見続けてきたからいざ終わるとなると寂しい。

    今週は逃げ若とロボコが出払ってるからあかねが壁役なんですかね。んでその下に突き抜けてるエキデンピングは最短コースもあり得るか。カエデはまだ保留ですかね…

  29. 匿名 より:

    ピングポングは絵が小綺麗なわけ(読んで見れば構成は漫画として読みやすいのですが)ではなく癖もあるので初動が鈍いのはまあそうだろうなと思っています。口コミの評価がじわじわとアンケにも反映されていくかどうかが勝負かと。

    • 匿名 より:

      2話以降の方が評判が良かった稀有な挙動ですからね
      オテル、駅伝、逃げ若円満、短期連載と幸い猶予はあるはずなので暫くは様子見出来るのも嬉しいです

  30. 匿名 より:

    正直キルアオのアニメ化&完結よりも新連載の方が驚きです。呪術廻戦は台詞回しが好きなので、また芥見節を存分に味わいたいです。
    短期集中連載ということは、4〜5週くらいやって、その後に金未来枠へと譲るんでしょうかね。

    カグラバチの周年巻頭は新連載明けまでお預けですね。イベント出演で忙しいから、後ろ倒しになったのかなーって思います。

  31. 匿名 より:

    嫌いな作品に終わって欲しいのは勝手だが平均くらい見ろよ

  32. 匿名 より:

    アニメ化発表と同時に疑似円満はおそらく初めてなので今後の打ち切り予想も難しくなりそうです。
    浅井編集立ち上げのアニメ化はマッシュルに引き続き2つ目で現編集部では優秀な部類になりますが、マッシュルはアニメ放送で引き延ばし、今回は放送前に疑似円満となかなか綺麗に終わらせてもらえませんね。

    • 匿名 より:

      鵺もアニメ化まではほぼ確実に漕ぎ着けるでしょうから3作品アニメ化ですか、一度編集部離れてもそのうち副編集長あたりで戻ってきそうではあります

  33. 匿名 より:

    芥見先生岩崎先生のタッグは良いですね、楽しみですね。
    2inかつキルアオ終了であれば今回の改編はあとナイプリアウト、オテルは次に回されるのか金未来関係で変則的な話数で終わりになるのかはてさて、とは言え残っても次回改編は確実に生き残れないでしょう。
    その次回改編はおそらく逃げ若完結と(残れば)オテル、エキデン、ピングポングの争いになっちゃうんですかね
    キルアオは本来生徒会編に入るところで終わる予定だったのが、アニメ企画進行中でプロテクトされていたのかなあと

  34. 匿名 より:

    テンマク組は鵺だけになったか…藤巻先生お疲れ様でした

    • 匿名 より:

      ソーマ、黒子のバスケの2人を含む4inの生き残りが鵺とは予告時点では誰が予想できたでしょう、最後の一角ドリトライが即死する点は一致していたと思いますが

  35. 匿名 より:

    打ち切りと円満の中間、やや駆け足気味に完結した作品で
    アニメ化も内定してたものっていうと、タイミングは違えど武装錬金以来なのかな
    こういうパターン関係者は複雑な胸中だろうな・・・

    • 匿名 より:

      武装錬金は打ち切り決定後に「2クールで終われる原作もの、知名度あり」というアニメ会社の条件にたまたま一致して終了後にアニメ化が決まったのでまた別ですね
      だから和月先生も「今更ァ!?」となった
      (増刊に載った完結編の時にすらまだアニメ化情報は無くドラマCD化決定!だった)

  36. 匿名 より:

    前倒しの周年が続いてたんで41号は似たような感じでカグラ周年巻頭かと思ったけどここで新連載来るって事は普通に9月中になるんですかね
    しかし2023組もこれでもう残るはカグラバチと鵺だけか…

  37. 匿名 より:

    短期連載って1クール分くらいなんですかね
    BTWは4話でしたが

  38. 匿名 より:

    ピングポング個人的に最近のジャンプで1、2を争うくらい楽しみにしているのですが補正が切れた瞬間ドベ4は…ツライ…

    エキデンはわかっていたにしてもカエデガミもカラー確定かと思いきやまだ来ないんですね
    ハルカゼしか周年まで残らないとかあり得えてきましたね…

  39. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。
    キルアオは普通なら打ち切りだけど、アニメ化の話が進んでいたからこの形なんですかね…?
    芥見先生の帰還早くて驚きました。堀越先生やワニ先生も戻ってきてほしい…!

  40. 匿名 より:

    キヨシは最近のカラーの無さから妥当でしたがひまてんはカエデを殺してそうな予感が凄い

    • 匿名 より:

      今週のロボコ→カエデ剥奪
      来週のひま→エキデン剥奪
      来週の予告で卓球がカラーを取れるかどうか。

  41. 匿名 より:

    更新お疲れ様です

    短期集中連載込みの新連載2本ですかぁ

    今期アウトはキルアオとナイプリで確定ですかね、超過アウトする必要性もないですし

    にしても短期集中連載とは……実質新連載1本みたいなもんですよねぇ

    とはいえ芥見先生と岩崎先生のコンビと言うことで面白さと画力には期待せざるを得ません

    ポングとエキデンが急落してしまいましたが、
    まぁほぼ今期のアウトが確定してるのでカラーが来るかと様子を見たいところ

  42. 匿名 より:

    正直一度も浮上できてないオテルを残しても晒し上げにしかならない気がするんですけどどうなるんですかね

    • 匿名 より:

      来週からは少なくともエキデンが新しくドベ仲間になるでしょうから寂しくないです

  43. 匿名 より:

    キルアオのアニメ化ってもしかしてライトアニメ(原作漫画を流用して安上がりで作るタイプのアニメ)だったりする?
    それとも通常通りのアニメ化?

    • 匿名 より:

      ブリンバンバンルートも残って…ないかあ…
      マッシュルはr/MASHLEで検索すればわかるけど、日本人の方がビックリするほど海外熱いし

  44. 匿名 より:

    更新お疲れ様です
    ひまキヨは2周年際どいかと思いきや新連載はほぼ全滅気味、新連載も短期集中連載、逃げ若も終了間際と意外とあっさりと超えちゃうかもですね

  45. 匿名 より:

    この次も2inなら1outだけか
    ハルカゼ世代全員最短打ち切り回避だったり?

