【奇妙】ジャンププラス毎日更新ぐびちび、何かがおかしい

①掲載作感想
PR

定期的に針太郎バイオアビスといった怪作を始める修羅の漫画アプリ、ジャンプ+。

そんなジャンプ+から毎日更新という枠で始まったのが、お酒のような生き物たちを描くコチラのぐびちびです。

いーすとけんポンデライオンのように飲食物と動物が合わさった一種の鉄板設定であり、画風からしてもほのぼのとした世界観の癒し系の作品と思われました。

しかしこの作品が載るのは修羅の国ジャンプ+

癒しを届けるだけに終始しない、奇妙な味付けがされています

PR
PR

嵐の前の静けさ、1話と2話

本作の奇妙な要素を見るためにまずは1話から見ていきます。

といっても1話と2話は、お酒アニマルたちの何てことない日常を描くショートほのぼの漫画といったところ。

1話につき4ページだけですぐ読み終わるので、ぜひ読んでみてください👇

[1杯目]ぐびちび - 鮭田門 | 少年ジャンプ+
のんびり屋のビール、お兄ちゃん気質のハイボール、ちょっとおし...
[2杯目]ぐびちび - 鮭田門 | 少年ジャンプ+
のんびり屋のビール、お兄ちゃん気質のハイボール、ちょっとおし...

他の連載作で陰鬱な展開や露骨に話題性を狙った展開が多かったこともあり、この時点ではコメント欄も、直球にほのぼのと可愛いキャラをお届けする本作を歓迎ムードでした。

しかし3話以降でこの漫画の狂気が顔を出します

毎度不穏な空気が流れる3話以降

迎える第3話👇

[3杯目]ぐびちび - 鮭田門 | 少年ジャンプ+
のんびり屋のビール、お兄ちゃん気質のハイボール、ちょっとおし...

レモン頭の店員が自身の脳天を搾り器に突っ込み、レモンハイボールを作成。すぐさま店主が頭を取り替え、頼んだキャラもご満悦でその酒を嗜むというディストピア文学のような世界観が突然襲い掛かります。

これぞまさに脳汁……!

一応主要キャラたちもレモン頭の行為にドン引いていたものの、すぐさま受け入れるあたり、ただのほのぼのワールドでない事が明らかになりコメント欄も困惑の声が急増します。

そして本作は毎日更新

読者の情報の整理がつかぬまま、次の日には始まる第4話👇

[4杯目]ぐびちび - 鮭田門 | 少年ジャンプ+
のんびり屋のビール、お兄ちゃん気質のハイボール、ちょっとおし...

今度は主人公と思しきキャラが映画館で漏らしました。

【訂正】漏らしたのは主人公の後ろのヤツでした。

仮にも飲食物を扱う作品でこれは…

読者の困惑を他所よそにどんどん話は進み、第5話では大型水槽サイズのビールジョッキ内でキャラたちが遊泳👇

[5杯目]ぐびちび - 鮭田門 | 少年ジャンプ+
のんびり屋のビール、お兄ちゃん気質のハイボール、ちょっとおし...

最後のページのビールを飲む主人公の表情が、アルコールよりもっと危険なアレがキマっているようにしか見えません。

コメントでも言われてますが、飲んだらジョッキから出れなくなるのでは…?という疑問が読んでて不安を駆り立てます

最後に記事投稿時点の最新話の6話👇

[6杯目]ぐびちび - 鮭田門 | 少年ジャンプ+
のんびり屋のビール、お兄ちゃん気質のハイボール、ちょっとおし...

お酒と狂気が混ざり合った作品である以上、やはりと言うべきか、主人公が飲み過ぎで盛大に吐きました。最後のキャラは一体…?

嘔吐に失禁…上からも下からも汚い作品です

流石にここまで話数を進めると本作をゆるふわほのぼの漫画として見る読者はほぼ残っておらず、とはいえ読み味は未だよく分からず、ただただ本作の存在を不思議に思うコメントが積みあがっている状況です。

この漫画は一体どこを目指しているんだ…?

