【打ち切り?】キルアオが生き残りそうだったのに巻いてない??【打ち切り】 – 大人の事情と読むジャンプ
【スマホでご覧の方向け】画面下部の広告を消すとメニューボタンが表示されますのでご活用ください🙇

【んんん?】キルアオ、生き残りそうだったのに巻いてない??

①掲載作感想

2025年9号のジャンプは巻頭作品からでも円満完結を迎えたアンデラからでもなく、白卓から読みました。

というのも新連載が2INだったことから白卓が生き残る可能性が浮上し、もはや展開からしか打ち切りを予想することが出来ない状態であり、どの作品よりも内容が気になっていたからです。

次で終わってももう少し続いてもどちらでもおかしくない展開でした

と思ったら

打ち切り候補からはひとまず距離を置けたと思われたキルアオが、白卓以上にグルッグルに巻いたような展開を始めてました。

キルアオお前…生存ルートに乗ったんじゃなかったか…??

PR
PR

爆速でボスとの対決に突入

9号掲載のお話を簡単に振り返ります。

冒頭、戦闘訓練をする猫田とカケル。

「そういえば」と一時的に大人に戻れる薬が完成したようで、その効力を見て桜花陽一郎討伐の段取りを立てる十三たち。

出典:藤巻忠俊『キルアオ(集英社)

この時点では薬が四次元ポケット感覚で出てきたことに多少の違和感はあったものの、学園コメディから一旦離れるのかなくらいしか思ってませんでした。

しかし読み進めると家庭科部と今生の別れのようなやり取りが行われ…

出典:藤巻忠俊『キルアオ(集英社)

ん?

敵サイドの部下たちを0秒で処理し…

出典:藤巻忠俊『キルアオ(集英社)

んん?

お話の最後には桜花陽一郎のもとまで辿り着きます。

「想定していませんでした」と言ってますが、読者もこんな早くボス戦になるとは想定してなかったことでしょう。

出典:藤巻忠俊『キルアオ(集英社)

んんん?

なんか急に打ち切りが近い漫画みたいな展開になってません…??

最近の作品だと、魔々勇々で活躍が一切無かったマママが何故かグリシャの居場所を知っていて、次の話で最深部まで辿り着いた時以来の爆速ボス凸展開です。

出典:林快彦『魔々勇々(集英社)

話をキルアオに戻しますが、直近の流れを見るに明らかに学園コメディで掲載順を上げ、味を締めそうな流れだったのに何やら色んな意味ですごいことになって参りました。

展開的にも敵はあくまでミツオカ決闘にのっとって十三を潰すつもりなのに、当の十三は直接殴り込みというのもなんだかなぁとなります

【考察】改編どうなるん…?

疑問形ばかりで申し訳ないのですが、2025年明けやその次の春の改編は何がどうなるんですかね??

2025年明けはエンバーズBの星線の2INは確定してますが、そこから周年ラッシュを消化してから新連載が追加されて順当に白卓が終わるのか、2個入ってきて巻いてるキルアオにも刃が届くのか

でもキルアオは誌面外でも作品の姿があったりして一定期間プロテクトされてる気がするし…(中段左端👇

年末時点での巻末コメントでは来年も頑張る旨の発言をしており、展開が巻いていることにさえ目を瞑れば直近で終わる様子は無し。

でも展開がこうとなると、掲載順上がってもカラーが無い事も引っ掛かってくるよな…

取り敢えずキルアオ(と白卓)がどうなるかについて思いついたものを以下にまとめました。

どうなる?

周年ラッシュを消化してから入ってくる新連載が1つだけで、キルアオは残るが白卓は終わる

周年ラッシュを消化してから入ってくる新連載2つと交替で白卓と共に終わる

年明けの新連載はエンバーズと星線だけで、キルアオはもちろん白卓も残る(!?)

年明けの新連載はエンバーズと星線だけだが、キルアオは残るが白卓は終わり、空いた分は読み切り増やしたり大型企画でつなぐ

春の改編で打ち切りが宣告され、今回は巻いたがここから終わりまでの約10週はじっくり話を進める

学園コメディ路線を貫くうえで敵に学校が掌握されてる設定が邪魔だから、ささっと決着つけて心置きなく学園コメディやる(個人的に推したい説)

ダントツ候補の白卓ですら新連載入るタイミングになってもどうなるか分からないのに、キルアオまで展開で惑わせてきてホントよく分からんことになってます

改編まっただ中でここまで色々不明なことあっただろうか…

それでは今回はここまで!

ご愛読ありがとうございました!!

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    掲載順が上がったのにカラーが来なかった理由…まさかの打ち切りの内定済みだった!?
    看取る準備はしてましたが希望を見せた後でこれは効きますよ編集部!