    • 匿名 より:

      金未来枠の過剰アウトでオテルが今期落ちない場合、
      冬改編はオテル、エキデン、芥見先生短期完結、逃げ若円満で既に4作も候補がいるので概ね埋まったものでしょう

  46. 匿名 より:

    キルアオアニメ化おめでとう&お疲れ様でした
    CUEというまだ出来て間もないアニメ会社が制作担当するみたいですね
    社長が黒バスアニメのプロデューサーだったらしいので藤巻先生前作の黒バス繋がりでしょうか?

  47. 匿名 より:

    アニメ化プロテクトも2段階あると示された点は面白いですね
    キルアオのようにオファーあるも発表前に落ち込むってのはなかなかレアですけどね
    個人的には新刊売上でしのびに負けたのも厳しかったかなと

  48. 匿名 より:

    今期がキルアオ完結NICE PRISON打ち切り
    来期が2作品なら逃げ若完結とオテル、3作品ならプラスしてエキデンブロスorピングポングといったところかな?

    • 匿名 より:

      芥見先生の新作が短期集中連載なため、下手すると冬改編のoutに加わってくる可能性もありますね

  49. カイト より:

    キルアオ、アニメ化発表と同時に終了ですか……。お疲れ様でした。アニメを楽しみにしつつ、単行本を買うぐらいには好きな作品だったので、移籍もなく終了は少しばかりの悲しさはあります。まあ、それでも今の状態で本誌に残しておくよりは納得してますが……。

    新連載陣ですが、カラー明けのハルカゼ、いい位置だと思います。ようやくスポーツ漫画がジャンプに定着するのか……?

    カエデは落ちてはきてないですが、未だカラーはなし。初動は悪くなかったけど、ハルカゼほどでは……みたいな感じなんでしょうか。カラー獲得できれば安泰なんですが、オテルの例もあるのでなんとも……。

    エキデンはドベ3ですか……。やっぱり厳しいですね。カラーもないですし、カエデより厳しくみえます。

    8話目のピングポングがまさかのドベ4ですか……。これは厳しい位置ですね……。カラーが獲得できればいいのですが……。

    後はあかねが低いぐらいでしょうか。

    そして、41号からは新連載!まさか、呪術の芥見先生が暗号作画の岩崎先生とのタッグで帰還とは!正直期待しかないです!短期集中連載とのことですが、非常に楽しみですね。

    第2弾はヤマノエイ先生によるさむわんへるつとのことで。どんな作品なのか楽しみです。

    新連載は2本ですか。金未来の件もありますが、オテル、ワンチャン生存も……?out数はどうなるんでしょうかね。気になるところです。

  50. 匿名 より:

    冨樫先生の⚪︎話完成ツイートから実際の再開の過去ペースからして冬改編か春改編のどちらかでハンターがinしてくる可能性はありますね。
    それこそ短期連載が1クールで完結して年末からハンターに枠交代はありえそうです。

  51. 匿名 より:

    キルアオだけ情報量多すぎ。
    まぁ、これまでのキルアオの生存理由や打ち切り(擬似円満)ではあるが第3カラーをもらえて、アニメ化発表というのは流石にいろんな事情があったと察されてしまいますね。

  52. 匿名 より:

    ピングポングが予想以上に早くドベ圏内に入ってきたけど、SNS上で評判が回り始めてきたのが確か3,4話あたりからだった気がする(現に自分もその辺りから読み始めた)ので、0話切りした人達がそこでどれだけ戻ってきてくれてるか、とりあえず最速じゃなくてもどうにか2度目のセンター獲得まで回復して欲しいところです

    • 匿名 より:

      実際個人的体験ではありますが自分も予告からは想像もつかない表紙に惹かれて読んだものの1話の時点ではなんだこれ?面白いのか?となってアンケ入れてなかったんですよね
      これは面白い!とちゃんと思ってアンケも入れ出したしたのは2話から、選挙も明けてそう言う声がでんでん現象じゃないとトレンドがちょくちょく教えてくれ出したのは3話からだったなあと記憶しています
      もっとも、SNSトレンドとアンケはそれはそれで別の話ではあるので、なんとか持ち直して欲しいところ…

  53. 匿名 より:

    ここにきて不死鳥のキルアオが終わってしまったことにより、テンマク組の生き残りが鵺だけということになった。誰も予想できんて。
    しかし、両者2周年はセンターだったということもあり、まだ鵺にもアニメ化発表からの擬似円満ルートが残っているのは怖いところです。

    • 匿名 より:

      それでは、鵺が擬似円満になる可能性はどれくらいありますか?

      • 匿名 より:

        売上の相対的な評価も直近のアンケ状況からしてもほぼ皆無ですね。
        そもそもキルアオの超特例が今後も続くという想定はしなくて良いかと。
        しのひまキルも2周年超えれば基本安泰です。

      • F より:

        朱雀編の次第でしょうな。前章で大失速して、周年巻頭剥奪し、あろうことか周年以外の巻頭カラーも貰えない状態。キルアオですら貰えたのにですよ。朱雀編も掲載順低迷なら移籍か円満でしょうね。

        • 匿名 より:

          周年とメディア化以外の巻頭なんて若手中堅は誰も貰えてませんよ
          キルアオが17話でもらえたロケットスタート巻頭は素晴らしかったですね、ここで例として出すには参考にすべきでないのは自明ですけど

        • 匿名 より:

          あるわけ無くて草。夏祭りの好調さを忘れたのか?現実見ろよ笑

        • 匿名 より:

          キルアオ儲の最後の叫びかな
          それとも来週からも来るんかw?