まとめ

以上、新機軸の怪作ぐびちびでした。

ウイスキーをドクターペッパーで割ったかのような独特な読み味であり、作者さんは狙って異質な作風にしてるのか、それともなのか…何にせよ奇妙な作品です。

いつか主人公が飲酒運転やらかすみたいなギリギリアウトな展開が出てきそうな雰囲気があります

それにしても2024年12月のジャンプ+新連載陣を改めて見ると、ぐびちび以外もドラマクインアスラの沙汰…異様なほどにクセが強いですね。

やはり今のジャンプラは修羅の国です

それでは今回はここまで!

ご愛読ありがとうございました!!

電子コミック売れ筋ランキング!

PR

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    2話で読むのやめてたので3話から意外な展開になってて草
    なんとなく作者がアル中でめちゃくちゃな飲み方してんだろうなって思いました
    レモン大量に入れるのも実体験な気がする

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ちょうどそこから狂い始めるところですね。
      何というか、それこそ酒飲みながら描いてるのかと思える狂いっぷりが愛おしい作品です。
      というか描写的にアレはただのレモン汁なような……

      • 匿名 より:

        ドカ食い大好きもちづきさんも人気あるみたいですし
        この手の人間性の限界を突くような食生活の漫画は需要があるのかもしれませんね

        • とうま とうま より:

          コメントありがとうございます。
          SNS見ててもしょっちゅう限界飯やら背徳のXXみたいのが出てきますし、食のトレンドなのかもですね
          にしてもこのぐびちびは作劇からしてワケ分からないことになっていますが

  2. 匿名 より:

    ドラマクインは結構好きなんだよなあ
    アスラは…まあ…よくある感じで…
    っときてのぐびちびは想像の斜め上すぎてちょっと好き
    でも猫田を食わないか心配
    猫田が消えたらジャンプラの良心がなくなる…

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      ドラマは自分も結構好きなんですが、アスラは実のところ1話の途中で切りました。自分、犬猫以外も含め動物虐待描写がホントにダメで……(3話だけ何かの拍子にパラ読みしましたが)
      猫田ほどのロングラン作品ならもうそう簡単には終わらないんじゃないかなと何となく感じます。
      というかぐびちびも猫田みたく超長期連載を見据えた作品なんだろうか……

  3. ぽんのじ より:

    更新お疲れ様です。
    ドラマクインとアスラとぐびちびはかなり癖のある作品なのに、
    インディーズのテラリウムが1番期待できる作品

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます
      テラリウム画力すごいですよね。インディーズって大体画力はそこまで高くないイメージでしたがこれは凄い
      お話もまだ1話ですが少なくともバイオや針のような感じではなく、2話目も楽しみです

      • 匿名 より:

        このコメント見たらジャンプだけじゃなくてジャンプラ作品の新連載と連載終了の感想も見てみたくなってきた
        1ヶ月纏めてとかでどうすか?
        ジャンプラ語ってる人が少ないもんで…

        • とうま とうま より:

          コメントありがとうございます。
          新連載入ってきた時のタイミングとかで感想出すのは良さそうですね(ちょうど今とか本誌が合併号期間でネタの供給止まってますし)
          既存連載作だと読んでないのと読むのやめたのが多いので、全部とはいきませんが、今回のぐびちびみたいな癖が強いのは積極的に拾っていこうと思います。

  4. ぽぽ より:

    いつものブログ楽しみに読ませていただいております!2点だけ…

    ①12/19〜1/18の毎日連載のようです!
    ②4話目 漏らしたのは緑の袴犬(主人公は泡吹いたのみ)

    集英社がちいかわの2匹目のドジョウを狙ってるんでしょうか…?

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      ①そうなんですか…この頻度でネタ持ってきてくれるならこのサイトにとってめっちゃ美味しい作品だなと思ったんですがね……
      ②今見直しましたが漏らしたの後ろの緑ハイでしたね、ありがとうございます🙇記事訂正させてください🙇🙇

  5. 匿名 より:

    何よりもアルカスネタのこれをとなりのヤングジャンプではなく少年ジャンプ+に掲載させた編集に一番の狂気を感じました

    • とうま とうま より:

      コメントありがとうございます。
      仮にも「少年」を謳ってる媒体でコレ載せるのは考えてみればすごい話ですね
      読者もかなり多様化してるので、編集側も今更その括りにあまり意味は感じてないのかもしれませんが

タイトルとURLをコピーしました