    ただまぁ桜花は追加で現れたラスボス候補であって、本筋はミツオカ製薬の謎ですからね。
    とうまさんのおっしゃる⑥で桜花を退場させてノイズ減らすのかも……?桜花に招集されたマイナス十三組みたいな幻獣組はどうするのか

    新形態は雑に桜花を排除させるためのもっともらしい言い訳なのか、サカモトよろしく真の姿イケメンで子供・女性票を稼ぐつもりなのか。
    イケおじ十三では出来なかった推定28歳十三にノレンが惚れて中学生十三との間で揺れ動くラブロマンス路線をやるつもりなのか…

    何にせよ波乱の予感です

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      展開がこうなると、カラーが沈黙していることがやはりフラグだったのかと思わせてきますね
      結局幻獣組希少種はうまいこと活かされず持て余しそうな雰囲気が、、、

  2. 匿名 より:

    そういや少しだけ上がって打ち切られるパターンは全然あるよな自分も今週の展開を見て青春兵器を思い出しましたわ

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      たまにあるんですよね、終わる前に上げられる作品が。どういう意図かは分かりませんが
      キルアオが終わったと決まったわけではないですが、まあやっぱりここまでカラーをやってこなかったことが事を不穏にさせています

  3. 匿名 より:

    桜花片付けて第1部完!
    後はジャンプラ等へ移籍へ……だったりしませんかね?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      新連載が入ってくるタイミングだというのに、もう何がなんやら分からないですね
      取り敢えず巻いているとはいえ来週でもう終わりなんてことはないはずなので、展開を見てみてでしょうか





  4. F より:

    ただキルアオよりも鵺と超巡が打ち切られる可能性があり得ると思います。ここ最近の鵺は下落気味で周年巻頭以外は情報無しという事態。超巡はこち亀のコラボ以降は掲載順が低めの状態になっています。まずこの2作品は白卓完結後は危険区域にいる事は間違いないでょう。

    鬼滅のように序盤にラスボス登場でありながら回避されたケースもあります。

    キルアオは打ち切りという感じで終わる事は限られません。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      鵺なあ…個人的にはホント初期みたいな感じでお話進めてほしいんですがね。
      キルアオは誌面外の展開でもそれなりに顔出してるので、普通に考えればひとまずは生存ルートに載ってるハズなんですが、今週の家庭科部との今生の別れのようなやりとりや、敵の部下が何も描かれず倒されたのを見ると、やっぱこれ終わらせにきてない?と思わずにはいられません

  5. レントン より:

    打ち切りというより、「結局学校でオッサンコメディが一番受ける」→「その障害になるハルディンを潰す時期を巻く」という判断な気がします
    正義のユニコーンとかと食い合わせが悪くて、本格的に動かすと色々都合が悪いですから

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      結局、学園ほのぼのコメディやるのにその学校が敵の支配下に置かれてる設定が邪魔すぎるんですよね。決闘やらコメディやらどの路線がウケるかを探ってたら、設定とやりたい路線が嚙み合わなくなったのだと思いますが

  6. 匿名 より:

    打ち切られる前に謎の浮上をするのは魔勇でもありましたね

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      打ち切り前に上がる作品はあくまで掲載順だけ上がって、でもカラーは来ずというケースが多いので、それに当てはめるとキルアオカラー無いけどそれって…となります

  7. 匿名 より:

    アンデラが3連続ドベを境に急速に物語を巻いて終わったことを考えるとキルアオも白卓とドベローテをやっていた頃に終了通告されている可能性はありますね
    今改編も2inの小規模改編だった以上次こそは4in以上の大規模改編を期待したいところです

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      最近の打ち切られた作品を観察してると10週くらい前には通告されてるように思えるので、タイミング的にも合致するようなしないような、、、
      ちょっと誌面の代謝が悪すぎるのでデカい改編1発欲しいですよホント

  8. 匿名 より:

    まあコメディ回ばかりやっても根本のシリアスをちゃんとしないと漫画としてはね………
    そして薬で一時的に戻れるって更にコナンになってきましたな(コナンも今は一時的に戻れる薬が手元にある)(ただし使うたびに効果時間が短くなる副作用あり)

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      でもやっぱりあのスピード展開見ちゃうとあれ??って思っちゃいますね。敵組織の部下0コマでやられおった…





  9. やぎざかな より:

    カラーが来てないのもあって、波紋を呼んでますね。ただ、3連続最下位だったアンデラも、立て直してからしばらくは、カラーが回ってきませんでした。続けるかどうかの判断が、かなりギリギリだったから、カラーを獲得するのが遅くなっているのかなと思っています。まあ、ホントのところはどうなんでしょうね。
    ①~⑥のうち、僕は⑤と⑥の折半だと考えてます。春の改編で終了するのを想定しつつ、続行できるようにも話を進めているんじゃないでしょうか? 今後カラーや話の進み具合の他に、「応援にお手紙、本当にありがとうございます」的なコメントが来るかどうかにも注目したいと思います。もちろん、来ないでほしいと願ってますが。
    ちなみに、以下はほぼあり得ないでしょうか?