        • 匿名 より:

          次のアニメ化はカグラかイチで良い

          鵺がアニメ化なってもヒットしなそうだし

          • 匿名 より:

            ヒットする可能性を編集部が見出してるから今もって連載が続いてるんだよ

      • 匿名 より:

        今の他作の動向やin状況からして、よほど極端なアンケ悪化がない限りは最低でも向こう半年は安泰
        おそらくその間にアニメ発表がありプロテクトに入れる

        アニメ放映後の遠い将来についてはそりゃなんとも言えん
        ブリーチみたいに年単位でドベ圏べったりしてたらそのうちそうなるかもしれないが

  54. 匿名 より:

    今回の改編って実際何OUTになるんですかね?
    2inだからこのままキルアオ・ナイプリの2outなのか、なんとか杯分も含めてやはりオテルも切られるのか。どちらにせよ近年稀に見るアニメ化発表&終了(打ち切りor擬似円満)といつ前例を作ったキルアオは本当に最後まで読者に衝撃を与えてくれまして。

  55. F より:

    キルアオがまさかの終了。センターカラーでアニメ化発表はリーク通りもまさかの連載終了へ。疑似円満も異例。これにより2年目でアニメ化してほしい作品でノミネートされていない作品はカグラバチのみとなりました。鵺は一時的好調の時期も朱雀戦で大失速か。

    エキデンとピングが早くも苦戦中。このまんまナイプリ、オテルの終了が濃厚ですね。白卓の前例を踏まえてこのまんま金未来杯や読み切りで埋める可能性が高そうですね。

    カエデガミはまあ様子見ですね。鵺みたいに遅れてセンターか。

    というか新連載組短編枠があるんで実質1inですね。

    • 匿名 より:

      今週の反映あたりならまだ朱雀戦始まってないと思うんですけど…適当なこと言い過ぎでは?

    • 匿名 より:

      君キル儲だからって打ち切りの憂さ晴らしを鵺に押しつけるのはどうかと思いますがね
      先日もここでキルアオを終わらせるのは強引すぎる(既に畳みに入ってるのに)って意味不明なコメント残してましたし

    • 匿名 より:

      あんたのキルアオ推しコメントも見れなくなると思うと寂しくなるな

      • F より:

        というかどうでもええけども、僕は別にキルアオ推しじゃないけどね。勘違いするんじゃないよ。というか返信コメの人絶対に鵺推しだよね。そういう決めつけとはやめようね。

        キルアオがアニメ化するのではと思っただけで、まさか終了するとは思わなかっただけ。

        • 匿名 より:

          そりゃあんたが朱雀戦で大失速するとか場違いなコメントを書くからでしょ
          俺も別にキルアオと鵺のファンじゃないけど鵺のファンからしたらそりゃ腹が立つだろ

        • 匿名 より:

          キル儲だろうがそうじゃなかろうがコテハンつけてるだけで臭いんだよアホ

  56. 匿名 より:

    ピングー低いなーー

  57. 匿名 より:

    今回のキルアオは結構特例で、これだからアニメ化決まってても打ち切りあるぞ!とはならないのかなーと
    少なくともアニメ化発表時点で終了しなければプロテクトかかるとみていいと思います

    • 匿名 より:

      全く同意見ですね
      今回は特例でアニメ発表までのプロテクトになりましたが、逆を言えば発表した後も残すならそれは放映までプロテクト対象のはずです
      アニメ内定作品の最後の脱落タイミングが発表時と見て良いでしょう

  58. 匿名 より:

    あかねがドベ圏まで落ちるのは初
    たまに落ちるのはありますけどここまで落とすのは珍しいですね

    • 匿名 より:

      先週までエキデンにはまだ補正入ってたぽいのにピングは速攻切れちゃうの?と思いましたが補正入れるとアニメ化発表したばかりのあかねがドベ4になっちゃうんですよね…

  59. 匿名 より:

    これでとりあえず2025年総括の記事は書けそうですね(笑)

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      中々に濃ゆいニュースが来て安心しました。あともう1回くらいなんか凄いイベントあれば濃ゆすぎた去年にも見劣りはしなくなりそうです

  60. 匿名 より:

    オテル生存ならもっと掲載順上がると思うから終わると思う

  61. 匿名 より:

    鵺とキルアオって同期で担当も一緒だから比べられるけど扱いとか売上考えたらワンランクぐらい差があると思うんだよな
    同じ周年センターでも第二と第三だったし
    正直打ち切りの危険はかなり低いと思う

  62. 匿名 より:

    キルアオやはり「ここから入れる保険」はなかったか。

  63. 匿名 より:

    キルアオは絵に描いたような擬似円満になりました
    それにしてもアニメ発表と同時の終了はびっくり

    こうなると今季はキルアオナイプリの2out、inは実質1(芥見先生は短期臨時枠)の超過outが濃厚
    そして逃げ若の来期中完結がほぼ確実になってきた(武蔵野をあの速度で飛ばしたということはそういうことでしょう)ので、冬改変が2inでも0outになります。3inではじめて1outに。
    (この辺は、芥見新作が数話程度から金未来へのリレー、逃げ若期末終了という可能性と、逃げ若が期中円満になって金未来へリレー、芥見作は一期分やるという二つの可能性がありますが…)
    いずれにしてもエキデンピング、あとオテル(生き残れば)にはかなり長い立て直しの期間が与えられることに。

    ピングは以前からホームランか三振かという予想をしていましたが、悪い方に当たりかけてます。猶予は長そうなのでなんとか立て直しを。

    しかし4inで3作沈没傾向となると、しばらく下がまた滞留しますね…鵺ひまキヨしのあたりの中堅勢は当分楽ができそうです

  64. やぎざかな より:

    キルアオが終了。藤巻忠俊先生、おつかれさまでした。
    1人のファンとしては、もっと続きを見てみたかったです(移籍という形でも)。……残念。でも、結果は受け入れます。アニメ、楽しみに待ちたいと思います。

  65. 匿名 より:

    管理人コメント楽しみにみてますよ!

