
待ってたぜェ!!この瞬間をよォ!!

“幻想”じゃねえよな…!?
と、やたらルビの癖が強いネットミームのようなことを叫びたくなるニュースが入ってきました。
ドリトライで打ち切り界の伝説となった雲母坂先生が、どうやら水面下で再度連載獲得を決めていたようです。
以下では判明してる範囲での情報を見ていきます👇
ジャンプ+掲載! 2026年2~3月頃開始! アクションファンタジー!?
漫画家とアシスタントのマッチングサイトであるGANMOで、『ボーンコレクション』『ドリトライ』2作品の連載経験がある作家さんのアシスタントの募集要項が出ていました。(以下リンク)

つまりは雲母坂先生のことですね

【少年ジャンプ+】新連載アシスタント募集【デジタル・在宅】
貴重なスペースお借りいたします。 集英社少年ジャンプ+編集部...
業務内容や待遇について色々書いてますが、我々消費者にとって関心があるのはこの部分👇

これを見る限り、雲母坂先生の新作は『少年ジャンプ+』にて、2026年2〜3月ごろ連載開始予定(募集要項では2025年2〜3月となってますが多分ミス)のアクションファンタジー作品になるようです。
黄色マーカーを引いた3つの情報を見て、各々で何かと感想が浮かんだことと思いますが、自分が真っ先に感じたのがファンタジーやるの!?ということ。

全然想像がつかん……
ドリトライが戦後日本という、ゴリッゴリのリアルな世界が舞台だっただけに驚きです。
いやまあ打ち切り決定後の展開は色々ファンタジーなことになってましたが…
出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

出エジプト記かな?
そして「ただのファンタジーじゃねぇぞ…」ということなのか、アクションファンタジーと銘打つあたりどうやらノマド系というよりはバトルが主軸かな?
そもそもどういう世界観のファンタジーなのか、西洋系?東洋系??はたまた独自世界観???
いやー興味が尽きません。

ジャンプラのモチベ下がってたから助かる


COMMENTS
最近の新連載の少なさと新連載の微妙さの割にサネカとかの良作が捨てられてる現状のジャンプ+の魔境感が凄い雲母坂先生は読み切りはいつもいいんだけど連載版になると謎の方向性に行きがちなので頑張ってほしい今作は
コメントありがとうございます。
ボンコレの読み切り版もドリトライ元になったと思しき兄弟のボクシング読み切りも好評なのに連載になると……なんですよね
今の凄惨なリストラが行われてるジャンプラでやっていけるのかどうか…
ボンコレ読切版は穏当にまともだったのでああいうのベースで
ボンコレやドリトライ終盤の濃厚さを最初からフルスロットルでぶち込めば
勝てると思います!
コメントありがとうございます。
初っ端からミルクボーイ並みの出力を見せれればワンチャン…?
あとややっぱりジャンプラだから話題性掴めるかですよね。ドリトライで本誌外まで広まったミームパワーがどう活きてくるのか
ただのファンタジーじゃねぇぞ……
ド級のファンタジー、ドファンタジーだ!
コメンドありがとうございます。
実際、ただのファンタジー漫画じゃどの媒体でも量産されすぎてて読者の心を掴むのは難しそうなので、ただのファンタジーじゃねぇド級のファンタジー作品を創れるかどうかがカギかなと思います
狂実験の虹村級のド級にインパクトが強ぇキャラや設定に期待したいです
ドリトライの作者が、まさかのファンタジー??
心の強ぇ読者なら、ついていけるはずだ!!とひそかに期待しちゃってる自分がいます。
ありきたりなファンタジーでは、今のジャンプでは撃沈するであろうから、なにか+αがあるといいですね。
あっ、いわゆるドリトライ構文という、作者最大なる武器(?)があったか!!←
心の強さでもう一丁!
コメンドありがとうございます。
心の強さでもう三丁目の連載ですが今回はどうなるか…。どうなんだギメイ?
ドリトライ以降普通に雲母坂先生のファンなのでネタとかじゃなくめちゃくちゃ楽しみです
コメントありがとうございます。
自分もネタじゃない意味でも楽しみではありますね。ただのジンクスですが、2連続短期打ち切りからの他媒体で3作目の連載やったらヒットする流れがある気もするので
ぜっっっっっっったい画力上がってる。これは予想する。そして俺たちにとんでもないド級のストーリーを見せてくれることを予想する。ド級な漫画を見せてくれ!!!
コメントありがとうございます。
ボンコレ→ドリトライの時もかなり画力上がってましたからね。ストーリーについては…まずどんなテイストのファンタジーになるのか……
ド級のファンタジー!?
心に刺さるだろうか
コメンドありがとうございます。
まあ心が弱ぇ読者には刺さらないでしょうね。強ぇ心ならあるなら絶対刺さるハズです。
つまり読み手側の心の強さが試される作品になりそうです(まだどんな内容かも知りませんが)
ドリトライ1話を読んだ時は少年ジャンプに戦後闇ボクシングとか随分ピーキーな題材で来たな…と思ったものでした、そんなガッツのあった雲母坂先生の次回作…どんな作品になるのかマジに期待が集まりますよ
ボンコレもドリトラも発売日に3冊づつ買ってる僕へのご褒美ですねこれは