    ⑦キルアオが次号付近で終了、白卓は連載が続く

    僕は両方好きですが、さすがに⑦となったら頭を抱えてしまいそうです。

    • やぎざかな より:

      すみません。「⑤と⑥の折半だと~」は、『折半』じゃなくて『折衷』でした。失礼しました。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      掲載順は上がっててもカラーがないことがここにきて実は通告されてた事の伏線になってそうで怖いですね
      近いうちに多方面感謝コメントがきてしまったらもう…
      ⑦については、もう打ち切りレースにおいて僕自身何を信じればいいのか分からなくなってますが、仮にこれから出る白卓単行本がヒロアカくらい売れても流石にそれはないんじゃないですかね

  10. 匿名 より:

    とうまさんや他の方のコメントにもあるように、⑥コメディに邪魔な設定を取り除く、であってほしいですね。
    文化祭編で「不穏な展開を排除した方が話を転がしやすい」と藤巻先生や担当も気づいた、とかだと嬉しいのですが。

    それにしても、全盛期のイケメン殺し屋に戻るのはあまりにもサカモトと被るのでは…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      恐らく桜花陽一郎をすぐ再登場させて決闘路線やったのもテコ入れだと思うのですが、それがウケなくてコメディにテコ入れたらそれは上手くいったものの、決闘路線で投入したキャラや設定がノイズになってる気がするんですよね。
      まあ1話目から伝説の殺し屋ってワード出してる時点でサカモトとその辺の設定が被ることは両作家とも大して気にしてないのかもしれません

  11. 匿名 より:

    ジャジャン研さんWEBによると直近8週分(合併号2回含む)では
    『願いのアストロ』が平均16.6で、現在の連載陣ではワースト5です
    『鵺の陰陽師』は僅差で16.8です。『願アス』は大物漫画家を他誌から
    招へいしたので、簡単には打ち切られないと思いますけど…(今週は38話)。
    ちなみに『キルアオ』の平均は17.1でワースト3で直近の掲載順1ケタは
    page 68→9番(今週はpage 86)と、なっています。
    藤巻先生が納得いく展開~完結を読みたいです。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      アストロは次の改編では遂に1周年こえるかのどうかの壁にぶち当たるのでそこでふるい落とされる可能性はあるのかなと思えます。1周年の壁でNARUTOの実績ある岸本先生ですら散っていったので…
      キルアオは最近上がったとはいえその前まで18代という終わらないのが不思議だった推移なのもあり、上がっても17代なところがツラいですね

      • 匿名 より:

        サム8は謎の忖度巻頭の後はずっとドベ圏に貼り付いてカラー来ないまま下も一掃された末の打ち切りだったからアストロより遥かに挙動が悪かった。アストロは次が5inとかでない限り切られるとは思えない。

  12. 2S より:

    2024年50号に復調してるキヨシ君と同時カラーになって以降が評価されつつ今に至るのがキルアオと超条先輩という形にはなるのは間違いないですね。後者についてはロボコも見えるプロモーション内に入ってないのが気がかりにはなってしまう部分。そう考えると他コメにもある製薬の謎についてはかなら爆速で語られてもおかしくない みたいな?
    ウィッチあかね周年巻頭以降に
    「実は擬似4or5連弾でした」ルートか「ス〜パ〜打ち切り寛容スタイル貫くぜ〜」なフランキー的編集長でしたルートなのか注目です。

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      超巡についてはこの前のこち亀とのコラボが生存を担保してるものなのかが気になりますね。現状の掲載順推移がかなり際どいだけに
      打ち切り寛容スタイルになってしまうと、打ち切りの話題ばかり扱ってるこのサイトが打ち切りになりかねないのでその方向性にならないことを願う次第です。
      というか前回1IN、今回2IN濃厚の今でもだいぶ不景気ですね…

  13. 匿名 より:

    キルアオはカラーがない事と急に物語を進めてる所がアンデラを彷彿とさせます
    超巡は11号開始なので次週の予告でカラーだったら周年確定、もしなければ巻頭もありえるかも

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      この話の進め方はちょっと異様ですよね。1つ前の話ではキャッチボールやってたのに…

タイトルとURLをコピーしました