  66. 匿名 より:

    キルアオのアニメ化は果たしてウケるんだろうか?不安です
    そしてカラーがこないカエデガミはまだ様子見という感じでしょうか?掲載順が下位にいるエキデンとピングポングは大丈夫なのでしょうか?心配です

  67. 匿名 より:

    キルアオがアニメ化後に移籍というあやとらルートを辿ることなく終わってしまったのは残念です。これであのあやとらルートは極めて異例であり、本来は本誌からジャンプラへ移籍するというのは基本的になしなんですかね?まぁ、藤巻先生自身が断った可能性もありますが。

    • 匿名 より:

      あやトラの移籍も色んな背景があるんでしょうが、1番はコンプラ問題だったと義兄の篠原先生がウィッチでほぼ名指しで描きましたからね
      あれは本当に特例でしょう

  68. F より:

    藤巻「個人的にですが色々思うところがあって今週の原稿は描きながら感慨深かったです。」

    これって連載終了の伏線だったのか。

  69. 匿名 より:

    キルアオの件はアニメ化が決まれば早期に打ち切りラインに入っても発表までは最低でもプロテクトされるってことが肝なんですよね

    それを不可解かつ拡大解釈して、2周年の壁を超えた中堅やアニメ発表後の作品も含めて過度に打ち切り可能性を語るのは的を得てないのかなと

    • 匿名 より:

      今後も2〜3年目の中堅に大して「キルアオみたいに擬似円満しそうですかね笑笑」みたいな頓珍漢なコメントは出てくるでしょうね
      平均とか売上とか含めた線的な総合評価が出来ない人は元々一定数いますけどね
      (個人的にはしのび以降が不作すぎるため、既存の周年越え6作は全作アニメ化と3年超えはすると思ってます)

  70. 匿名 より:

    キルアオがこうなったとは言え去年の秋から1年近く線的にドベラインを維持した作品(アニメ発表までプロテクト)って他にいませんから、他作品に当て嵌められる前提がまずないはずなんですけどね
    既存中堅ではキヨシが壊滅的な売上の低さを理由に切られることでもない限りは類似事例は起こらないでしょう

    • 匿名 より:

      比較されがちな鵺だってちゃんとテコ入れ後は不安定ながら上がってますからねぇ…

    • 匿名 より:

      キヨシが生き残った場合、非ギャグ作品の売上最低ラインが大幅に更新されるのは良くも悪くも歴史的ですね笑

  71. 匿名 より:

    アニメ化で人気になる作品があるなかアニメ化発表と打ち切りを同時にやるのはもったいないと思います。
    ルリドラゴンと交互で連載や移籍でも良かった気がします。

  72. 匿名 より:

    ピングポングは今週から補正切れでしょうか
    だとしたら来週の2話目のアンケ反映が楽しみです!
    2話目で引き込まれたクチなので

  73. 匿名 より:

    キルアオで打ち切られるなら、キヨシひまてんしのびのトリオもこれから掲載順や単行本の売上が奮わないと打ち切りの可能性は捨てきれないです。キルアオって、4巻位迄は4日で約14000位は売れてたんですよね。基本、4〜5巻で跳ねない作品は下降の一途を辿るので、キルアオの比じゃないくらいキヨシひまてんしのびは悲惨な売上の推移になります。正直、この3つはキルアオ馬鹿に出来ませんよ?
    もしかしたら、編集部が方針を1年目は甘くして2年目以降は掲載順や単行本の売上を加味して打ち切るようにしたとか考えられませんか?割とサンデーやマガジンは1周年は突破しやすいけど2周年付近で打ち切られるケースが割とあるので‥最近だと「タタリ」とかがそうでした。

    • 匿名 より:

      基本はアンケが優先されつつも、2年目は売上やアニメ会社との協議状況も踏まえた総合評価ですからね
      (売上全く伸びずに3年目で切られた高校生家族も懐かしい)

      この3作品は後続がシド除いてほぼ即死した点で非常に運が良いので案外全作生き残りもあるとは思いますね。彼らの売上の酷さを語る前に後輩が残ってくれませんから、、

    • 匿名 より:

      そもそも実績のない新人が2周年越えるのが厳しいのは当たり前の話であって同列に考えている人はいないと思います
      アンケ最上位取りつづけられるか鵺の120万越えで首の皮一枚という感じでしょう

      • 匿名 より:

        返信失礼します。多分、鵺が分かりやすいラインなんでしょうね‥10巻120万部を目安とするなら、3日で約1万位は売上無いと今の紙面だと厳しいのかなと感じます。トリオはさっさと単行本の売上が伸びてくれれば安心出来るのに‥。正直、アンケ最上位を取り続けるのは看板でない限り難しいです。2年目が正念場ですね。

        • 匿名 より:

          鵺が3日で10000超、キルアオとしのびひまてんが3日で7000前後、キヨシが4000って感じですからね

  74. 匿名 より:

    キルアオ、お疲れ様です。
    まぁ、約2年半という直近の完結作品に比べたら短い連載期間でありながら、打ち切り(擬似円満)なのに最終話でカラーをもらえてアニメ化までされたのは近年稀に見る好待遇な気がします。
    キルアオの連載自体は終わってしまいましたが、まだアニメが残っているので編集部がこのアニメ化にどれほどの熱量を持ってプロモーションするのかは気になりどころです。

  75. 匿名 より:

    ピングポングは2話から評価されていった感じですが、もしそうなら8話でここまで低くしないとも考えられます
    ドベ4取ってからセンターカラーになった作品が思いつかないですがここから巻き返せるかどうかが見所ですね

  76. 匿名 より:

    これ仮にナイプリ、オテル終わってオテルの分が金未来杯だとして短期集中連載が6.7話で次の新連載が2本とかだった場合2in0outある?

    • 匿名 より:

      ありえますね、3inだった場合でも逃げ若の円満で埋まるでしょうし

  77. 匿名 より:

    ピングポングは面白いと思ったことはないので、妥当な掲載順だと思います。駅伝は途中から面白くなってきたので、巻き返せたら嬉しいですが…。

  78. 匿名 より:

    あかねと鵺は同じように下がってるので42号センターカラー予想。それと鵺がジャンフェスに来なかったのが意外です。仮に打ち切るなら、キルアオと同じタイミングでも良かったので割と力を入れてると思います。来年の今頃にジャンププレスで発表後、2027年春頃から開始するのでは?
    そうなると、必然的に200話は確実に超えます。嬉しい限りです。

    • F より:

      42号のセンターカラー予想はモジュロ、魔男、あかね噺だと思うね。魔男が定期的にカラー取るとは思うし、あかね噺は掲載順低めながら実はカラーの為の準備だったという観点から恐らくこんな感じ。モジュロも連載2話目なのでセンターカラーは取ることは確実。

  79. にいと より:

    ハルカゼ、アニメ化の話がいくつかの制作会社に投げられたらしいと風の便りで耳にしました。まだ手を上げている所はないとのことですが、こんなに早くアニメの話が出るんだなぁ思いました。そりゃキルアオもアニメ化決まってるわけだ。

  80. 匿名 より:

    逃げ若がまるで蓋役をあかねに明け渡したかのような順位ですね。まぁ、あかねは連載3年以上してドベ5は初めてみたいなコメントを見たのでたぶん突発的なもので次週には上へ戻ってそうです。問題は鵺ですよね。やっぱりあの打ち切りっぽい煽りがあったあたりの反映以降、上に上がれていないように思います。アニメ化はほぼ確定でくるとして、今回のキルアオのように発表と同時にフェードアウトするのは見たくないですね。

    • 匿名 より:

      鵺はまだ心配するレベルじゃないと思いますよ
      忘れられがちですがしばらく前からこの記事の号まで、子育てとかやってる「溜めの回」が反映される頃なんです
      ここら辺は落ちても問題ありません
      朱雀戦開始〜鵺が久しぶりに中華風謎言語形態になる今週号の8週間後くらいに上に行けな買ったらヤバいってだけです 
      まあ売上も悪くはないんでよほどのことがなければキルアオルートはないと思います

    • 匿名 より:

      一週おきのカラーのことを一瞬で忘れ去れる記憶力はすごいと思うよ

  81. 匿名 より:

    魔男のイチとかいう巻頭前後でも2番を死守して、センター以外ではほぼその2番の座から離れないとかいう、カグラバチでもなかった偉業を達成し続ける化け物はいつになったらその座を他の作品に明け渡すのだろうか?どんなに掲載順強者の作品でも一桁に入り続けることはあれどこれだけ同じ順位を取りづけるのはマジで近年だと魔男のイチだけだと思う。まだ誌面の2番はプッシュ枠として機能してるのか、それとも魔男のイチがレベチでアンケが取れているのか気になるところ。

  82. 匿名 より:

    鵺の打ち切り煽りって毎期あるけど、当然ながら全部回避してる。毎回同じことネットに書き続けて恥ずかしくないのだろうか笑?

  83. 匿名 より:

    たしか直近3年で8話以内にドベ圏内になったら100%短期打ち切りなるはずやけどピングポングはどうなるんですかね

  84. 匿名 より:

    擬似円満&アニメ化発表が同時というジャンプ本誌では歴史的にも極めて稀な終わり方をしましたね、キルアオ………お疲れ様でした。
    後半はテコ入れの結果ちょっとバタバタした所があったと思うのでアニメの方で上手い事改変してくれたらいいな〜と思っています(2クールで多少カットしつつ最初から最後までやるとか)
    そして相変わらずやたら高いロボコに、鵺、あかね、ピングの好きな作品たちが低めに固まってるのも悲しみ
    そして単眼猫&岩崎先生とは……?短期連載と言ってますが、評判良ければ復活して本連載になったりするんですかね?

  85. 匿名 より:

    蓋役の下に潜り込んだ作品の死亡率は極めて高いのでそういう事かと
    試し読みPVが89万台に張り付いた作品はどうにもならないのでしょう

  86. 匿名 より:

    うーん。ハルカゼが10話でカラーだったのに対してカエデ、エキデン共に同話数でのカラー来ず。やはりハルカゼがアンケで頭ひとつ抜けていると言うことでしょうか
    残り3作についてはあまり差がなくどれにセンターを渡すか保留中なのかもしれません。若しくは3つまとめて切る事も想定しているのか?
    カエデで言えばそろそろ新展開が来るでしょうからそのタイミングで貰えるのがベストでしょう

  87. 匿名 より:

    鵺がキルアオ同じになるのはおかしいと言ってる人いますが掲載順が低い時期が続いてたんだからそう言われても仕方ないです。
    面白くないし掲載順も下がり気味ですし
    アニメ化発表までの間で鵺が8週平均の掲載順でドベにならない限りはまだ続くと思いますが

    • 匿名 より:

      キル鵺と言われてるくらいですからね

      そのキル鵺より格上で看板候補でもあるイチバチコンビもそれに似たものを感じます

      • 匿名 より:

        同じ号でセンターカラーだった時にどっちが格上かはっきりさせたのにうやむやにしてイチとバチが同列みたいに言うのやめてもらえんかw

    • 匿名 より:

      さすがに無理がある
      ついこの間1週おきでセンターカラー2回もやったばかりですよ
      なんか私怨でもあるんですか?

      • 匿名 より:

        キルアオも4週のうち2回センターカラーした時がありましたが鵺との違いは何ですか?

        • 匿名 より:

          それいつだよ
          直近に一週おきでカラー貰ってるということの違いが分からない知能なの?

          • 匿名 より:

            点でしか見れてないやからなんだから反応するだけ無駄よ
            荒らしと一緒で静観一択でしょう。
            今の連載陣の中、今の推移で打ち切りとか無理がありますからね

            しかし一定のラインに乗るまでは3〜6ヶ月悪いと打ち切られるのも事実でしょう(アニメ化等のプロテクトを除く)
            推しの作品ならアンケートを出す。これに尽きますし打ち切り考察の議論であれば頭が違いすぎて議論になりません。

          • 匿名 より:

            調べたらハルカゼ入って来た時あたりでした
            そのあとカラーもらえてなかったので今後鵺がカラーもらえれば大丈夫だと思いますがカラーもらえなかったら次の改編でアニメ化発表と打ち切りされる可能性はあるかもしれません

    • 匿名 より:

      そこに面白くないを入れる時点で個人的に嫌いなだけってのを隠す気がゼロで笑う

      • 匿名 より:

        根拠に主観が混ざると信憑性0になるのにな
        気持ちが隠しきれなかったんだろうな

  88. 匿名 より:

    ひまてん、キヨシ、しのびは、イチバチ以外の中だと今後が期待出来るジャンプの新たな星だから大切に育ててね

    • 匿名 より:

      1年やってもアストラの売り上げにすら届かないので基本は厳しいですね

      • 匿名 より:

        サカモトやアオハコが終わった後は、ジャンプ的にも更に厳しくなるから…
        カグラバチ、魔男のイチ、ひまてん、しのび、キヨシの5作品がヒットしてくれないとマジでジャンプ終わる

        あかねもどうなるか分からんし…

        • 匿名 より:

          バチイチは跳ねる余地ありますね、ベースの売上がありますから、あかねも土台は盤石です
          かつて売上低いと煽られていたヨザデラのアニメ化前売上にすら到底及ばない3作はそれ以上の不良債権化は避けられません、消去法的に残ってる状況なので仕方ない気もしますが

          • 匿名 より:

            ヨザデラはアニメ化なっても売上が全然伸びなかったから、正直不安

            イチバチは普通に伸びそうだけど、イチバチ以外の連中はヨザデラと同じ道を辿りそう
            ひまてん、しのび、キヨシも不安だけど、なんとかアニメ化決定したキルアオや、おそらくアニメ化が来る鵺もヨザデラと同じ運命が待ってると思われる
            大ヒットする作品は大体アニメ化前の段階でも普通に単行本売れてるからな…

  89. 匿名 より:

    サイドバーからのコメント履歴だと鵺憎しのキル信の起床時間分かりやすすぎるな
    そんなに元気にするよりキルアオにアンケ入れといてやれよ

    • 匿名 より:

      めちゃくちゃ連投してそうで笑っちゃった
      ID出ないからバレないと思ったんかな

      • 匿名 より:

        連投ダセえぞって言われてるのに連投しちゃう知能なので残念ながら…

  90. 匿名 より:

    メディア化してるワンピ、サカモト、アオハコ、ウィッチ、ロボコ、(一応あかねも)以外のポジションは

    イチバチ=看板候補
    しのび、キヨシ、ひまてん=中堅上位候補
    こんな感じなのよね

    掲載順が安定してるキヨシ、しのびは中堅ポジで、一周年が巻頭だったひまてんもここから更に安定出来れば同じく中堅ポジで

    • 匿名 より:

      中堅上位と看板の境目をどこで取るかですけどね
      看板を「サカハコの後釜」、つまりNo.2に入れるかどうかで見るなら、今の所候補はイチだけでしょう(まだ不確定要素も多く、あくまで素質レベルですが)

      バチはいまのところあかねとどっこい、すなわち「永遠の中堅最上位」で、サカハコにはどうしても届かないレベル。もう一化けしないと看板は厳しい。

      しのひまキヨはあかねともかなり差があり、現時点では上位とも言えない中堅でしょうかね
      上を狙うのもさることながら、しっかり積み上げていかないと遠くに奈落が見える位置かなと
      次の周年は正念場かもしれません

      • 匿名 より:

        ヒロアカ鬼滅ハイキューが看板だった頃の呪術チェンソーもこのポジションだったので、バチは看板候補には全然入れてると思いますよ。
        個人的にはしのびもそこには入れてるかなって感じ、ひまキヨはきつめ

  91. 匿名 より:

    そもそも鵺の掲載順落ちてるのは客観的な事実だろ。平均でひまてんにも抜かれそうだし。カラーだって以前も急にばったり来なくなったんだから分からんぞ?
    だからヤバイかもねって言ってんのに気に食わないから暴言。そりゃ作品も鵺信者も嫌われてさっさと隔離してほしいって思われますわ。

    • 匿名 より:

      現状あらゆる観点で見てもヤバいことはないからね
      たとえ今から滅茶苦茶に崩れ始めたとしても丸1年後ぐらいにアニメ化発表&完結になる可能性は5%ぐらいはあるかもねって程度

  92. 匿名 より:

    連載が始まった当初、鵺はカグラバチと似たような動きだったけど、今では売上、アンケ共に大きく差が開いてしまったからね

    しのび、キヨシにも掲載順で完全に負けてるし、色々と不味いんでしょ

    • 匿名 より:

      それよりも売上で結果を出せない不甲斐ない新連載を心配した方がええな
      ぶっちゃけ鵺キヨシひま辺りは切ってもええわ

  93. 匿名 より:

    芥見先生が原作で短期集中連載…すごい話題がきましたね
    これがきっかけでジャンプを購読する人が一定数いるんじゃないかってレベル

  94. 匿名 より:

    ピング無理そうかー残念
    固定ファンはついただろうし次連載に期待か新天地でのびのびやってくれ

    芥見先生の新連載は大好きな久保のBTWや冨樫のレベルEみたいなことやりたかったんかな?って邪推してしまう

  95. 匿名 より:

    キルアオのアニメを制作するのはcueという会社らしいですね、cueは2023年3月にDMMによって設立された、ピッチピチの新しい会社で、今まで制作したアニメーションはvtuber2人組ユニットChroNoiRの楽曲のMVだけなので、おそらくキルアオが初めて制作するアニメになりそうですね

    • 匿名 より:

      不安しかない
      でも良くもないけど悪くはないアニメになっても無風だろうから
      作画崩壊祭りになって話題になった方が売れそうまである

  96. 匿名 より:

    ◯◯は伸び代無いから切っとけって妄言でしかないんよな
    1周年越えて中堅程度の売上の作品が畑でいくらでも採れる想定で言ってる?

    • 匿名 より:

      でも実際キルアオとか暗号とか残すくらいならほか全部ハズレでもイチ出るまでガチャ回した方が良くね?って編集部は判断してないか?

      • 匿名 より:

        センターカラー云々の事情でやりたくても出来ないのよ‥

  97. 匿名 より:

    どうせ鵺もトリオもアンデラ未満の結果しか出せてない同じ穴の狢なんだから仲良くしとけよ
    イキるならイチかカグラ並の結果を出してからにしてくれ

    • 匿名 より:

      結果出してんならイチみたいに少ない巻数で累計部数出せるはずだからな

      • 匿名 より:

        キルアオ、キヨシ、ひま、しのびあたりの累計発表はいつになることやら
        (鵺で10巻120万っことは2/3くらいのペースで12巻100万行けたら御の字って感じかなあ)

        • 匿名 より:

          キルアオに限ってはもう数字出さないままで行くんじゃないですかね…
          アニメで1000万越えたレベルでないとどうあがいてもネタにされるし

        • 匿名 より:

          ひましのは夜桜ラインには乗れてるから10巻辺りで発表はできるんじゃない
          キヨシは流石にもう少し伸びないとキツい

          • 匿名 より:

            ひましのはもう少し伸びれば当時の夜桜くらいなので10巻100万部に届くかどうかといったラインですね
            キヨシはまあ。15巻で100万いければ良いレベルのペースですね、

  98. 匿名 より:

    キルアオが打ち切られてキルアオの読者が暴れるならわかるけど、同期の鵺がキルアオと括られて鵺の読者が荒ぶったり、アニメ化のはねる・はねないで他の作品の読者同士が貶し合うの意味わからんくない?

    • 匿名 より:

      長期連載が打ち切られて他の中堅も他人事じゃなくなったからな。まぁそもそもここみたいなサイトに来るタイプは競馬やってるオッサンと似た様な属性が殆どだから柄悪いのは仕方ない。

  99. 匿名 より:

    いっちゃあなんだが今の紙面で鵺や1年目トリオを切る余裕なんてないのは自明だろう
    4作ともアニメ化くらいは行けるだろうから仲良くしてればいい
    こいつらが揉めるよりも新人の打率の壊滅具合の方がよほど問題だわ

    • 匿名 より:

      今回の4inも2つは確実に短命、余命いくばくもないオテルと逃げ若、新作1つは短期連載ってだけで冬と春改編は5つも埋まっている(通例なら今後の新作も半分以上は即死する)

      gw改編になれば鵺は3年目、1年目トリオも2周年の壁間近って流石に切る対象にすらならない

      • 匿名 より:

        GW頃には+30話は進んでそうだから鵺は140話台、トリオは70〜80話台を越えてるはず
        ・逃げ若以外のベテラン組が完結しない
        ・有望な新連載が入ってくる
        ・掲載順がめちゃくちゃ低水準
        3つ全部重なった場合くらいじゃないか切られる可能性あるのは
        アニメ化後も伸びが悪くて最終章が巻きになるパターンは20巻越えるであろうまた別の話だし

    • 匿名 より:

      本当これだよね。イチバチ以外は要らないとか極論が割と見られるけど、今の紙面を考えたら鵺とトリオは最低でも4年は連載しないと無理なのよ‥いくら新連載ガチャやろうと定着出来ない壊滅さが問題だろうに‥
      確実に暗黒期だからいがみ合うより仲良くしないと界隈がより過疎っちまうよ‥

      • 匿名 より:

        今ある材料の中で論理的に説明しても違うの悪いものは見えない人が連続で書き込んでるので荒れるのは必然ですね…
        アストロが終わった時も荒らし湧いてたし同じような連中でしょう

  100. 匿名 より:

    アニメ化しても伸びない理論ってなあ
    逃げ若、ウィッチすら大して伸びなかったんだからカグラとイチが可能性ある程度でそれ以外の作品は須く伸びないよ、伸びた作品は全作アニメ前から売れてたし
    どんぐりの背比べ同士アニメ化を純粋に喜んで仲良くすればいいのに

    • 匿名 より:

      SNSでバズった逃げ若が300万→450万なのに逆に批判されまくった坂本が800万→1500万で伸び率いいんだよな
      2期opで爆発したマッシュルもメディア化前の段階で500万部超えと今のメディア化済み中堅を超えてたし

      結局掛け算でしか無いから大した数字出せてないあかねも鵺もトリオも微妙な結果になる可能性が高い

      • 匿名 より:

        マイナー誌ならアニメ化の注目で底上げされるけどメジャー誌連載の場合はかけ算になるってのはわかるなあ

      • 匿名 より:

        逃げ若あの美麗アニメが騒ぎになったのに、そんな微妙だったんだ
        坂本と逃げ若の製作陣入れ替えてたら坂本めっちゃ売れてて映画までいけてただろうなあ

    • 匿名 より:

      バチファンってなんでバチならアニメで跳ねるって盲信してるんだろうな
      バチの序盤なんて逃げ若以上に跳ねる要素ないだろ
      イチといっしょにすんなよ

  101. 匿名 より:

    更新いつもありがとうございます。
    今週は特に熱量こもった管理人さんコメントの中で

    >エキデンはさもありなん。主人公が入寮したあたりからは話も絵も良くなってるとは思うんですが、

    ここ私も同じ感想持ってました。
    ここ数週はちょっと良くなってるかも?と感じてましたが、誰も読んでないので共有できる人いませんでした。
    ただどちらにせよ手遅れですね。。。

    • 匿名 より:

      最近の駅伝はまっとうなスポーツ漫画してるし
      読みやすいし
      ハルカゼより読みやすいまであるなって思ってるんですけど
      新連載はでだしでこけると厳しいですね…
      エキデンなんて人選ぶ題材なので特に

  102. 匿名 より:

    春風のカラー明けの順位は良いのですが、はたして春風はポストハイキューやポストアオハコになれるでしょうか?

  103. F より:

    3OUT1in(+α)か。

    キルアオ疑似円満が決定し、ナイプリとオテル終了が有力。超過になるんですが、2作品の枠に金未来杯と読み切り、増ページ等で埋まりそうですね。それと久々にハンターハンターの動きとかもあったので、様子見ですね。

    次期改編はピングエキデンが濃厚。残すカエデガミはドベループに入るかどうかですよね。アオハコはセンターカラーの内容が千夏卒業と書かれていたので年内で終わる可能性が浮上しました。逃げ若も終了濃厚で、冬の合併号の扱いが大きく変わりそうですね。夏の合併号のコミックでも、ワンピサカモトカグラで、アオハコを抑えて魔男にもなってたし、キルアオより鵺が大きめになったりと恐らく今後の合併号に影響するのではと予測してます。

    次期改編は2017年以来の大量inの可能性が出てきましたね。

    • 匿名 より:

      簡単に濃厚なんて強い表現しない方がいいですよ。判断するには読者が見れる材料が少なすぎますし強い表現はファンの人からは煽りに受け止められかねません。結果意見交換ではなく荒らしが蔓延する元になります。
      荒れて困るのはこの場を提供してくれている管理人さんです。コテハン付けるぐらいなんですから節度を持った投稿をしてください。
      まだまだ点でしかありません。あと3.4週見るとおおよそ結果は出ると思いますけど
      よっぽど悪くない限り他作品の完結などで延命し細々連載からのヒットに繋がるケースも十分にあります。

  104. 匿名 より:

    いやー周年越え作品が切られた時の風物詩になりそうですな

  105. 匿名 より:

    しのび以降の1年で一作も残れてない上に既存作品の完結まであるんだから今の連載陣は当分安泰でしょう
    それが褒められたものではないですけど事実ですからねえ

  106. 匿名 より:

    旧ドベ4は全員隠れプロテクト持ち疑惑で表向きあれこれ言えなくてここみたいなアングラサイトにガチモノのファンまで集結しがちなんよな

    • 匿名 より:

      まあ碌に売上に貢献してくれない有象無象だけ抱えて不良債権になるより熱心なファンがいる方が作者も集英社も実益になって嬉しいだろうしね

      アンケ重視してあげる優しいジャンプだからこそ生きられる作品もありますから

  107. 匿名 より:

    ちなみにプラスのほうは割と最初や早くからメディアミックス決まってそうな作品紛れ込んでますが本誌ほど求められる基準も高くないし枠圧迫もしないのでスルーされてる印象ですね
    (作者が打ち切りされたと断言したロマンティック・キラーもLINEマンガのほうが原作でプラスは客層合わなかったで通せる)

    ただ最近はフォロワー数当てにして最初から全部決まってただろなギリ子の横でポイ捨て喰らった刃ノ眼の「閲覧数といいジャンがすべて(※ただしメディア展開はその限りではない)」事件だとか
    推されまくっても売上も閲覧も伸びないマリッジトキシンの傍らで両方数字出してるのに内野からだけはやたら冷遇される幼稚園WARSとか歪さが目立ってきた気はするけど

    • 匿名 より:

      自分が商品展開する立場になって考えてみて
      刃の眼は面白いけど登場人物も多くて
      亞寅戦まで1シーズンにしたら切るシーン多くてアニメ化にも向いてないし
      派手な展開が面白さゆえに実写× 舞台化× グッズ方面も絶望的

      ギリ子は売り出し中の女優集めれば実写化も容易だし、似せるのも衣装も難しくない
      キャラ単体にファンがついてるし、ショートアニメ&グッズも作りやすい

      マリトキ優遇と幼稚園冷遇は正直わからん
      グッズや舞台で稼ぎまくった鴨の橋のが冷遇されてると思う

    • 匿名 より:

      グッズ人気で生き残った最強の詩は連載自体は終わりでポップアップショップはまたやるとかいう意味不明な状態になってるぽい?
      コラボ先の自治体が出資してまさかのアニメ化とかあるかもしれん

  108. 匿名 より:

    熱心なアンチも困るけど
    正義に搔き立てられたようなファン(成りすましの事ではない)も十分邪魔だわ
    露骨なのに突っかかってコメ欄燃やすのがファンの務めと思ってんだろうな

  109. 匿名 より:

    今後センターカラーで重大発表はアニメ化だと思っても喜べなくなりそうですね

    • 匿名 より:

      元々主力扱いじゃない作品はセンター発表だったりしたからそれはどうでもいい
      同時に打ち切りまで行くのはキルアオみたいな売上下がっていくような場合だけだと思うのでキルアオ以外は心配いらないと思う

  110. 匿名 より:

    関係ないですけど鵺のポップアップショップ、東京でもかなり売れてましたが大阪は開幕入場制限からの売り切れみたいですね。今後のグッズ展開が加速しそうです

    • 匿名 より:

      次期アニメ化ラインがグッズで酷使されるとカラー要員が他に回ってくるのでハルカゼ組はチャンスというか2人体制のハルカゼはもう候補入ったと思います

      あとは浅井編集がキルアオから解放されてマッシュルの調子取り戻したら作品のほうでも万が一の奇跡あるかもしれないですがその辺は未知数ですね
      浅井編集はインタビューとか見る限り甲本先生のマッシュルのときから作家と二人三脚的で作品作るスタンスぽいですので真面目な作家とは相性よさそうですが
      藤巻先生みたいなちゃらんぽらん(しかもレジェンド枠)だと手綱握るの難しかった気がするので

    • 匿名 より:

      まあ男キャラあんまりいない上に女ファンが多い作品ではないと思うんでそこそこで頭打ちな気はする
      ジャンショの傾向的に男キャラが圧倒的に売れるので

    • 匿名 より:

      鵺の陰陽師のグッズ人気凄いですよね
      まだ9巻時点で120万部ですが、もっと人気が爆発してコミックスでも巻割100万部以上、累計発行部数1000万部突破とかになるといいですよね!

  111. 匿名 より:

    ピングあかんかったか
    1話で引き込まないと結構しんどいがまだ様子見ですね
    これでずっとドベ付近だったらネットの反響()になってしまう

    • 匿名 より:

      ネットの反響()は10年以上前のキルコさんで立証されてるしね…
      二次創作絵だけバズって気持ちよくなった絵師のおもちゃ

      • 匿名 より:

        当時との違いとしては切手を面倒がるネット民がアンケを入れやすい状況(アプリから投票可能・切手の廃止)でしょうかね
        その上でこうなったあたり再確認されたなあと言う感じはします
        そのネットの反響も1話時点では戸惑い半分だったからつかみが大事なのもそうだと思うし

  112. 匿名 より:

    ピングとエキデンあんまよくないのはたしかなんだけど、オテルやナイスを押しのけて下行くほどでもないのはよかったわ

タイトルとURLをコピーしました